妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。
・看護師になりたいけど、授業にもついていくのがやっとだし僕には向いていないのかな。
こういった疑問や悩みにお答えします。
本記事の内容
- 看護大学を辞めたいと思う原因5選
- 看護大学を辞めたいと思う原因の解決方法5選
- 看護大学を辞めたい人の今後の選択肢とは?
今回は看護大学がきつくて辞めたいと考える人や看護大学を辞めて今後の進路で悩んでいる人のお役に立てるような記事になっています。
目次
看護大学を辞めたいと思う原因5選
看護大学を辞めたいと思う主な原因を5つにまとめました。
主な原因5選
- 看護大学の課題や試験の成績が悪い
- 看護大学の臨地実習が大変できつい
- 看護大学生の人間関係が上手くいかない
- 看護大学生自身が看護師に向いていないと感じる
- 看護大学生が体調不良で休みが続く
上記を順に解説していきます。
看護大学の課題や試験の成績が悪い
看護大学に通っていて辞めたい原因の1つは勉強不足により成績が悪くなることです。
看護大学で課題も出されますし、試験だってありますが勉強をしていないと成績は悪くなります。
僕の友人は看護ではないですが、栄養の大学に行っていましたが、化学の元素の授業などは意味不明で勉強をあまりしておらず試験も追試をするほどでした。
僕は僕立看護大学3年です。本当なら今年の後期から実習行くはずだったんですが、去年の後期に実習に必要な単位を2つ落とし、留年することになりました。大学の成績は非常に悪く、赤点で追試常習者で、親に何度も怒られました。もちろん適当にやってるわけではありません。
ネットでも看護大学の単位を落としてしまい、悩んでしまうほどの人もいました。
看護大学の課題や試験で勉強不足によって成績が悪くなることもあると思います。
看護大学に通っていてそれなりに課題や試験の勉強もしているはずなのに成績が悪いともう辞めたいなと考えてしまうんです。
勉強方法も人によっては教科書を見るだけで覚えられる人もいれば、ノートをとっても覚えられない人もいます。
看護大学の臨地実習が大変できつい
看護大学を辞めたいと思う原因で臨地実習の厳しい体験やきついスケジュールが挙げられます。
看護大学によっては1年生から臨地実習があるため事前の準備不足による指導担当の看護師から怒られらたり、夜遅くまでレポートを書くというスケジュールできついと感じるからです。
看護大学を中退したい。今二年生です。本格的な実習があり、睡眠時間のとれなさ(30分はあたりまえ)や、記録の大変さ、自分の考えのもてなさ、患者さんのことでなく自分のことしか考えられない、 ということが本当につらく、もうやめたいです。もともと看護師になりたかったわけではないのですが、
— 芸能人(スポーツ選手などの有名人)の結婚 (@geinou_wedding) March 12, 2014
Twitterでもこのように臨地実習が大変だと嘆く方もいました。
僕の友人の母は看護学校に行っていたそうですが、実習中も大変ですが事前の準備が大変だったそうですよ。
臨地実習に行く前に病気や薬についての調べものや勉強をしていかないと指導担当の看護師には怒られるし、レポートや記録もなかなか書けないこともあります。
YouTubeではこんな臨地実習あるあるもあり、かなり大変なので辞めたいと思う原因になるのも頷けました。
良ければクリックして視聴してみて下さいね。
https://youtu.be/s_2BOopP0vE
看護大学生の人間関係が上手くいかない
看護大学での教授や友人などの人間関係が上手くいかず辞めたいと思ってしまうことがあります。
看護大学で友人を作るにも引っ込み思案でぼっちになったり、教授の中には厳しくて合わなかったりするからです。
看護大学を辞めたいです。1年女です。 理由は人間関係です。こんなことで辞めるなんてバカバカしいと思われるかも知れませんが、僕にとっては本当に悩みで正直耐えられないんです。 今日、限界で、初めて授業をサボりました。
1年生ですでに人間関係に悩んでいるのは不安でしょうし、慣れない環境なのもあり限界を迎えてしまったのかもしれないですね。
看護大学内での人間関係が上手くいかないのは精神的に辛いですし、辞めたいと考えてしまうかもしれません。
大学生活でぼっちはなかなかきついものもありますが、ぼっちにも良いところがもあると思います。良ければ参考までに読んでみて下さい。
看護大学生自身が看護師に向いていないと感じる
看護大学に通って勉強していくうちに看護学生自身が『自分には看護師には向いていない』と考えることが辞めたい原因です。
看護大学の授業についていけなかったり血を見るのが駄目だったりすると向いていないと考える人もいるからなんですよ。
未だになんで自分が看護大学行こうとしてたのか分からんのが現実よね😂
はーやめたい😂😂😂絶対看護師向いてないわ(笑)— りさとめ (@HK_jumpdream) April 10, 2016
自分自身でもなぜ看護大学を選んだのか分からない、看護師には向いていないと確定する人もいます。
僕の知り合いでも看護師になりたくて学校に通っていましたが、実習で外科の手術を見学しなければいけず血を見るのが駄目で結局辞めてしまった人もいました。
看護大学生が体調不良で休みが続く
看護大学を辞めたいと考える原因に体調不良や持病で休まなくてはいけないことがあります。
看護大学生活で課題やレポートに追われて寝る暇もなく体調が悪くなったり、持病が悪化したりするからです。
看護大学を退学するか続けるか迷っています。 体調不良で実習の単位が足りなくなり留年が決定してしまいました。 そんな時に学校内で仲良かった友達も退学してしまい心細いです。僕はこのままどうしたらいいのかわかりません。 もともとは美容系なので業界も違い正直きついのですがせっかく勉強できる環境だし看護師になりたいと気持ちもまだあるので決めかねてます…
引用:Yahoo!知恵袋
体調不良で数日の休みならまだ勉強や課題もなんとか頑張れば取り返せるかもしれませんが、長く休んでいると単位を落としますし退学を考えてしまいますね。
持病を抱えているならどれくらい無理をしたら悪くなるかもしれないと判断しなければいけません。
折角勉強して看護大学に入学したのに辞めるのは勿体ないと考えるからこそ悩んでしまうんですよね。
授業料を払ってくれているのはほとんどの人が親御さんだと思うので、余計に辞めるのが申し訳ないと考えるでしょう。
奨学金を借りている方は看護大学を辞めると即返済が待っていますから、資金を貯めてから辞めるのを決断しても良いかもしれません。
看護大学を辞めたいと思う原因の解決方法5選
看護大学を辞めたいと思う原因に対して少しでも解決できる方法を5つ考えました。
解決方法5選
- 看護大学の課題や試験は教授に聞き何回も勉強を繰り返す
- 看護大学の臨地実習は事前の準備を十分に行い臨む
- 看護大学生が人間関係でのコミュニケーションのコツを掴む
- 看護大学生自身が看護師の仕事内容について調べて把握しておく
- 看護大学で休学してしっかり療養する
上記を1つずつ説明していきます。
看護大学の課題や試験は教授に聞き何回も勉強を繰り返す
看護大学の課題は友達や教授に質問したり、試験勉強は問題集を何回も解くことをお勧めします。
看護大学の課題は友達と協力することで捗るところもありますし、教授にどうしても分からないところは質問することで分かるころもあるからです。
試験勉強は問題集や薬の名前など何度も繰り返すことで自分が間違えやすいことろや頭に入りやすいからです。
この投稿をInstagramで見る
国家試験を目指しているので繰り返し何回も勉強して努力するのはきっと無駄ではないと思わないとモチベーションも保てないかもしれないですね。
僕の友人は自宅で勉強するときは目で見る視覚と口で言って音として聞く聴覚と手で書く触覚で覚えていたそうです。
自分の中でインプットしてから人に説明してアウトプットすることで記憶に定着するので、勉強には効果的です。
いちいち友達に説明するのは大変なので、いつでもどこでも出来るブログをやって発信することでついでにお金も稼げちゃうので一石二鳥ですよ。
看護大学の臨地実習は事前の準備を十分に行い臨む
看護大学で臨地実習が大変なのは事前の準備なので徹底してやりましょう。
日頃の授業のノートは科別に分けて記入しておくことで臨地実習には行く科のノート部分を持っていけば良いですよね。
事前に調べものをしておいたり勉強しておくことで病院に行っても少しは自信を持って対応出来ると思います。
僕の友人は栄養学科で病院の臨地実習があったのですが、あまり勉強も下調べもしていかなかったので担当の管理栄養士さんにあきれられていて質問にも答えられず、後日大学の教授にも怒られるということがありました。
レポートや課題もあり夜中までやっていてあまり寝れず寝不足のまま臨地実習に行き、集中できないという悪循環だったそうです。
病院にきてる看護実習生、実習は一通りできてる学生だけど、自分の立場が患者さんより上にいるかのような言葉遣いや仕草、したげてる感が節々に滲み出ている。
勉強は優秀なんだろうけど。
時には必要な態度だが、学生は時間割いて見させてもらっている立場を忘れてほしくない。
後挨拶しなさすぎ。— こう∧い (@stkohei) September 4, 2015
事前に勉強したり調べものをしたりしていても日頃の言葉遣いや仕草は意識して気をつけないといけないんですね。
看護大学の臨地実習では言葉や仕草、病状に薬などの勉強や調べものの事前準備をしっかり行うことが良いと思います。
[st-kaiwa2]病気や薬は覚えるのが大変だけど、言葉遣いまでとなると気が抜けないよな。
看護大学生が人間関係でのコミュニケーションのコツを掴む
看護大学で人間関係に困っているならコミュニケーションのコツを掴み、ほど良い距離感を保つと良いでしょう。
看護大学生の人間関係には友人や教授、実習先の看護師や患者さんもいるのでコミュニケーションのコツを掴むと誰にでも対応できるからです。
友人とは深く付き合っても良い時もありますが、仲が悪くなるなどのトラブルを避けるためにほど良い距離感を保つと良いですね。
看護大学の子の話を聞いてると感じるのは、病院実習でグループの人間関係が一番不安って思うのが大学で病棟の看護師さんとの連携が不安って思うのが専門学校な気がする。専門は人数が少ない分、誰と一緒になってもグループの人間関係なんざ、今更なんも思わないんだよね #看護学生
— めたもん (@ch2ow1o) February 12, 2015
看護大学生でやはり人間関係が不安になるんですね。
1人でも大丈夫な人は何も気にしなくて良いかもしれませんが、女性は特に気にしてしまうかもしれません。
看護師の世界は男性もいますが、圧倒的にまだ女性が多いので、いざこざが起こらないためにもコミュニケーション力は必須です。
コミュニケーションのコツをいくつか下記にまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。
コミュニケーションのコツ
- 話しかける相手に興味を持つこと
- 話している時は相手と上手く話そうと意識しすぎないこと
- 話すきっかけが見つからない時は相手の周りの環境から見つけること
- 相手に聞きたいことや質問は事前にメモしておくと良い
- 相手が話をしている時は聞き役に徹して話をあまり否定しないこと
看護大学生自身が看護師の仕事内容について調べて把握しておく
看護大学生が自分は看護師に向いていないと感じるなら看護師の仕事内容をきちんと調べて理解することです。
看護師のイメージでナース服を着て病院を駆け回っているというようなふわっとしたものではなく、具体的なイメージを持つことで覚悟を決められます。
僕の友人は自身の母が看護師として働いていたのを見ていたので、夜勤明けできついことや朝起きたら出勤していていないということがあり看護師には余計になりたくないと思ったそうです。
この投稿をInstagramで見る
インスタでは看護師になって辞めたいと思う瞬間があるということでした。
看護師になるとメリットもデメリットもありますし、向いている人や向いていない人もいるかもしれません。
看護師について自分でも先輩にでも良いですが、調べて理解することで自分と向き合い看護師を目指す覚悟があるのか決めたほうが良いと思います。
参考までに看護師になるメリットとデメリット、向いている人や向いていない人を下記にまとめてみました。
看護大学生が看護師になるメリットとデメリット
看護師になるメリット
- 患者さんから感謝される
- 仕事に充実感や達成感がありやりがいがある
- 初任給が高い
- 好不況関係なく全国どこでも転職しやすい
看護師になるデメリット
- 休みが取りずらい病院もある
- 勤務時間も不規則なため体調管理が大変
- 病院内の人間関係が悪いと辞めることも多い
- 人員不測のため仕事量が多く体力的にきつい
看護大学生の中で看護師に向いている人と向いていない人
看護師に向いている人
- 患者さんの命を扱うので責任感が強い
- コミュニケーション能力が高い
- 体力に自信がある
- スピード感がありてきぱきと行動できる
看護師に向いていない人
- 自分1人でコツコツと仕事がしたい
- 生活のリズムを安定させたい
- 汚物処理や血が受け入れられず駄目
- 患者さんを看取ることが辛い
看護大学で休学してしっかり療養する
看護大学生が体調不良や持病が悪化したのであれば、思い切って休学してしっかり療養した方が良いです。
看護大学生は課題や臨地実習に講義と毎日が慌ただしく過ぎて、休むのも満足に出来ない時もありしっかりと治すことが出来ないと思います。
偶然ですね!❤
うちは体調崩して看護大学を1年休学したから今年無事に看護師1年生✨になりました😊そっか💦
でも優しいですね!ブラックやのにお友達のヘルプに答えるなんて😢👏🏻✨— megu🐻 (@mumu03102014) May 3, 2020
Twitterでも体調を崩して休学して復学した人がいました。
看護大学生の中には体調不良と言っても妊娠して休学する人もいるらしいですよ。
体調不良だからと言って身体を休めることは必要ですが、復学しても勉強についていけるように少しづつでも勉強はしていっても良いと思います。
看護大学を辞めたい人の今後の選択肢とは?
看護大学をどうしても辞めたいと決断したとしても、今後の選択肢はたくさんあります。
看護大学を中退しても就職や進学、起業することも出来るからです。
看護大学を中退したのですが、今度総合病院の看護助手の面接を受けてみようと思います。今年20歳になりますが雇って頂くことは難しいでしょうか? 中退理由は、金銭的理由で学費が払えなかった 事です。 なので、正社員として3、4年勤務してある程度お金が貯まったら社会人推薦枠で看護学校をもう一度受験したいと考えてます。
引用:Yahoo!知恵袋
ネットでは金銭面で看護大学を辞めなくてはいけなくなったので辞めましたが、就職してから再度看護師を目指すのも良いかもしれませんね。
僕の友人の母親もパートで働いて資金を貯めながら手に職をつけるために看護学校に通って勉強していました。
看護大学を辞めたくて中退した人は全く看護とは関係ないところに就職しても良いですが、1番お勧めするのは起業することですね。
僕が行っているのはブログを開設して記事を書いてもらい収入を得ていることですが、いつでもどこでも出来ます。
あなたが今まで看護大学で学んできたことや送ってきた生活をブログの記事に体験談として盛り込めばあなたにしか書けない記事になり、もしかしたら収入に繋がるかもしれません。
あくまで看護大学を辞めた後の選択肢の1つなのですが、起業することはお金も稼げて人からも感謝されるのでやるべきだと思います。
まとめ
看護大学に通い忙しい毎日を過ごしていて辞めたいと考えてしまう人もいるでしょうが、看護師になりたいと思い頑張っている人もいます。
看護大学生でも辞めたいと思う人もいますし、実際に中退する人もいて今後の生き方を考え直してみる良い機会だったのでしょう。
看護大学を辞めたいと思う原因5選
看護大学を辞めたい原因の解決方法5選
- 看護大学の課題や試験は教授に聞き何回も勉強を繰り返す
- 看護大学の臨地実習は事前の準備を十分に行い臨む
- 看護大学生が人間関係でのコミュニケーションのコツを掴む
- 看護大学生自身が看護師の仕事内容について調べて把握しておく
- 看護大学で休学してしっかり療養する
看護大学を辞めた後の選択肢とは?
- 看護大学を中退しても一般就職も出来る
- 看護大学を中退して再度看護学校に進学出来る
- 看護大学中退後に自分の本当に進みたい分野に進学出来る
- 看護大学を辞めても起業するなど自分で稼ぐ方法が1番お勧め
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
他にも参考になる記事が沢山ありますので、勉強や課題の息抜きにでも読んで下さい。
参考
妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。