ブログ始め方 人気記事

ブログに向いてる人の特徴は?無理なく続けるコツ3選【初心者向け】

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A

  • ブログ始めたいけど自分に向いてるのかな?
  • ブログを続けられるか不安だよ
  • ブログって本当に稼げるの?オワコンでしょ?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. ブログに向いてる人の特徴は?どんな人が向いてないの?
  2. ブログを続けるコツ3選
  3. ブログ収益の仕組みと稼ぐ方法【稼げるブログはこんな特徴あり!】

ブログ向いてる人特徴を知りたい方は、参考にしてもらえればと思います。

 

目次

ブログに向いてる人の特徴は?どんな人が向いてないの?

ブログに向いてる人・向いてない人の特徴をまとめました。

ブログに向いてる人の特徴

その①:素直に行動できる人
その②:会社員になりたくない人
その③:諦めない人
その④:凡人タイプ
その⑤:人の気持ちを考えるのが好きな人

ブログに向いてない人の特徴

その①:すぐに結果が欲しい人
その②:多才な人
その③:忙しい人
その④:多才の人
その⑤:口だけの人

上記を順に解説していきます。

向いてる人の特徴その①:素直に行動できる人

素直に行動できる人はブログで成功しやすいです。

なぜなら初心者は成功者の真似から始まるからです。

友人A
成功者のアドバイスを素直に聞く人は成長できるということだね
そうなんだよね。だけど意外とプライドの高い人っているんだよね
ふく
友人A
なるほど...だけどそういう人って結局壁にぶち当たるんだよね
そう!成功者は自分が通ってきた道だから的確にアドバイスしてくれるからね!
ふく

人の真似をしていても上位にいけないのでは?と思うかもしれません。

独自性を持つことは大切ですが初心者は論理的に相手に伝えるスキルを学ぶ必要があります。

なのでまずは成功者の型を学ぶことが大切です。

向いてる人の特徴その②:会社員になりたくない人

会社員になりたくない人はブログに向いています。

一見ネガティブな特徴ですがそのエネルギーをプラスに変えたらブログに活かせます。

友人A
すごく素直な欲求だね
ネガティブな欲求でもエネルギーに変えられたら良いよね
ふく
友人A
楽しい人生送れてるみたいだし羨ましいな
今は好きなことで働ける時代だからね
ふく

「会社員になりたくない!」「人に使われるのはごめんだ!」という人はブログに向いているでしょう。

向いてる人の特徴その③:諦めない人

諦めの悪い人はブログの適性ありです。

最初、ブログを1記事書くのはめちゃくちゃしんどい作業です。

しかもすぐに結果が出るわけでもありません。

それでも愚直にコツコツと記事を書かなければならないので諦めない心が必要です。

友人A
成功するまで諦めない...確かにそうだけど(笑)
それが難しいんだよね。僕も2か月でくじけそうになったもん
ふく
友人A
え!そうなの?
うん、結果もすぐに出ないからめちゃくちゃ落ち込むこともあるしね。だけど僕も諦めないで頑張ってるよ!
ふく

結果が出るまで諦めない人はブログに向いています。

向いてる人の特徴その④:凡人タイプ

これといって才能がなく、何かしらコンプレックスがある凡人もブログに向いています。

才能がない人は目移りしにくいからです。

才能があったらもっと早く稼げる仕事をしますよね。

友人A
コンプレックスをさらけ出しちゃうわけだね
僕もコンプレックスだらけだよ。Fラン大学だし。M字だし...
ふく
友人A
僕も人のブログ読むけど挫折系のブログ結構好きだな
共感できるよね。自分も頑張ろうって思えるし
ふく

才能がないと自覚している人は自分が出来ることを頑張ってみましょう。

向いてる人の特徴その⑤:人の気持ちを考えるのが好きな人

人の気持ちを考えるのが好きな人はブログに向いています。

なぜならブログは人に読まれてナンボ。

人がどんな記事を読みたいのか想像しなくちゃいけないからです。

友人A
なるほど。ブログは悩んでいる人への手紙みたいなものだね
そうだね。読者は悩みを解決したくてブログを読むからね。だから執筆者は読者の悩みを想像しなくちゃなんだ
ふく
友人A
へぇ~そうなんだ。ブログで稼ぐって商品の紹介をしているだけだと思ってたよ
それだけだったら稼げるようにならないよ。ブログって奥が深いんだ
ふく

読者のニーズを考えるのが好きな人はブログに向いています。

向いてない人の特徴その①:すぐに結果が欲しい人

すぐに結果が欲しい人はブログは向かないでしょう。

ブログはすぐには結果が出ないからです。

友人A
すぐお金が欲しい人は向いていないんだね
すぐ稼ぎたいなら会社員になった方がいいね
ふく
友人A
けどtwitterで月収100万いきました!とかっていうの見るけどあれってどうなの?
僕の師匠も半年で月収100万いった人なんだけどこれは化け物レベル(笑)凡人レベルだと1年や2年かかるかもよ
ふく

すぐに結果を求める人は挫折してしまうかもしれません。

向いてない人の特徴その②:多才な人

実は多才は人はブログに向いてないかもしれません。

なぜなら多才な人はブログでなくても稼げるからです。

しんどい思いしてブログを書いたとしてもすぐには結果が出にくいので「ブログってコスパ悪すぎ!」と思ってやめてしまうかもしれません。

ただ、多才な人は色んな経験をしているのでその経験を活かせば面白い記事が書けるかもしれません。

向いてない人の特徴その③:忙しい人

忙しい人はブログは難しいかもしれません。

なぜならブログを書くのにまとまった時間が必要だからです。

例えば僕の友人は最近ブログを始めたのですが休日に1日かけて1記事をようやく書いているようです。

段々慣れていくとスピードも速くなりますが最初はやはり時間がかかります。

友人A
忙しい人はプライベートでブログ書くのキツそうだよね
そうだね。僕も働きながらだと難しいから内定先辞退しちゃったし(笑)
ふく
友人A
ブログに専念した方が良いのかな
だけどそんな忙しい生活をやめて自由な人生にしたい!って頑張るのもありかもね!
ふく

忙しい人は最初の段階で挫折してしまうかもしれません。

向いてない人の特徴その④:今の生活に満足している人

今の生活に満足している人はブログが続かないかもしれません。

なぜなら今の生活に満足している人はブログで食べていこうというエネルギーがわかないからです。

友人A
熱意がないと続かないよね
そうそう。ハングリー精神みたいなものが必要だよ
ふく
友人A
ブログ書かなくても生活は安定しているし「今のままでいいや」ってなっちゃうもんね
うん、それだと「今の生活をなんとかしたい!」ていう人には勝てないよ
ふく

現状に満足してしまうとそれ以上の成長は見込めません。

向いてない人の特徴その⑤:口だけの人

口だけ威勢の良い人や言い訳ばかりの人はブログには向いていないかもしれません。

なぜならブログは小さなことの積み重ねが大切だからです。

口だけ威勢のいいこと言っても行動しないと1記事も書けませんよね。

友人A
確かに口で言ったって一円にもならないよね
黙々と作業することが大切なんだ
ふく
友人A
地味な積み重ねが大切なんだね。年収1億とか見るといいな~て思うんだけどね
憧れるよね。だけどそういう人も昔はたくさん失敗してコツコツと記事を書いていたんだよ
ふく

口だけでなく行動する必要があります。

 

無理なくブログを続けるコツ3選

ブログを続けるコツを3つ紹介します。

ブログを続ける3つのコツ

その①:目的を決める
その②:仲間を作る
その③:目の前のことに集中しよう

上記を順に解説していきます。

その①:目的を決める

まずはブログを書く目的を考えてみてください。

目的がはっきりしていたらしんどくなったとき頑張れるからです。

  • 「社会人になったら人間関係めんどくさそう。サラリーマンにだけはなりたくない!」
  • 「満員電車の中にいるサラリーマンの顔が死んでる...自分は楽しく稼ぎたい!」
  • 「ブログ収入でお金持ちになりたい!」

目的は何でもいいです。

友人A
まずはゴールを決めなくちゃなんだね
ゴールがないのに走り出したらめっちゃしんどいよ
ふく
友人A
確かにそうだよね。なんのために自分は努力しているのかわからなくなるよね
そうだね。だから自分の生活が豊かになるような目標設定って必要だと思う
ふく

僕もブログを運営していますが結果が出ないうちは「何やってんだろう...」って思うこともありました。

  • 自由になりたい!
  • 不労収入で生活したい!

という思いで何とかブログを運営できています。

詳しくは「人生が不安しかない読んでほしい。20代の暇人が自由になる為の物語」をご覧ください。僕がブログを始めた経緯が書かれています。

目的なくブログを始めるのは厳しいかもしれません。

まずはなぜブログを始めるのか目的を考えてみてください。

もし人生において目的や夢がある人はブログを始めてみませんか。

ブログで稼げるようになれば我慢せずにやりたいことをやれるようになります。

自由な生き方を手に入れる一歩

その②:仲間を作る

仲間を作るのは大切です!

一人で黙々と作業するのはキツイですよ!

ブログ運営で一番大変なのはモチベーション維持です。

仲間は顔見知りでなくても全然かまいません。

例えばtwitterとかでもOKです!

一緒にブログをしている人と切磋琢磨するとモチベーションが上がります。

僕はブログを外注していますが外注さん同士交流できるように努力しています!

チャットで感想を言い合ったり活発に交流していますよ。

twitterだとブログで成功している人がたくさんいるので勉強になりますしモチベーションが上がりますよね。

おすすめはマナブさんです。

ブログをやっている人であればだれでも知っている有名な方です。

Youtubeでも記事の書き方講座をしています。

「収益上げられるブログってどんな書き方してるの?」って疑問に思う方は是非チェックしてみてくださいね。

ここで注意があります。

注意ポイント

他人と比べて落ち込まないこと

他のライバルの結果と比べて焦らないことが大切です。

せっかくモチベーションを上げるためにしていることなのに落ち込んだら意味ないですよね。

そういう時は通知を切っちゃいましょう(笑)

一緒に頑張る仲間がいると刺激があるのでブログを続けやすいです。

その③:目の前のことに集中しよう

目の前の1記事に集中しましょう。

なぜなら1記事1記事が積み重なって実績になるからです。

「まずは100記事書きましょう」

初心者への文言としてよく言われます。

だけどブログ初心者はこれを聞いてどう思いますか?

友人B

  • 「100記事...1記事でもしんどいのに無理だよ」
  • 「そんなに書かないと結果出ないの?」

このように思っちゃいますよね。

なのでまずは今日の1記事、明日の1記事と目の前の記事に集中することが大切です。

ブログを始める前に恥ずかしくない程度の予備知識が欲しい方にこの本をおすすめします。

漫画形式でわかりやすいので活字が苦手な人でも読みやすいです。
ライティング成功者がおすすめしていて上の動画でもマナブさんがおすすめしているので信頼できるかなと思います。
ライティングを始める際に意識するポイントが書かれているので初心者にぴったりの入門書です。
気になる方はチェックしてみてください。

 

ブログ収入の仕組みと稼ぐ方法【稼げるブログはこんな特徴あり!】

ブログの収入の仕組みと稼ぐ方法を解説します。

ポイント

その①:ブログってもう稼げない?
その②:ブログ収入の仕組み
その③:稼げるブログ5つの特徴

上記を順に解説していきます。

ブログってもう稼げない?

結論、まだまだ稼げます。

理由はこちらです。

ブログがこれから稼げる理由

  • 2019年にネット広告市場がテレビ広告を抜いた
  • コロナ禍でネット広告の強さを再認識

では順に解説していきます。

2019年にネット広告市場がCM広告を抜いた

こちらを記事をご覧ください。

友人A
すごい、最初はネット広告は一番下にあったのにどんどん上がっていったね
うん、今はネット広告の勢いがどんどん増しているよ
ふく
友人A
今からブログ始めても大丈夫ってこと?
むしろチャンス!乗るっきゃないよねこのビックウェーブに!!
ふく

ネット広告の勢いがとまりません。

コロナ禍でネット広告の強さを再認識

日経広告研究所ではこのようなデータを出しています。

友人A
コロナ禍でどの媒体も軒並み下がっているね
だけどよく見て!インターネットだけわずかにプラスになってるよ
ふく
友人A
あ!ほんとだ!
ネット広告は非常時でもリスクがないよね
ふく

ネット広告市場の高まりを受けて企業がネット広告に力を入れています。

ブログで稼ぐ力を身につければ個人でもサラリーマン以上の収入が得られます。

友人B
もう何年もやっているブロガーに勝てないのでは?

こう思う人もいるかもしれません。

問題ありません。

なぜなら人は悩みが尽きないからです。

速いスピードで世の中は変化し、それだけ新しいサービスや商品が出てきます。

そうすると人はそれだけ知らないことが増えますよね。

その悩みの分だけブログの需要が増えていきます。

人はどんな情報を求めているのか知ることでブログで稼げるようになるでしょう。

ブログの収入の仕組み

ブログの収入は主に広告収入です。

ブログで収入が発生するにはこちらの三者が関わりあっています。

  • 広告主:企業
  • 広告仲介業者:ASPなど
  • 広告掲載者:ブログ運営者、ブロガー

このような流れで広告は掲載されます。

広告掲載の流れ

  1. 広告主が広告掲載業者に広告掲載を依頼する
  2. 広告掲載業者が広告掲載者へ広告を提供する
  3. 広告掲載者はブログに広告を掲載する

読者がブログを通して商品を購入した場合こちらの流れで収入を得られます。

収入を得る流れ

  1. 広告主が広告掲載業者に広告費を支払う
  2. 広告掲載業者が広告掲載者へ報酬を支払う
  3. 広告掲載者は報酬を得る

基本的にこのような流れになっています。

具体的にこのような広告収入があります。

代表的な広告収入の例

  • Amazonアソシエイト
  • クリック報酬型広告
  • アフィリエイト

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトは自分のブログ内で広告をクリックされ商品が購入されたら収益になります。

特徴はAmazonで売られている商品を紹介するということです。

メリットデメリットを紹介します。

メリット

  • Amazonユーザーに買ってもらいやすい
  • 商品数が多い
  • 商品購入ページから離脱しても24時間以内に購入してくれたら収益になる

デメリット

  • 紹介料率が低い
  • 審査基準が厳しい
友人A
え...審査なんてあるの?
審査を通らないとAmazonアソシエイトは使えないよ
ふく
友人A
じゃあ初心者には無理なんじゃない?
ネットでは合格する方法が公開されているんだ。あくまで噂の範囲だけどね。それをいくつか紹介するね
ふく

Amazonアソシエイトに合格する方法

  • 10記事以上書く
  • Amazonアカウントを作成
  • Amazonプライムへ申し込む
  • Amazonで商品を購入
  • 申請ではブログの内容欄にたくさん書く
  • ブログに広告を貼らずに申請を出す
友人A
10記事を目安にしたらいいんだね
それぐらい書けばブログの方向性がわかるからね
ふく

こちらの手順を行ったからといって必ず審査が通るというわけではありませんが参考にしてみてください。

クリック報酬型広告

クリック報酬型広告とはブログに貼ってある広告が読者にクリックされた際に収益になるというものです。

有名なサービスはGoogleアドセンスです。

Googleアドセンスのメリット

  • 自動的に記事に関連した広告が表示される
  • アクセス数を集めれば収益化できるので初心者が始めやすい
  • クリック単価が同業者と比べて高め

Googleアドセンスのデメリット

  • アクセス数の収益に限界がある
  • ユーザー規約が厳しい
  • 審査が通過しにくい

審査前には以下のポイントを気をつけましょう。

ひとつでも問題があると審査が通りません。

ポイント

  • 独自ドメインを取得すること
  • 一定数の記事を書くこと
  • アドセンスポリシーに違反がないこと

まず独自ドメインを提供している企業を探して「.com」「.net」などのドメインを選択してドメイン名を決めましょう。

無料ブログでは申請は通りませんので注意してくださいね。

ブログの内容がわかる程度の記事数は書いておきましょう。

なぜなら審査ではどういった内容のブログなのか審査するからです。

目安はAmazonアソシエイトと同じ10記事程度です。

アドセンスポリシーは必ず目を通しておきましょう。

審査が通っても知らず知らずのうちにポリシー違反をしてしまい利用を停止される人もいます。

アフィリエイト

アフィリエイトとは自分のブログに広告を掲載して読者がその広告から商品を購入したときに収益になるというものです。

広告はASPという広告仲介業者が提供しているのでASPと契約する必要があります。

ASPに関して詳しくは「【初心者必見】絶対に登録すべきASPを5厳選!」をご覧ください。

友人B
自分のブログから商品を買ってくれる人なんているの?トップレベルのブロガーだけじゃない?

このように不思議に思う人もいるかもしれません。

アフィリエイトをしている人の収益データがありますので見てみましょう。

参考:NPO法人アフィリエイトマーケティング協会(アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020年)

1か月でどれくらいの人が稼げているのかというと

  • 5,000円未満:59.5%
  • 無収入:31.6%
半分以上の人が稼げても5,000円未満なんだね
ふく
友人A
やっぱ無理なんじゃない?
けど逆に考えたら約40%の人が5,000円以上稼げてるってことだよ
ふく

1万円以上稼いでいる人を見ていきましょう。

  • 1万円以上:33.7%
  • 10万円以上:18.5%
約5人に1人が10万以上稼げているんだね
ふく
友人A
そう考えると稼げそうな気がしてくる!

アフィリエイトは簡単には稼げませんが正しい努力を続けていけば稼げます!

詳しくは「今更ブログを始めてもかせげるわけない。」をご覧ください。

アフィリエイトが気になる方はまずブログを始めてみましょう!

コツコツ記事を書いていたら稼げるようになります。

ブログを始める方法がわからない方向けに詳しく解説しましたので読んでみてください。

初心者でも分かるブログの開設方法

稼げるブログ5つの特徴

稼げるブログの特徴を紹介します。

稼げるブログの特徴

  • アクセスが多い
  • 理解しやすい
  • 欲しい情報がある
  • 継続して執筆されている
  • 他のブログの分析ができている

上記を順に解説していきます。

アクセスが多い

稼いでいるブログはもれなくアクセス数が多いです。

人が多く集まるところ、人が多く移動するところに広告を出すのが鉄則です。

つまりアクセスがない(人が多く集まらない)と広告を出す意味がないです。

友人A
まずはアクセス数を伸ばすことから始まるんだね
そうだね。初心者はまずシンプルにアクセス数に集中したらいいと思うよ
ふく

なのでまずブログを始めたらアクセスを増やせるように努力しましょう。

理解しやすい

稼いでいるブログは内容がわかりやすいです。

読みにくいと読者はすぐに離脱してしまい、二度と読んでくれなくなるからです。

稼いでいるブログはリピーターも多いです。

友人A
僕は文章を書いたり読んだりするのが苦手なんだけど難しく書く必要はないってことね
そうだよ。むしろ苦手な方がいいかも
ふく
友人A
なんで?
文章書くのが好きな人は難しい言葉を使いすぎちゃうからね。逆に苦手な人は誰でもわかりやすい文章を書けそうだよね
ふく

稼いでいるブログは中学生でも理解できるような言葉で、写真やグラフを効果的に使っています。

稼いでいるブログを見て研究してみましょう。

欲しい情報がある

欲しい情報が書かれてないと稼げません。

読者は自分の悩みを解決したくて記事を読むからです。

友人A
俯瞰力ってどういうことだろ?
自分の記事を客観的に見つめることだと思うよ
ふく
友人A
なるほど...「稼ぎたい」とか「自分の書きたいことを書こう」とかじゃダメってことね
読者を意識して大きいスケールで考えることが大切だね
ふく

その読者にとって役に立ったり喜ぶような記事でなければブログで稼げるようになりません。

継続して執筆されている

ブログで稼いでいる人は継続して執筆できています。

新しい情報を発信していれば新しい読者が増えますしリピーターも読んでくれるからです。

友人A
継続は力なりだね!
ブログって結果出るまでがキツイからね
ふく
友人A
悔しさをバネにってすごいよ
ブログを継続できてるってだけで信頼感が違うよね。頑張ったら良いことあるよ!
ふく

古い記事を新しく更新することも読者に新しい情報を与えることになるので親切ですよね。

継続してブログを運営するように心がけてください。

他のブログの分析ができている

稼いでいるブログは他のブログの分析ができています。

特に上位10記事は隅から隅まで調べ上げています。

なぜならブログとはキーワードを検索して上位10記事を争うものだからです。

友人A
10記事に入るのって難しそう
だからこそ上位10記事の良いところ悪いところを分析しなきゃなんだよね
ふく
友人A
初心者だったら分析するだけでもかなり勉強になるよね
そうだね。上位記事の良いところを参考にするだけでもめちゃくちゃ成長するよ
ふく

上位のブログをみて良いところを学んでいきましょう。

 

まとめ

ブログに向いてる人

その①:素直な人
その②:会社員になりたくない人
その③:諦めない人
その④:凡人タイプ
その⑤:人の気持ちを考えるのが好きな人

ブログに向いていない人

その①:すぐに結果が欲しい人
その②:多才な人
その③:忙しい人
その④:多才人
その⑤:口だけの人

ブログを続けるコツ3選

その①:ブログを書く目的を決める
その②:仲間を作る
その③:目の前のことに集中しよう

ブログはもう稼げない?

結論:まだまだ稼げる

なぜなら

  • ネット広告の市場が伸びているから
  • 安定した市場であるから

代表的な広告収入の例

  • Amazonアソシエイト
  • クリック報酬型広告
  • アフィリエイト

稼げるブログの5つの特徴

  • アクセスが多い
  • 理解しやすい
  • 欲しい情報がある
  • 継続して執筆されている
  • 他のブログの分析ができている

最後までお読みいただきありがとうございました。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-ブログ始め方, 人気記事

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.