自己紹介
名前:ふく
専門:外注化(今まで50人以上を1人で雇った経験あり)、Youtuber&ブロガー
肩書き:現役大学生 仕事が出来ない社会不適合者。大学が暇でバイトを始めるも仕事が出来なくて絶望。奨学金も返済しないといけないし、家族が出来たら養えないといけない!将来に不安を感じ在学中に「個人で稼げるスキル」を身につけるべくネットビジネスの世界に突入。始めたブログで2か月で収益化、ブログで稼げることを知り「一生会社で働く生活から脱出できるかもしれない」とめり込むがブログのキツさに一度挫折し。外注化に出会いブログ再開し、自分が働かなくてもお金が入ってくる仕組みを構築中。得意分野は外注化。1人で常時70人ほど雇い、最低でも1か月50記事以上の記事を自分の時間を使わずに記事追加しており、今後の金銭面や生活が不安な大学生に外注化を進めてる。
将来が不安で本気で人生を変えたい!という方は「人生が不安しかない読んでほしい。20代の暇人が自由になる為の物語」をどうぞ!
外注化を始めたい人へ
脱獄は私がブログでの挫折から脱出した神教材。値段は5万と高いが値段以上の価値がある。私から購入して頂いた方には「無料で3か月コンサル」を特典としてお付けします。コンサル内容は「外注さんを1記事50円で安定的に雇える」までをサポートします。私が躓いたポイントも全部包み隠さず教えるので外注化のスタートダッシュを安心して始められるようにします。
詳しい内容は「【コンサル特典あり】脱獄アフィリエイトで常に70人以上雇っている大学生がレビューしてみた!」をどうぞ!
---------------------------------------

・ お小遣いも増えたけど、上手く管理できない
こういう悩み、どうすればいいのかな
今回はこういったお悩みに答えていこうと思います。
本 記 事 の 内 容
- お金を上手に管理できない原因
- お小遣い帳をおすすめする理由
- お小遣い帳のつけ方
お金の事で悩んでいる大学生に向けて、管理の手段として是非おすすめしたいお小遣い帳。最後に具体的なやり方も紹介いたしますので、参考にしていただけると幸いです。
目次
お金を上手に管理できない原因
どうしてお金を上手く管理することができないのか、急に扱う金額が増えた大学生にはありがちな悩みなのではないでしょうか。特に多い悩みをピックアップしてみましたので、順に説明していきます。
無駄な出費が多い
大学生になると欲しい物も増えますし、飲み会など遊びに誘われる機会もありますよね。それに伴って使う金額が増えるので、無駄な出費を無くすよう気を付けないとあっと言う間にお金が無くなってしまいます。よく考えてお金を使わないと、後々無駄な出費だったと後悔することになるかもしれません。
自分の所持金、消費金額を把握していない
いくら使っている金額や所持金が少なくても、把握できていないのなら管理できていないも同然です。大体でいいので把握しておかないと、いつの間にかお金が無くなっていた!なんて自体に陥るかもしれません。
財布の中まできっちりと把握する必要はないと思いますが、最低限どれくらい持っていてどれくらい使ったのかは覚えておかないと危険です。

記録をつけていない
上二つは違いますが、その他管理できない理由は記録をつけていないからでしょう。
その都度買った物やバイトの給料、お小遣い等を覚えておくのは難しいですし、記録することによってどれほど出費したかもわかるので調節が簡単になります。また必然的に所持金と消費金額も把握できます。


お小遣い帳をおすすめする理由
所持金、消費金額を把握できる
記録する際に確認することになるので嫌でも把握することになりますし、記憶に残りやすくなります。もし忘れてしまっても一目で確認できて便利ですし、いつでも見返すことが出来ますから安心です。
無駄遣いをしなくなる
買ったものを記録することにより消費金額が明確になるので、よく考えてからお金を使うようになります。できるだけ安く無駄なく買い物を出来るようになるでしょう。
記録する習慣がつく
お小遣い帳をつけることにより、身の回りの事を記録して管理する習慣が付きます。将来一人暮らしで家計簿をつけることになった時にも役に立つでしょう。今一人暮らししていて記録していない方も、是非家計簿として記録を始めてみて下さい。

お小遣い帳のつけ方
お金が入ったり何かを買ったら必ず記録!
これだけです。そう、これだけなんです。
自分の所持金が変動したら記録するだけ。ひと手間かけるだけで沢山のメリットが発生します。
記録するツールは百円ショップのノートでも、スマホのメモ帳でも専用のアプリでも、とにかく記録を残せるものなら問題ありません。そこにこだわるよりもこまめに記録することが大事です。
お金が入ったら記録、使っても記録。そこまで正確でなくても大丈夫ですので、とにかく継続することが大事です。


お小遣いだけでは足りない大学生に向けた記事
大学1年バイトしてないけどパソコン購入!絶対買うべき理由と後悔しない選び方
大学3年必見!将来稼げないバイトは変えるべし!理由や探し方も解説
大学4年が就活後にバイトの面接に落ちる原因は?解決策も紹介!
まとめ
ポイント お金の管理にはお小遣い帳が最適!大学生こそしっかり記録をつけるべき! ・所持金や消費金額を把握できる ・無駄遣いをしなくなる ・記録をする習慣がつく など、メリットが沢山あるお小遣い帳、付けた方が絶対にお得です!
最後までご覧いただきありがとうございました。参考にしていただけると幸いです。
情報を発信してみたい、将来の役に立つ技術を身につけたい方へ。これを始めればお金だって稼げます。
期間限定!お得なブログ開設のキャンペーンが開催中!
キャンペーンが開催中
国内シェアNo1のエックスサーバーが、
2021年4月1日18時まで、
【ドメイン永久無料】&【初期費用0円】になるお得なキャンペーンが開催中です!
【キャンペーン内容➀】
世界中のドメインの約77%の割合を占める大人気の.comや.netが、
サーバー契約が続く限り永久無料!
・独自ドメインの新規取得
・独自ドメインの移管
いずれにも適用可能です。
【キャンペーン内容②】
今なら12ヶ月以上のご利用で、
通常3000円の初期費用が0円でブログが始められます!
大人気のドメインが無料で、さらに初期費用もかからないので安くブログを始めたいという方にはおすすめです!
是非この機会にご利用をご検討ください。
キャンペーンの詳細は、以下のリンクからご確認ください。
⇒ドメイン永久無料&初期費用0円キャンペーン
「Fラン大学生ふくの自由な人生物語」では、将来が不安な大学生が個人で稼ぐスキルを身につけられる方法を紹介しています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!
続きを見る
ブログを知識0の初心者でも簡単に始められる方法を解説!
ブログの始め方や外注に関する、ご質問・ご相談は下記にどうぞ!