妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。
・仕事や健康、お金も不安・・・
・将来にそなえて、今からできることは?
こういった疑問に答えます。
本 記 事 の 内 容
- 40代が抱える将来の不安
- 今からできる!将来の備え
今回は将来が不安で悩んでいる40代の方に、参考にしてもらえればと思います。
目次
40代が抱える将来の不安
40代になって不安が大きくなったという意見があります。
40代は辛いですか?
私は40代になって不安が大きくなりました。自分の限界が見えて、選択肢はほとんどないが、リストラや健康面などのリスクは高まる一方だからです。
ただ、子供がまだ小さいことが根本原因なのかもしれないとも思っています。子供や家族に囲まれ、一番幸せな時ですが、同時に不安も大きく、なぜ人生はこうも難しいのだろうと考えこんだりします。
子供がいなかったり、すでに大きくなっていても、やはり40代は辛いものでしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
若い頃は結婚や仕事など、自分の将来についての不安を抱えていました。年齢を重ねるにつれ、自分だけではなく、配偶者、子供、ご両親、住宅ローンなど背負うものが多くなり、漠然とした不安を抱える方も多いようです。
40代が抱える将来の不安をまとめました。
将来の不安
- 仕事の不安
- 健康の不安
- お金の不安
- 老後の不安
上記を順に解説していきます。
【40代が抱える将来の不安】①仕事の不安
40代が抱える仕事の不安をまとめました。
仕事の不安
- このままでいいのか
- 倒産やリストラ
仕事の不安①このままでいいのか?
こんなツイートがあります。
40代、仕事は2割の余力を残して…みたいなライフハックあるけど、実際アラフォーだと下の世話と上からの仕事丸投げで仕事は雪達磨式に増えるし毎日120%でやってもテトリスゲームオーバー寸前みたいな毎日だから!無理だから!っていう謎の怒りが湧いてくる。
— メンマ (@ccc08361143) June 20, 2021
こんなツイートもありました。
俺は、「明日でいい仕事」は今日やらない主義だから。
と、どや顔で若手に語る50代主任。その学年の40代が「全部こっちに仕事が降ってくるよ😩」と愚痴りに来る。実質学年を回しているのは、この人。
— シンタク☕サカスギ (@shin_taka_kihei) June 19, 2021
上司と部下の板挟みで苦しむ中間管理職が多い世代だと思います。自分の仕事だけでなく、全体の進捗を把握しておくことも必要です。遅れがあれば調整していかなければなりません。
残業や休日出勤でなんとか間に合わせても、手柄は上司のもの、部下のミスは自分のミス。コロナ不況もあり年収アップも見込めません。
趣味や家族との時間もままならず、「なんの為に働いてるんだ?」「一生このままか?」と転職を考え始める方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。こんなツイートがあります。
子供の声に耳を傾ける時間が欲しい⏰家事して仕事して気づいたら夜で気づいたら朝☀️そんな毎日の繰り返しで子供と話す時間は本当に減った…ママがせかせかバタバタしてたんじゃ子供だって声掛けにくいよね😔不必要に怒ったり。だからこそ抜け出す‼️もっと子供と会話がしたい🤗💕
— かほまま🕊SNS×ブログで稼ぐママになる! (@kahomom3) June 17, 2021
仕事の不安②倒産やリストラ
新型コロナウイルスの感染拡大により不況が長引く中、倒産やリストラが増えることが予想されます。また、AIの普及、終身雇用制度の崩壊も拍車をかけることでしょう。
こんな質問があります。
将来が不安な40代派遣女性です。
正社員の会社が倒産し、3年ほど正社員を探しながら 派遣社員をしています。
しかし年齢で応募できる会社がほんとになく・・
よくて35歳までの求人ばかりです。
また事務はこの先もずっとは派遣でも勤められないだろうなと不安になってます。
まわりで50台や定年までいる派遣さんを見たことがないし 一人暮らしをしていくのはほんと大変です。
事務の仕事ってやっぱりなんだかんだどこの派遣先にいっても若いですし、 たまに年配の方もいますが昔からいる正社員さんです。勿論結婚相手も探していますが、なかなか出会いは若いときのようには もうないので、仕事のこと、暮らしていけるか不安です。
いろいろネットで調べてたら同じような女性が個人事業はじめたとか 長く勤められる仕事に変えた、というのを見ますが。
同じような方で事務以外の仕事にチェンジした方はいますか?
長く働けそうですか?
いろいろアドバイスください。毎日ほんとに悩んでます・・
引用:Yahoo!知恵袋
【40代が抱える将来の不安】②健康の不安
疲れやすいし、疲れも取れない。夜ふかしすると翌日まで引きずる。お酒が残る・・・など、多少の無理はできるものの、遅れてツラさがやってくるのが40代。
こんなツイートがあります。
健康診断の結果が郵送で届くのですが普段より厚いな、、と開けるの躊躇する。経験者は語る↓
精密検査があると紹介状とかが入ってるとそうなるんだよね~
40代に入ってから年々増えていくと感じずにはいられないこのお知らせ— すずきますみ嗅覚反応分析士(clear_aroma) (@cleararoma1) June 20, 2021
こんな変化も!
パン屋さんに来た
いつもならパンにしか目がいかないけど、血糖値爆上げするのは体に悪いかと思ってパンひとつをサラダにした私大人になったなと思った🍞
カロリーより血糖値、美容より健康が気になりだした40代。— 原ペコリ/育児サイト運営 (@harapecori) June 19, 2021
ご自身は健康でも、病気の人を目の前に意識が変わる人も。
食べ歩き系も健康気にしててほとんどしなくなってるからな🤔ジムニーではないが、知り合いが40代入って間もなく心臓病やらかして突然死してしまった経験あるし😢
— 裏方ジムニー整備士 (@Rev_mechanic) June 15, 2021
健康でなければ、仕事もできません。仕事に子育てに、早い人では親の介護も・・・。なにかと忙しい40代。自分のことは後回しになってしまいがちですが、今の自分が未来の自分を作っています。年に1回は健康診断を受けるようにして、異変を感じたらすみやかに受診しましょう。
【40代が抱える将来の不安】③お金の不安
SMBCコンシューマーファイナンスが、2021年2月に1,000人を対象とした【30代・40代の金銭感覚についての意識調査】を行いました。
【現在貯蓄できているお金の調整平均額の変化】についての結果です。
コロナ禍のテレワーク・外出自粛 による必要費用の減少や、10 万円の特別定額給付金の受給、景気に対する先行き不安を受けた貯蓄志向の高まり などの影響で、結果的に貯蓄が増えたという人が多いのではないでしょうか。
当該設問では、上位数%のデータにみられた極端な値(貯蓄額が数億円など)の影響を除外するため、10%調整平均(上位と下位からそれぞれ 10%のデータを除外して算出した相加平均)を利用しています。
前回調査の2021年と比べ、貯蓄平均額が増えています。
【現在の自分の貯蓄状況について、不安を感じているか?】についての結果です。
一番不安を感じている割合が多いのが、40代女性となっています。
40代が抱える将来のお金の不安についてまとめました。
お金の不安
- 教育資金
- 住宅ローン
- 老後の資金
上記を順に解説していきます。
お金の不安①教育資金
文部科学省の「国公私立大学の授業料の推移」から、平成30年度入学者の授業料等を一覧にしました。
授業料 | 入学料 | 4年間の合計額 | |
国立 | 535,800円 | 282,000円 | 2,425,200円 |
公立 | 538,633円 | 393,618円 | 2,548,150円 |
私立 | 904,146円 | 249,985円 | 3,866,569円 |
国立は国が示す標準額、公立私立は平均で、公立の入学料は地域外からの入学者の平均です。
参考:文部科学省
学部によって授業料に開きがあります。一般的に、文系より理系の方が高額になります。医学部・大学院であれば6年間分を負担することになります。
奨学金を借りるという方法もありますが、奨学金は入学後に支給されます。前期の授業料と入学料には使用できません。入学前の資金不足を補うには、教育ローンを利用することになります。
お子さんがいらっしゃる方は、奨学金を借りなくてもいいように、教育資金に比重をおいて貯蓄しましょう。児童手当は使わずに貯蓄しておくことをおすすめします。
奨学金についてはこちらを参考にご覧ください。
また、実家を出て一人暮らしをする場合は、引っ越し費用、住居費用等、別途資金が必要となります。
お金の不安②住宅ローン
住宅ローンの借り入れは、借入額も返済期間も人それぞれ。教育資金が必要なかったり、準備できている方や老後資金を貯蓄できている方は、積極的に繰り上げ返済して完済したら資産運用できるといいですね!
こんなツイートがありました。
住宅ローンも早く買った方が、早く返済できる。リタイヤ時にローンがあるとキツい。地価の変動は個人ではどうしようもない。子供が小学生になる前にお家を買うのが吉な選択。
— 旅好き税理士 (@fx_travel) June 15, 2021
こんな意見もあります。
60歳ご夫婦の家の売却をしました。
20年ほど前に新築の家を建て、住宅ローンの返済期間はあと15年。
なのに、残債が2000万円以上あり、借入の半分も返せていない。
そして、コロナの影響で仕事をクビに…無理な借入や、金利の見直しをしない、ずっと同じ収入が続くと思い込む、本当に危険です⚠️😰
— じゅり子@ゆるりと投資と子育てと❤︎⃜ (@jurico_romio) June 13, 2021
民間の金融機関で住宅ローンを組む時に、「団体信用生命保険」に加入します。ご主人が亡くなった場合、住宅ローンの返済は免除されるけれど、注意しておきたい点があります。
こちらのツイートを参考にご覧ください。
銀行の手紙や電話も返す余裕がなく、ようやく気持ちの整理もついたので折り返し電話。
「滞納が続いてご連絡も取れない状態が続きましたので、保証会社による代位弁済がされ、団体信用生命保険は解約となりました」
え、住宅ローンが消えない?
慌てて知人に相談がきたので、相続放棄を勧めたが…↓
— スライム / 大家 / 不動産業者 (@sly54321) June 18, 2021
「相続発生を知った日から、3ヶ月以内に手続きしないといけないみたい…」と伝えたところで、音信不通になったとか。手続きが間に合ってると良いのですが…
皆さんも、自宅や個人所有アパートで団信加入されている場合、返済口座の残高は余裕をもっておきましょうね。あの世で恨まれるのはツライ…🥺
— スライム / 大家 / 不動産業者 (@sly54321) June 18, 2021
お金の不安③老後の資金
老後の資金、いったいいくら必要なの?と、みなさん不安ですよね?こんな質問があります。
40代独身女性会社員です。
結婚するつもりはありません。お金の面で老後が不安です。
よく聞く2000万円を貯めるのも無理です。
投資などは全く無知なのでやりません。皆さんどうしてますか?老後不安ないですか?
引用:Yahoo!知恵袋
老後2,000万円問題で、老後の不安が一気に爆発した方が多かったと思います。1人2,000万円必要?若者はもらえない?と大炎上しました。老後2,000万円問題と年金について、こちらの動画でわかりやすく解説してくれています。
年金の受給額は個人ごとに違います。ご自宅に郵送されている「ねんきん定期便」で確認してみてくださいね。
【40代が抱える将来の不安】④老後の不安
老後の生活の不安についてまとめました。
老後の生活の不安
- 「運転免許証」返納後の生活
- 住居
- 孤独・孤立
以上を順に解説していきます。
老後の不安①「運転免許証」返納後の生活
車が生活の足になっている方は、こんな不安があります。
老後の生活が不安です。
今私はバスも通っていない田舎に 住んでおり、買い物や通院に車を使わないといけませんが、 老後になって車が運転出来なくなるとそれらはどうすればいいでしょうか 。
尚、独身なので面倒を見てくれる子供や親族はいません。
引用:Yahoo!知恵袋
内閣府が平成29年度に全国18歳以上の3,000人を対象に「運転免許証の自主返納制度等に関する世論調査」を行いました。性・年齢別の回収結果です。
引用:内閣府政府広報室
引用:内閣府政府広報室
引用:内閣府政府広報室
マイカーに依存することなく生活を送れるように、自治体や事業者等、様々な支援が行われています。公共交通機関の割引や、買い物の割引などの特典が受けられます。自治体ごとに特典内容は違いますので、ご興味のある方は下記サイトをご覧ください。
参考
老後の不安②住居
賃貸で生活している方から、老後の住居についての質問がこちらです。
老後に一人での生活が不安です。
老後に賃貸は中々借りられない(マンション型老人施設は除く)、と聞きました。
●賃貸で生涯暮らす事は可能なのでしょうか?●60歳位~引っ越さなければ生涯暮らせるのでしょうか?
●無理矢理、出ていかせられる事もあるのでしょうか?出来れば生涯賃貸で、コンパクトに生涯を過ごしたく考えております。
どうしても難しいのでしたら、マンションを1室買いたく思っております。
買っても、賃貸でも、結局どちらもお金の支出は変わらなそうだと、調べて感じました。
生涯、賃貸で暮らす事は難しいのでしょうか??
質問の回答1つ目はこちらです。
賃貸業しています。
・60歳から引っ越しして生涯住めるか
たとえば、60時で引っ越しして、80歳まで生きるとすると、20年間。
90才まで生きれば、30年間です。マンション、アパートなどの耐用年数は50年です。
60歳過ぎの人に、なかなか新築は貸してもらえません。
ですから、万が一借りれたとしても、
マンションの耐用年数、建て替えが重なると「出て行って下さい」という事になりますね。・無理やり出て行かされる事は
何をもって「無理やり」かはわからないですが、まずは半年くらい前に、「退去」のお知らせをします。
退去に関しては、次の住む場所が決まらない限りは無理に追い出される事はないです。
ただ、退去の時にお年寄りだと、
アパートも貸し渋りしますから、オンボロアパートになる可能性は高いですね。私が経営するアパートでも、何人かのお年寄りが孤独死していました。
そうなると「事故物件」になり、
半年は貸してはいけない。また、次に貸すときは、死者が出た事実を伝えて、家賃を大幅に下げないとならないので、大変リスキーです。
生涯、安心して住みたいならマンション。(子供に相続しないで、預金は使い切るつもりで。マンションの相続は、トラブルがつきものです。)
途中で追い出されてもかまわない場合は賃貸で良いと思います。
質問の回答2つ目はこちらです。
不動産会社からすると一番賃貸で貸したくないのは老人なんだよ
年寄りは孤独死とかあるし、そこで死なれると困るわけよ、そうなると事故物件として誰も借りなくなるわけだし
後なマンションだけやめとけ
固定資産税、都市計画税、管理費、修繕積立金がかかるわけ
居住者が減るほど修繕積立金がどんどん高くなる、一戸建てと違い、壊したくても壊せない、一戸建てより売れにくい、騒音問題で喧嘩とかありえる、家買う時は土地評価額を調べてから固定資産税と都市計画税を年金で払う余裕があるのか?計画して中古一戸建てを買うなり、新築を買うなり決める、これ重要
質問の回答3つ目はこちらです。
暮らせるかどうかは大家次第では?
大家が所有する物件を解体して新しい住宅を建てる
等建て替え等する場合はそこに住んでいられなくなるのでは?ただ…これから高齢者向け賃貸住宅も増えてくると思うし
心配なら市営住宅など公営の賃貸物件に引っ越せばいいだけだと 思うけどな。
引用:Yahoo!知恵袋
こんな計画をしている方も。
TLに流れてきたマイホームの話題に乗っかって。
うちは子育て終了するまでは賃貸で済ませる事にしてる。勉強部屋もそれぞれ欲しくなるし、転勤やライフスタイルの変化に応じて借りて住む予定。そして退職金で、夫婦で住む小さな家建てる予定。子どもが自立したら大きな家は要らない。— さりー@姉妹育児なう (@sa_riyy) July 20, 2017
本当にブログでお小遣いを稼げるの?と思っている方!わかります!わからないことって不安ですし、一から調べるのも大変ですよね。ブログ収益化の詳細が記事になっていますので、まずはこちらを参考にご覧になってみてください。
老後の不安③孤独・孤立
孤独死がニュースでも度々取り沙汰され、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?こんなツイートがありました。
孤独死のドキュメンタリーみました。
高齢者より5060代が多いらしいです。
私も最後はそうやって死ぬんだろうなと思いました。 pic.twitter.com/EmHL4e5h3n— は(6v6)にゃ☆ (@35351010cat) June 20, 2021
こんなツイートもありました。
自分と夫の死はどのようなものになるのか。準備出来ることはしておかなければいけないが、孤独死に関しては息子の事も気になる。家を出て15年。1週間前に来たけど、多分これからも独り暮らしが続きそうな雰囲気だった😅
コロナ禍でもあるし心配は尽きないが、止めよう。
今私が関知することでは無い— まごろく (@7CVlIdZRGFiLxao) June 21, 2021
新型コロナウイルスの感染拡大によって、不安がさらに広がっています。でもこのツイートのように、どうなるかわからない未来のことにとらわれず、気持ちを切り替えられるといいですね。
孤独死の原因はさまざまですが、社会的孤立をしていることも原因の一つにあります。2021年2月には、孤独・孤立対策担当室が設置されました。
2020年8~9月に「新型コロナ禍で社会的孤立者がどのくらい増加したか」をインターネットで調査した結果がこちらです。
ここでの社会的孤立は、別居の家族あるいは友人・知人と「会う」「メールやLINEなどでのメッセージのやり取り」「電話などでの音声通話」「Zoomなどでの顔が見えるビデオ通話」の合計が週1回未満であることと定義しています。
引用:現代新書
コロナ禍で6.7%増えています。高齢になればばるほど割合が多くなり、性別では男性の割合が多いことがわかります。
今からできる!将来の備え
将来への不安があるということは、現状のままではマズイかも?と少なからず危機感を持っていることになります。危機感がなければ、人って変われません。40代は人生の折返し地点!将来に備えて今からできる!将来の備えをまとめました。
今からできる!将来の備え
- 健康維持
- 収支の把握
- 家計の見直し
- 仕事の見直し
- 仕事以外で稼ぐ
上記を順に解説していきます。
今からできる!将来の備え①健康維持
まずは健康維持から始めましょう!心身ともに健康でなければ、仕事ができなくなってしまいます。そうなると収入は増えるどころか、支出が増えてしまいます。お金を増やそう!と努力することは大切ですが、無理は禁物です。
健康維持のコツ
- 食生活の改善
- ダイエット
- 適度な運動
- ストレス発散
CMでもおなじみのこちらの商品は、食事の糖や脂肪を抑える成分が入っていて、代謝もサポートしてくれます。1回3粒、1日3回までで、30回分90粒入り。おすすめです!
こちらの商品は、タバコをやめたい方におすすめ!1日1回貼るだけ簡単です!
今からできる!将来の備え②収支の把握
これからのライフイベントを年度ごとに書き出して「未来年表」を作ってみましょう。そこに子供の教育資金、マイカーの車検・購入など、必要な経費を書き込むことで、おおよその支出が把握できます。
年金や退職金などの収入を書き加え、収支が把握できれば、不足分を捻出する方法を考えることができます。
今からできる!将来の備え③家計の見直し
家計の見直しと聞くと、食費を削って・・・と思いがちですが、食費を削る前に、固定費で見直せるものはないか、検討してみましょう!
見直しポイント
- 住宅ローン
- スマホの料金プラン
- インターネット回線
- 生命保険
- 自動車保険
- 自動車
- 光熱費をまとめる
今からできる!将来の備え④仕事の見直し
40代で転職をすることは、リスクが大きいです。年収が下がる可能性が高く、選べる職種も年齢と共に減ってきます。
こんなツイートがありました。
40代以降の中高年が転職するには年収などの条件が少し希望どおりではなかったとしても妥協も必要だとおもいます。でも生活できないほどの給料になってしまうのならば転職は諦めよう。
— かつ (@Job_changer3) June 18, 2021
同業種への転職でこれまでの実績やスキルで勝負できる人以外は、40代以降の転職で収入UPは厳しいのが現実です。異業種に転職したい場合は、必要な資格取得をし、副業で実績を積むなど、収入が減らないような仕組みを作ってから実行に移しましょう。
倒産やリストラの可能性もなく、健康やメンタルに問題がなければ、転職は一旦踏みとどまって、副業にチャレンジすることをおすすめします。これからの時代、いくつかの収入源を持っておいた方が安心です。
お子さんの成長に合わせて、奥様もパートを始めたり、パートからフルタイム勤務へ移行する方も多くいらっしゃいます。コロナ禍で在宅ワークも増えています。
今からできる!将来の備え⑤仕事以外で稼ぐ
仕事以外で稼げれば、お金の不安は解消できます。どんな方法があるのかまとめました。
仕事以外で収入を得る方法
- フリマアプリ
- ネットショップ
- ネットビジネス
- 在宅ワーク
- 資産運用
- ブログ
上記を順に解説していきます。
仕事以外で稼ぐ①フリマアプリ
メルカリやラクマなどのフリマアプリで、不用品をお小遣いに変えちゃいましょう!
フリマアプリ初心者の方にこちらの本をおすすめします。まずは5万円を目標に始めてみましょう!
フリマアプリで稼ぎたい方はこちらの本がおすすめです。転売して30万円を目指しましょう!
仕事以外で稼ぐ②ネットショップ
BASEやminneなどの販売サービスを利用して、ネットショップを開くことができます。作品を販売して、収入を得ることができちゃうんです。
minneにこんなステキな商品が!
minneスタッフの購入品をご紹介!
minneスタッフ・せんがminneで出会った本来捨てられるはずの陶片と翡翠を組み合わせてつくられた“金継ぎ”のピアスを紹介してくれました。https://t.co/7jkgw2WsKT pic.twitter.com/XuQF0hRGBE
— minneとものづくりと (@minnetomono) June 19, 2021
仕事以外で稼ぐ②ネットビジネス
ネットビジネス?なんだかあやしいな・・・。インターネットを使った詐欺のニュースも多く、そう思われる方も多くいらっしゃると思います。ネットビジネスといっても種類は豊富にあり、主婦でも簡単に始められるものもあります。
クレジットカードの新規入会者特典もセルフバックといって自分に還元できるネットビジネスの一つです。例えば、楽天カードのキャンペーン「今なら新規入会&ご利用で5,000ポイントプレゼント!」ってCMでやってますよね!
カードを作るだけで5,000ポイントゲット!1ポイント=1円なので、5,000円分ゲットできちゃうわけです。特典受け取り後にカードが不要なら解約すればOK。
このように、簡単にお小遣いを稼げるものから、副業レベルまで、さまざまなネットビジネスがあります。どんなものがあるのか参考にご覧ください。
仕事以外で稼ぐ③在宅ワーク
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在宅ワークに関心を持つ方も増えたのではないでしょうか。副業として始める方、ご主人の収入が減り専業主婦だった方が始めることもあるかと思います。
仕事内容はアンケートモニター、データ入力、コールセンター、商品登録、商品発送、デザイン、ライター、プログラマーなど多岐にわたります。パソコンを使う仕事が多く、数は少ないですが、スマホでできるものもあります。
注意ポイント
- 詐欺案件も多いので、大手を選んだり、事前に下調べが必要
- 副業の方は、年間の所得が20万円を超えると確定申告が必要
仕事以外で稼ぐ④資産運用
今は銀行に貯金していてもほとんど利息はつきません。資産運用を始めている人も多いようです。ある程度貯蓄があり、金銭面で将来の不安が解消されている方は、資産運用してお金に働いてもらいましょう!
目安としては、収入から変動費(生活費等)と固定費(住宅ローン・教育資金等)を差し引いても、余裕がある場合です。リスクもあるので、慎重に検討しましょう。
仕事以外で稼ぐ⑤ブログ
ブログでも収益を得ることができます!でもなぜブログで収益が得られるの?と疑問に思う方向けに、ブログ収益化の仕組みを解説した記事がありますので、参考にご覧ください。
まとめ
40代が抱える将来の不安
- 仕事・・・働き方や倒産・リストラへの不安
- 健康・・・検診結果や知人の病気を目の当たりにして不安
- お金・・・教育資金、住宅ローン、老後の資金
- 老後・・・「運転免許証」返納後の生活、賃貸住居問題、孤独・孤立への不安
今からできる!将来の備え
- 健康維持・・・食生活の改善、ダイエット、適度な運動、ストレス発散
- 収支の把握・・・未来年表を作成して、不足分を把握
- 家計の見直し・・・固定費の見直し
- 仕事の見直し・・・転職、副業、パート、フルタイム、在宅ワーク
- 仕事以外で稼ぐ・・・フリマアプリ、ネットショップ、ネットビジネス、在宅ワーク、資産運用、ブログ
働き盛りの40代。毎日忙しく、自分と向き合う時間がとれていない方がほとんどだと思います。漠然とした不安を抱えながら、歯を食いしばって頑張ってます。でもこのブログに辿り着いた方は、違和感に気づけたということ!
この先どうなるかは、誰にもわかりません。まずは今を大切にしましょう!心身が健康なら後からいくらでも挽回できます!なんでもいいです。何かひとつ自分のために、新しいことを始めてみませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。