大学生 中退

大学を中退してフリーターで一人暮らしの彼氏と一緒にいたい!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人B

  • 大学を中退してフリーターで一人暮らししたいけど生活できるのかな?
  • 一人暮らしにかかる費用ってどのくらい必要なのかな?
  • フリーターで一人暮らししながら就活ってできるのかな?
  • フリーターの彼氏と結婚したいんだけど厳しいのかな?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. フリーターの年収はどのくらい?
  2. 手取り額はどのくらい?
  3. 一人暮らしでかかる費用は?
  4. アルバイト収入は安定しない
  5. 日々の生活でできる節約法
  6. 一人暮らしをしながら就活は可能?
  7. 結婚したら必要な費用は?
  8. 将来的に親の介護が必要になるかも
  9. 結婚する一年前には正社員になろう

今回は、大学中退してフリーター一人暮らししたいと考えている方や、フリーターで一人ぐらししながら就活できるのかと悩んでいる方、フリーターの彼氏にプロポーズされて結婚したいけど悩んでいる方の参考にしてもらえればと思います。

 

目次

フリーターの年収はどのくらい?

そもそもフリーターの年収はそれほど多くはありません。

だいたい平均収150万ぐらいです。

時給900円 週5日 8時間 

週給 36,000円

月給 14,4000円

年収 1,728,000円

年収はこのようになります。

ですが、毎週同じように稼げるわけではないのでざっくり150万ぐらいになります。

月20日働いて頑張っても月13万程度しか稼げません。

※もっと出勤日数を増やしたり時給の高いところで働いていたりすると年収200万ぐらい稼いでいる人もいますが、だいだいの平均はこのぐらいになります。

大学を中退してフリーターってよくある話ですか?

こんにちは。私は現在大学二回生で今年の六月から休学している21歳女です。今後の進路について相談させてください。

現在私が在籍している大学は東京にある私立の美大で、大学にいくまで予備校に通っていたことや、学費、一人暮らしの費用などのために莫大なお金がかかってしまいます。しかも。浪人中に軽度のうつ病にかかっていたのですが、大学二年になってから重度のうつ病状態に陥ってしまい、現在大学に戻ろうか悩んでいます。

うつ病になった理由は予備校講師によるパワハラやセクハラのせいで生徒の人間関係や生徒全体のモチベーションが最悪いなってしまったことから引き起こされました。(その予備校師はもうクビにはなりましたが・・・。)それでも、大学生活が楽しかったので救われました。

しかし、トラウマとなってしまった傷はなかなか癒えず、制作の度に思い出してしまったり、悪夢をみたり、その悩みはなかなか解消されませんでした。そのうちだんだんバイトにのめり込み、バイトをしている時間が増えて行きました。しかし、バイトは夜間から深夜帯のバイトで肉体労働だったことと昼間の吹きガラスなどの授業が重なり、毎日エナジードリンクを飲んで乗り気っていました。そのひずみが一気に来て、GWに肺炎を起こし、眠れない食べれないの状態が一週間続き、気づいたら酷いうつ状態になっていました。それが休学の理由です。

今は実家も離れた田舎のおばさんの家で週5でアルバイトをしながら穏やかな生活を送っています。友達や彼氏とはほとんど会えなくなりましたが、それでも都会の喧騒の中にいなくていい分楽です。私としてはこのままアルバイトをして過ごしたいな~というのが本音です。しかし母親としてはどこか学校に行って欲しいみたいです。両親も兄もハイスペックなので仕方ないと思います。(兄に至っては現役で旧帝大院卒で大企業に就職)しかし私としてはそのハイスペックが重荷で今でも実家に行くのが嫌です。今は夢もないし、また夢ができたら勉強すればいいじゃないかと私は思っているし、また辞めるようなことはしたくないです。大学は二月までに答えを出さなければいけないので、今でもずっと悩んでいます。とにかく大量のお金が動いてしまうので慎重です。叱咤でもアドバイスでもいいので、なにか助言いただけると嬉しいです。

引用:Yahoo!知恵袋

友人B
うつ病を抱えて無理して大学に復帰する必要はないと思うな。まだ時間はあるし、心が落ち着いてから就職先を探したり、大学に通いなおすのもいいと思うな。
心身共に健康じゃないと勉強もできないからね。まずは、休息が必要だね。
ふく

 

手取り額はどのくらい?

年収がそのまま収入としてはいるわけではありません。

年収からいろんな費用が引かれた後に手取り金額が計算されてお給料として入ってきます。

だいたいの場合フリーターの人がお給料をもらう際に事前に引かれる費用は下記の通りです。

  • 健康保険料
  • 年金保険料
  • 所得税

この金額は前年度の年収に比例しているのですが、それも入れるとややこしくなってしまうので省略しますが、ざっくり計算すると2万程度引かれてしまいます。

結局月に13万稼いでいたとしても11万円ぐらいしかお給料として入ってきません。

この年収から一人暮らしにかかる費用を払わなくてはならないため結構生活が厳しくなってしまいます。

お金を稼ぐ方法はアルバイトする以外にもあります。

そちらの方法を関連記事にまとめてありますので、読んで参考にしてみてください。

 

一人暮らしでかかる費用は?

一人暮らしでかかってくる費用を具体的に何にどのくらいかかるのかをまとめました。

一人暮らしにかかる費用

  • 初期費用
  • 毎月かかる費用

上記を順に解説していきます。

初期費用

一人暮らしの際に部屋を借りる時は必ず初期費用がかかります。

これは、フリーターで一人暮らしをしようとする時にのしかかる最初のハードルになります。

どんな費用がかかるのか見ていきましょう。

※家賃を50,000円と仮定して解説していきます。

  • 敷金:50,000円
  • 礼金:50,000円
  • 仲介手数料:50,000円
  • 諸経費:50,000円

合計:200,000円

諸経費は鍵交換や火災保険料など住宅を契約する際に絶対にかかる費用のことです。

契約する物件にもよりますが、家賃1か月前払いの場合もありますので上記の金額プラス50,000円になることもあります。

家賃の4倍もの金額が初期費用としてかかってきてしまいます。

これだけでも辛いですよね。

もちろん敷金礼金0円などの物件や仲介手数料0円の不動産屋さんをうまく見つけられれば、もう少し安く済むかもしれません。

※敷金0円だとしても退去する際に、クリーニング費用として家賃1か月分は引かれますので払うのが先か後かということになります。

毎月かかる費用

毎月最低限かかる費用は下記のようになります。

最低限かかる費用

  • 家賃:5,0000円
  • 食費:20,000円
  • 水道光熱費:10,000円
  • 通信費:10,000円
  • 交際費:10,000円

合計:100,000円

この時点でお給料が11万だった場合残り1万しかありません。

実際、この金額に交通費や日用品の金額がプラスされてくるので、正直徐々に貯金が切り崩されていくような生活になってしまいます。

家賃をもっと低くすれば、もう少し残ってはきますが、遊びに行ったり洋服や趣味などに使える余裕はほとんどなくなってしまいます。

格安物件に住んだり食費を切り詰めたりと生活できなくはないですが、ギリギリの生活になってきてしまいます。

友人B
両親に家賃を出して貰えればフリーターでも貯金できそうだし、就活もできるね!
少しくらい回り道しても人生は長いし、若いうちにしかできないからフリーターでも全然いいと思うな
ふく

友人B
親の期待から大学に通ったけどうつ病になることも結構あるみたいだね・・・
自分の人生だから決めるのは自分の行きたい道が一番いいよね。
ふく

もし大学生で病んでうつ病っぽくなってしまった時のために下記にうつ病に関する記事をまとめてありますので、読んでみてください。

 

アルバイト収入は安定しない

月給手取り11万で毎月かかる費用が10万円と解説しましたが、これは生活できるギリギリの設定です。

ですので、収入が少しでも減ると赤字になってしまいます。

実は、アルバイトは収入が減ってしまう場合がすごく多いです。

アルバイトの収入が減る場合

  • 体調不良による時短勤務や休み
  • シフトの都合で出勤日数が少ない
  • 人件費削減で時短勤務や日数削減

この中でも苦しいのは経営難による人件費削減のため収入が減ることです。

仮に1時間、出勤時間を削られたら

1時間×200日×時給900円=-18,000円

このように収入が減ってしまうと相当痛手になってしまいます。

これがいつまで続くかわからないのですから、首を少しずつ諦められているような気分になってしまいます。

これを防ぐためには、普段から少し余裕のある収入にしなければいけないのですが、時給1,000円でもフルタイムで19日出勤しなくてはなりません。

正直、限界があるのは想像できますよね。

これが、アルバイト収入を得る上でのリスクになってしまいます。

友人B
確かにシフトを減らされたりしたら生活きつくなるよね。
収入が安定しないのは結構苦しいよね。
ふく

 

日々の生活でできる節約法

厳しいと分かっていても一人暮らしをしてみたいという人は、出来る限り節約しながら生活をするようにしましょう。

節約のための方法を4つ紹介します。

節約の方法

  • 家賃の安い家に住む
  • 毎月かかる費用を下げる
  • 食事代を下げる
  • 交際費を下げる

上記を順に解説します。

家賃の安い家に住む

一人暮らしをして一番出費が掛かるのはやはり家賃です。

そのそもそもの家賃をできるだけ抑えることで、節約ができます。

特に家賃だけではなく共益費が結構高い物件もあるので、不動産屋さんにできる限り家賃と共益費が安い物件を紹介してもらってください。

敷金と礼金が0円の物件も多くあるので、しっかりと不動産屋さんと仲良くなって根気強く探すことが重要です。

毎月かかる費用を下げる

日々生活していくだけでかかっていく費用をいかに下げるかというのもかなり重要です。

  • 水道光熱費をできるだけかけないようにする
  • エアコンはなるべく使わないようにする
  • お風呂に入らずシャワーにする
  • スマホを格安SIMに変える など

このように細かいことを行っていくことで日々かかる費用を抑えることができます。

食費を下げる

基本外食は自炊するよりも高くなってしまいます。

そのためフリーターで一人暮らしをしている時は、極力外食を避けて自炊をするようにしましょう。

これを毎回行うだけでかなりの節約になります。

また日々のアルバイトをまかない付きのアルバイトにすることより食事代を下げるという手もあります。

中には昼夜2回のまかないをつけてくれるところがあるので、うまくやれば食費が0円になるかもしれません。

交際費を下げる

飲み代は毎回結構痛い金額が飛んでいってしまいますよね。

いい居酒屋にいくと一回で数千円かかったりするかもしれません。

そこで飲みに行くときは格安の居酒屋に行くようにしましょう。

今どきビールを190円で出しているところもあるので、こいうところに毎回行くようにすると節約できます。

また日々の趣味をお金にかからないものに変えていくだけでもかなり節約できます。

一人暮らしをしたタイミングでタバコを辞めるなども大きな節約になります。

これらのことを意識的に行っていくことで、できるだけ支出を減らしていくことの方向性を考えたほうが良いです。

あまりにも節約をしすぎてストレスが溜まってしまうような状態になってしまっては意味ないですが、フリーターで一人暮らしをするということは節約は避けられないと思います。

年収200万からでも貯金する方法が詳しく載っています。

漫画なので、活字ばかりで読む気無くす・・・みたいなこともありません。

ぜひ参考にして、就活のためやもしもの時の蓄えのために貯金を始めましょう。

こちらには載せきらないほどの節約方法がたくさん載っています。

節約アイテムなども載っているので、節約術をマネをすると少しでも気持ちや生活に余裕を持てるようになるはずです。

ぜひ参考にしてみてください。

こちらの動画は一人暮らしのリアルな生活費などの解説をしています。

ぜひ参考にしてみてください。

きっとリアルな想像が出来て具体的な費用などの計画ができるはずです。

節約とお金を貯める方法を記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

大学生でお金が無くて金欠!簡単な節約とお金を貯める方法を解説

節約しすぎるとストレスたまったりしてしまいますよね。

節約の方法や就活のこと同じような悩みを抱えている人がいると思います。

ブログは悩んでいる人の助けになりながら、収入にもなるため生活費の足しにブログを始めてみてはいかがでしょうか?

ブログを始める

 

一人暮らしをしながら就活は可能?

結論から言うと、一人暮らしをしながら就活は可能ですが難しいです。

大学中退フリーターの場合、就職活動は長引く可能性が高いためです。

そうなると就活へのやる気がどんどん削がれて、終いにはやる気さえ起らなくなってしまう可能性もあります。

やる気を削がれる原因は下記のようになります。

削がれる原因

  • 休日に就職活動するのが億劫になる
  • 今のままでもなんとか生活できるので先延ばししやすい
  • 収入に余裕がないので就活に回せるお金がない
  • 毎月の生活費のためにアルバイトを休めない

フルタイムで働いていれば、「休日は自分の趣味やゆっくりする時間にしたい」と考えるようになります。

そして、アルバイトでも生活できるとなれば、就職に対する焦りがなくなりますのでどんどん先延ばしにしてしまいます。

また、収入は生活費ギリギリです。

就活にはスーツに交通費とお金がかなり必要になってくるため、ギリギリの生活費から就活に使う費用を出すことができません。

それに、生活費がかかっているため就活のためにアルバイトを休むというのもできないのでフリーターで一人暮らしをしながらの就活は難しいのです。

友人B
うつ病患って一人暮らししてちゃんと社会復帰もしてすごいね!
いくつになっても何回でも本人の意思さえあれば何回でもやり直せるよね。
ふく

 

 

結婚したら必要な費用は?

友人B
彼氏にプロポーズされたんだけど・・・フリーターで・・・。結婚しても大丈夫なのかな?
いろんなことにお金がかかるみたいだから・・・。これから見ていこう!
ふく

結婚するにあたって必要な費用をまとめました。

結婚費用

  • 結婚費用
  • 生活費用
  • 養育費用

上記を順に解説していきます。

結婚費用

結婚するとかかる費用はたくさんあります。

結婚式をするかしないかで費用は大きく変わりますが、結婚式をしないにしても最低限二人で住める部屋に引っ越して、家具や家電をそろえる必要があります。

結婚式をすると決めた場合にかかる費用は下記のようになります。

結婚式費用

  • 婚約指輪
  • 結婚指輪
  • 結婚式、披露宴
  • 新婚旅行 
  • など諸々を含めて合計:400万円ほど

このぐらい必要になると言われています。

結婚式に招待してゲストやご家族から援助が得られるため、実質は200万円程度で大丈夫と言われていますがかなり高額です。

結婚するためにはこれだけの費用を最低限事前にためておく必要があります。

生活費用

二人の生活が始まる段階で引っ越しが発生します。

二人で8万円程度の家に住んだとすると、初期費用はそれの4倍~5倍程度の値段がかかりますので、初期費用だけで約40万円程度かかります。

それに家具・家電代を含めると引っ越しの最初の費用だけで80万円程度は必要になってくるでしょう。

生活が始まると毎月かかる費用は下記のようになります。

毎月かかる費用

  • 家賃:8万円
  • 食費:4万円
  • 水道光熱費:1.5万円
  • 通信費:1.5万円
  • 保険料:2万円
  • 交際費:2.5万円
  • その他雑費:3万円

合計:22.5万円

年収400万円ぐらいだと手取りが大体20万円台後半ぐらいになってくるので、生活を安定させるためにはだいたいこれぐらいの年収が必要になるということになります。

年額で270万円程度かかってくると考えるとフリーターとして稼げる金額では厳しいです。

養育費用

子供を持つと養育費に大きく費用がかかります。

主な費用は下記のようになります。

養育費

  • 子供用衣服
  • 食費
  • 生活用品
  • 保育費
  • 医療費

子供を一人育てるのにあたり1年で大体約80万円程度かかる

この金額が毎年かかってくるため、低収入家庭では子供を産まないという選択をする人も多いそうです。

子供が大きくなってくるとさらにかかる金額も増えてくるため、子供を考えている場合は計画的に行う必要があります。

しかも子供を養育中だと父親、母親どちらかは働けなくなるので片方の収入がなくなることも大きいです。

これ以外にも、病気になってしまったときなどの一時的に発生する費用を将来的に見込んで少ない収入から貯金をしていかなくてはなりません。

 

将来的に親の介護が必要になるかも

自分だけの問題だけではなく、自分が働けなくなる可能性もあります。

それは親の介護になります。

40代ぐらいになると親はすでに70代ぐらいになります。

それぐらいの年齢になると介護が必要になる人が一定数でてきます。

正社員として仕事をしていて、退職して介護に行ってもスキルが身についていれば戻ってこれる可能性があります。

フリーターとして働いていて介護のために退職したとしても、40歳になったらフリーターとして戻ってくることはほぼ不可能です。

しかも親の介護をしている間は無収入になるので、その間に生活が破綻してしまいます。

親の介護以外にも、予期せぬトラブルやお金がかかってしまうことがあります。

その時のために貯金をしておく必要がありますよね。

ブログを始めて予期せぬトラブルのために蓄えてきましょう。

ブログを読んでくれてる人は悩みを抱えている人がほとんどです。

トラブルがあった際や悩みなどを書いていくと共感や解決策などがでてくるかもしれません。

しかも収入も得られます。

生活にも少し余裕が出ると思いますのでぜひ始めてみてください。

ブログを始める

 

結婚する一年前には正社員になろう

結婚を考えているのであれば、結婚する1年前には正社員として働くことが重要です。

結婚資金や何か問題が起こったことに対応できるだけの余裕も必要です。

1年間しっかり仕事をすると有休ももらえるし、ある程度仕事になれることができます。

それにフリーターの社会的信用度は非常に低く、クレジットカードでさえ作ることが難しいです。

また家を買うにしてもほぼ100%審査が通りません。

ある程度体制を整えてから結婚する方がいろんなことがやりやすくなります。

20代前半のフリーターの彼氏との今後について質問があります。

私は現在保育の専門学校に通っています。出会って一年半弱、付き合って半年弱の彼氏がいます。
彼氏は高卒で就職したものの、すぐに辞めてしまい以後ずっとフリーターです。
現在は夜勤の仕事をしながら実家で暮らしています。

彼氏は私と同棲したいとか、結婚したいとか、結婚したら子供が欲しいと言います。それは私も同意です。彼氏の事は好きですし出来ることなら今後もずっと一緒にいたいと思います。
ですが、彼氏には貯金がありません。金遣いが荒く貯金が出来ない人です。詳しく言えば、給料が入ってから一週間は気前が良く私に奢ったり、自分がしたい事(ゲームを買うとか)にお金を使って、給料が無くなっています。現在は数百円しか貯金がありません。貯金とは言わないと思っています。

フリーターの手取りと、将来私が就職してからの手取りを合わせても、平均年収には到底及ばないと思います。保育士・幼稚園教諭の給料は安いですから。

なのに、これからずっと彼氏がフリーターだとしたら、同棲してもお金はたまらないだろうし、結婚となっても指輪ももらえない(あげられない)、式も出来ない。子どもなんて出来ても産めない、産んでも育てられない。私が産休育休になってしまったら(休みを取れず仕事をやめることになったら)生活できません。

でも、別れたいとは思いません。将来を見通すなら別れるべきなのだろうとは思います。私が手取りが良い職につけるとしたら、養おうとも思いますが、厳しいですし、本音を言えば私は子供が出来たら仕事はしたくないと思っています。子どもの教育のためにも親との関係がどれだけ大切か学んできているので。

そこで、近々彼氏に、私の気持ちを伝えようと思います。

彼氏には資格を取るという夢があり、それ関係の仕事をしているので、無理に今の夜勤を辞めろとは言わないが貯金をする。それか、将来を見通して今すぐにでも再就職(正社員として働けるように)する努力をする、行動をする。
出来ないなら別れる。

最終的にはどれか選択してほしいと思っています。付き合うだけなら性格の合うか否かやルックスで決めても言いと思いますが、結婚を本気で考えてくれているのならましてや子供が欲しいと思ってくれているのなら、経済面の問題はつきまとってくると思います。

ただ私には分からないことがあります。フリーターから正社員になることが難しいのか。私の考えは冷たいのか。偏っているのか。話し合いをするまでもなく分かれるべきなのか。

別れたくはないけど、お互いの理想を叶えるためには別れるべきなのかもしれない。でも別れたくないから行動してほしい。でも彼氏は彼氏なりに頑張っているのかもしれない。私が偏った考え方で冷たいのかもしれない。いろんな考えがめぐって、どうしたらいいのか分からなくなってしまったので書き込みました。長文かつよくわからない文章でごめんなさい。
ご意見お聞かせください。

引用:Yahoo!知恵袋

友人B
まだ付き合って半年だし、若いから本気なら充分変わってくれそうだと思うなあ
そうだね。しっかり話し合いしないといけないね。ただ金遣い荒いのはどうかなあ・・・
ふく
友人B
ちょっと心配な部分でもあるね。

こちらの貯金箱はATMをリアルに再現していて、お札も自動挿入、専用のカードと暗証番号入力、残高確認までできます。

残高が確認できると貯まっていく感覚が楽しくてつい使っちゃったみたいなことも防げますし、楽しく貯金できるはずです。

二人で貯金しながら将来を想像してワクワクしてください。

ぜひ使ってみてください。

こちらの記事にフリーターの彼氏についてまとめてありますのでぜひ参考にしてみてください。

大学中退したら!?フリーターの彼氏が彼女を幸せにできない理由!

どうしても彼氏と結婚したい場合は、期間を決めて結婚資金を一緒に貯めましょう。

その為にも、ブログを始めて収入を貯金に回したほうが設定した期間より早く結婚に近づきます。

下記のボタンを押すと詳細が載ってますので読んで見てください。

結婚資金を貯める

 

まとめ

今回のまとめに入っていきます。

ポ イ ン ト

  • フリーターの年収は低い
  • 手取り額は平均11万ぐらい
  • 一人暮らしでかかる費用は初期費用と毎月かかる費用がある
  • アルバイト収入は安定しない理由はシフトの関係で減らされたりすることがある
  • 節約する方法を4つ紹介
  • 一人暮らしをしながら就活は可能だが、難しい
  • 結婚したら必要な費用はいろいろなところにかかる
  • 将来的に親の介護が必要になるかもしれない
  • 結婚する一年前には正社員になっておいたほうが余裕ができる

フリーターで一人暮らしをするのは生活できなくはないですが、生活するのにギリギリの生活費しか収入がないため節約をしながら生活をしていく必要があります。

就活も、お金に余裕がないため就活がしにくかったり、生活費がかかっているため就活のためにアルバイトを休めなかったりとなかなか難しいかもしれません。

だらだらとフリーターを続けるのではなく、期間を決めてフリーターをするのは人生経験としていいかもしれません。

若いうちにしかできないことはたくさんあります。

悔いのない選択をしてくださいね。

この記事を読んでいるあなたの悩みが納得できる答えが出るといいですね。

読んで頂きありがとうございました!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生 中退

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.