大学生 中退

大学1年で中退した息子に言いたい!人生は始まったばかりだ!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
大学に入学したんだけど、大学中退しちゃった。
・大学中退するとデメリットばっかりなのかな?
・大学中退から大逆転する方法ってある?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 大学1年で中退した息子へ:大学中退のメリットとデメリット
  2. 大学1年で中退した息子へ:巻き返しは全然出来る!!

大学1年中退した方、息子が大学中退してしまったというご両親の方にも参考にして頂ければと思います。大学1年で中退するとデメリットばかりという印象が多いかと思います。

しかし、デメリットばかりではありません。多くのメリットもありますので、そのメリットに目を向けて「人生は始まったばかり!」という風に感じて頂ければと思います。

 

目次

大学1年で中退した息子へ:大学中退のメリットとデメリット

大学1年の時に中退すると、多くの場合はデメリットばかりに目が行くのではないでしょうか。実際にデメリットも多くありますが、それだけではありません。大学1年中退することによるメリットももちろんあります

1-1.大学中退のデメリット5選

1-2.大学中退のメリット5選

大学1年で中退すると、必ずマイナスに目が行ってしまいます。デメリットはシッカリと理解しておかなければなりませんが、それと同じくらいメリットもシッカリと理解して下さい。ここから、巻き返しが始まります。

父さん
息子が大学1年で退学をすると言った時には、気絶しそうになったよ!
ごめん。でも、これが最善の選択だったんだ!!
友人A
父さん
あれだけ喧嘩もしたし、あれだけ話したし、一緒に酒も飲んだから、今は理解しているよ!!

大学中退のデメリット5選

大学1年での中退によるデメリットを考えてみて下さい。恐らく、5つのデメリットに辿り着くのでは無いでしょうか。

他には無いくらい、この5つのデメリットが大きすぎます。

5つのデメリット

①「大卒」という称号が貰えない

②「新卒」での採用が出来ない

③周りから「大学中退」という色眼鏡で見られる

④サラリーマンとしての賃金が低い

⑤学生という立場の割引きなどが受けられない

この5つがデメリットです。これらの説明を行っていきたいと思いますが、その前に以下の表をまずはご覧下さい。

  正社員就職率 正社員就職なし 不明
高卒卒業 62.5% 29.9% 7.6%
大学・大学院卒業 69.0% 22.4% 8.6%
大学・大学院中退 33.9% 59.6% 6.5%

引用:独立行政法人労働政策研究・研修機構「大学等中退者の就労と意識に関する研究32ページ」

注目して頂きたいのは、大学・大学院中退の正社員就職率が33.9%と極端に低いことです。その原因が上記のデメリットの①~④であることは間違えありません。

「大卒」という称号が貰えない

大学中退「高卒」になります。もちろん「大学中退」という経歴は存在しますが、就職活動に絞った場合には、「高卒」に分類されます

つまり、大学生が既定路線として行っている就職活動に参加することが出来ません。あの大々的に行われる就職活動は翌年度大学卒業予定の大学生を対象としているため、大学中退では参加することが出来ません。

こちらのツイートを見てみて下さい。

どうしても大学生が大学中退を考えると、このツイートと同じことを感じてしまっても仕方がないことだと思います。理由は後程述べますが、サラリーマンを選択しない限りは、これは幻想です

サラリーマンになることを前提とした場合は「大卒」という称号を貰えないことは大きなデメリットです。そして、人生真っ暗になってしまうと思います。

友人A
「大卒」かどうかは、そんなに違うのかな?
就職してサラリーマンになるのであれば、違うと思うよ。
ふく

「新卒」での採用が出来ない

こちらも就職活動に絞った場合には大きなデメリットになります。大学中退ということは、新大卒でも新高卒でもありません。既卒扱いになります

既卒扱いということは一般採用枠での就職となりますので、大学生としても高校生としても新卒対象の就職活動には参加することが出来ません。年間を通して募集があれば就活出来ますが、規模はどうしても小さくなってしまいます。

「新卒なしって辛いよ」という言葉が心に残るツイートです。大学中退という決断はやはり、就活という環境の中では大きなデメリットになってしまうということです。

友人A
そう考えると、大卒で新卒と大学中退となると本当に差があるんだね。
大学中退は高卒の既卒扱いになってしまうから、選べる会社数も少なくなっちゃうね。
ふく

周りから「大学中退」という色眼鏡で見られる

大学を中退した場合、会社の人事がどのような色眼鏡で見てくるのでしょうか。厳しい内容になりますが、会社側としても人を採用するということは大きなイベントであり、失敗は許されません

色眼鏡の内容

・会社もすぐに辞めてしまうのではないか

・仕事を簡単に諦めてしまうのではないか

・人間関係を構築するのが苦手なのではないか

という色眼鏡であなたのことを見てきます。その疑いを晴らす所から始めなければなりませんので、自分の人柄をアピールするに至らずに面接が終わってしまう可能性が高くなります。

1つ希望があるとすると、その疑いを晴らすことが出来ると評価は一気にあがっていきます。大学中退の理由を明確に伝えることができれば評価はあがっていくと思います

友人A
スタートの評価が低いところからスタートするのか・・・。辛いね。

サラリーマンとしての賃金が低い

大学中退から、「大卒」と「新卒」という称号を持たずに「色眼鏡」で見られている評価を覆して就職することが出来たとしても、もっと厳しい現実が待っています。

それが、賃金の格差という問題です。下の表をご覧下さい。

初任給(男子) 高卒(大学中退含) 大卒 差異
2016年 163.5千円 205.9千円 42.4千円
2017年 164.2千円 207.8千円 43.6千円
2018年 166.6千円 210.1千円 43.5千円
2019年 168.9千円 212.8千円 43.9千円

引用:独立行政法人労働政策研究・研修機構

初任給の平均を比較した資料です。毎月4万円以上の差異が発生しています。高卒の場合は4年間早く就職はしていますが、毎月4万円という差は社歴を重ねるにつれて差は広がっていきます。そして、賃金の格差は広がる一方です。

その差が広がり続けることで、生涯賃金の差異がどのようになるのかを2019年を例に比較してみました。

生涯賃金(男子) 高卒(大学中退含) 大卒 差異
2019年 254.4百万円 328.1百万円 73.7百万円

引用:ユースフル労働統計2019

驚愕の差異が出てきます。7千万円以上の差です。何故、ここまでの差異が発生するかというと、賃金の格差以外にも役職などで大きく差が発生します。高卒だとなれない役職などが存在する会社もあります

確かに、あなたはビルゲイツではありません。ただ、諦めるのはやってみてから諦めましょう。やる前から諦めたら、出来るものも出来なくなってしまいます。

友人A
ビルゲイツだって、未来の姿が分かっていたわけじゃないでしょ!!
そりゃそうだけど、彼は大学中退時点で会社経営してたよね?
ふく

学生という立場の割引きなどが受けれない

他のデメリットに比べると小さなデメリットですが、通算すると結構な金額になると思います。

主な学割

・携帯電話の学割

・旅行の学割

・飲食店の学割

この3つが学割の大きなものですね。特に携帯電話の学割は大きな経済的な効果があります。基本使用料無料などもありますので、使えなくなってしまうのは大きな痛手になります。

携帯電話の学割を得るためには、まずは携帯電話を買わないといけないですよね。そこで、こちらをお勧めします。ぜひ見てみて下さい。

旅行は、行く回数こそ少ないかもしれませんが、結構な金額が学割でお得になります。こちらも、学割が使えないというデメリットを考えるとそれなりの損失と考えることもできます。

友人A
他の4つと比較をすると、小さいデメリットな気がするね。
方向性は違うけど、これも重要なことだと思うよ。
ふく

大学中退のメリット5選

サラリーマンとして就職をすることを考えると、とても大きなデメリットだったと思います。しかし、私はデメリットよりもメリットの方が大きいと考えています。

しかし、メリットを大きくするためにはもちろんサラリーマンとして就職をするよりも、リスクがあることは確かです。大学中退という決断をしたのですから、リスクを負ってでもメリットを活かす努力をするべきだと思います。

5つのメリット

1.サラリーマン以外に目が向きやすい

2.何かを目指すときの時間が手に入る

3.役に立たない勉強をする必要がなくなる

4.這い上がるしかないという気持ちを持てる

5.明確に人生の分岐点に立つことが出来る

では、メリットを順番に説明していきたいと思います。

友人A
メリット教えて~。
大きなメリットがあるから、ぜひ参考にしてね。
ふく

サラリーマン以外に目が向きやすい

大学中退でのデメリットは、ほとんどがサラリーマンとして就職する場合のデメリットばかりです。ということは、サラリーマン以外であればデメリットは無くなることになります

大学に入学をして、単位を取って、就職活動をして、少しでも大きな会社に就職をする。というのが、大学生の既定路線になっています。大学生の多くは、その既定路線を疑うこともなくサラリーマンになり、社畜になっていきます

しかし、考えてみて下さい。本当にサラリーマンになって幸せになれるのでしょうか。

幸せになれる人も沢山いると思いますが、大学1年で中退をしていち早く人生の岐路に立つことが出来たあなたには、結果としてサラリーマンになることを選んだとしても、1度はサラリーマン以外を考えて欲しいです。

まずは、この動画を見てみて下さい。「好きなこと」という部分を自分の好きなキーワードに頭の中で転換しながら見てみると面白いですよ。

友人A
僕は、「好きなこと」を「お金稼ぎ」に変えてみたら、スッと内容が入ってきた。
「好きなこと」が定まっていない人もいるからね。自分の趣味でもいいかもね。
ふく

何かを目指すときの時間が手に入る

サラリーマン以外を目指す覚悟が出来たときに、大きなメリットになってくるのが時間があることです。大学1年生で中退を決意したと言うことは、大学生として就職をしようと考えている学生と比較をして4年弱の時間が手に入っています

4年弱の時間が手に入ったのであれば有意義に使いましょう。サラリーマン以外の何を目指すかを考える時間、目指す何かが決まったら準備する時間、失敗してもやり直す時間があるのは、本当にこのタイミングしかありません。

時間は限られているのだから、誰かの人生を生きて無駄にしてはいけない。こうあるべきだという既成概念に囚われる事は、他の人間の考えに従って生きているのと同じだ。

引用:スティーブ・ジョブズ珠玉の名言集

こちらは、アップル社の創業者の1人として有名なスティーブ・ジョブズ氏の名言です。彼も大学を中退してアップル社を立ち上げます。彼ほどの大物になれるかどうがは分かりませんが、彼の言葉には重みがありますよね。

もう1つ名言を紹介したいと思います。

時間とお金の価値が、同等なわけがない。
時間の効率化は、寿命を有意義に使うことと同等の行為なのだ。

引用:livedoor NEWS

こちらは、日本人なら誰もがしっている堀江貴文氏の名言です。彼らしい言葉ですが、時間は有限であり、時間を有効活用した人間が人生を謳歌することが出来るというのが、彼が言いたいことなのでしょう。

こちらの本に、引用した内容の真意が書いてありますので、興味のある方は読んでみて下さい。彼の発言には賛否の声が多く上がりますが、それだけ注目を浴びている人物ですので、読んでみる価値はあると思います。

友人A
ホリエモンの本は何冊か読んだけど、これも読んでみよ!!
私は読んだよ!!個人的には自分のためになる本だったな。
ふく

役に立たない勉強をする必要がなくなる

大学は、義務教育や高校で勉強をする一般教養ではなく、専門性の高い知識を得るための場所です。つまり、この知識が自分の役に立てて仕事が出来ている人は本当に一握りだけです。

では、何故大学生になって将来必要かどうかも分からない知識を得るために勉強をしているのでしょうか?

答え

「大卒」という称号を手にするため

答えは簡単でしたね。サラリーマンとして就職をするときに「大卒」という称号が大きなメリットになるからです。

しかし、大学1年で中退をしたあなたの場合は役に立たない勉強をするよりも、サラリーマン以外に目を向けて、挑戦するための時間を確保することが重要になります。

役に立たない勉強をするよりも、どのような仕事に興味を持ったとしても必ず役に立つIT関連の知識を身につけるのは大きな意味があると思います。そのための1つにブログがありますので、興味があればブログを触ってみては如何でしょうか。

ブログを触ってみよう!!10分でブログを開設出来るよ

ブログに関して知りたい方は、こちらが詳しい記事になりますので読んでみて下さい。

ブログは色々な勉強にもなるし、お金を稼ぐ資産にもなるから本当にお勧めだよ。
ふく

這い上がるしかないという気持ちを持てる

色々なメリットとデメリットを紹介していますが、大学1年中退をするということは挫折をしたということは認識しておかなければなりません。確かに、大学中退したから人生が終わりになることはありません

しかし、挫折をしたことは確かなのですから「這い上がる」必要があります。這い上がるために相当の努力が必要ですし、大卒の称号を持ったサラリーマンとは比べものにならない程の困難が待っていることは確かです。

しかし、1つずつ努力をして困難を乗り越えることで「這い上がる」ことができますので、大学1年生の時に認識できたことはメリットであったと私は思います。

ポイント

誰でも1度は「這い上がる」かどうかの選択をしなければならない

「這い上がるしかない」という気持ちを大学1年で中退することで持てることは、これからの人生では大きなメリットになります。

友人A
精神論を批判する人って多いよね。
私は精神論って重要だと思うよ。特に何かを成し遂げるときには!!
ふく

明確に人生の分岐点に立つことが出来る

大学1年生で大きな2つの分岐点に立つことが出来るのは、今後の人生の大きなメリットだと思います。

2つの分岐点

1つ目:大学1年で中退をするかどうか

2つ目:サラリーマンとして就職をするか、別の道を探して這い上がるか

そして、その分岐点はどちらも自分の意思で選択することが出来るものだということが、今後の人生にプラスになるものだと思います。この2つを活かすも殺すも自分次第です。

私は、サラリーマン以外を選択することをお勧めしますし、それが成功の鍵だと信じています。社畜として人生を終わらせてしまうのであれば、挑戦をして這い上がるために可能性を模索するべきだと思います。

友人A
人生の分岐点か、確かにそこまで深く考えてなかったけど重要だよね。
成功するにしろ、失敗するにしろ、この分岐点を自分で選択することが重要だよね。
ふく

色々な挑戦や選択に関して、参考になる記事がありますのでご紹介しますね。

【寄り道】ストレスは無くなるの?

大学1年で中退するとストレスはなくなるのでしょうか?

私の意見としては、「ストレスはなくならない」というのが答えです。無くなるストレスと新たに生まれるストレスがあると思っています。

無くなるストレス

・大学内やバイトでの人間関係のストレス

・大学で必要かどうかも分からない専門的が学業を学ぶストレス

・大学という特殊な環境に参加することへのストレス

新しく生まれるストレス

・同年代は大学生で自分は中退したというストレス

・仕事をすることによる新たな人間関係によるストレス

・這い上がるしかないというプレッシャーからくるストレス

確かに、大学生の時に感じていたストレスの多くは解決すると思います。しかし、新たなストレスは必ず生まれますので、大学を中退してストレスから逃れたいという考えは後悔すると思います。

友人A
ただ、ストレスから解放されたいという理由から大学中退を選択しない方がいいということかな。
大学に関するストレスは耐えられないけど、大学中退後のストレスには耐えられることもあるからね。
ふく
友人A
ストレスフリーにはならないってことだね。

ストレスを少しでも和らげたい方にはこちらがお勧め。やっぱり、ストレス解消には大きな声を出すのが一番です。

 

大学1年で中退した息子へ:巻き返しは全然出来る!!

大学1年で中退したとしても、決して絶望する必要はありません。必ず、あなたは成功を収めて巻き返すことが出来ます

どうやって巻き返すのかを考えて行きましょう。

2-1.巻き返すポイントはプラス思考

2-2.これから何をやるかを考えよう

人それぞれ、やり方は違いますので絶対にやらないといけない2つのことを説明していきます。

巻き返すポイントはプラス思考

突然「プラス思考」と言われても何を言っているか分からないという人もいると思いますが、これは本当に大事です

プラス思考とは

何事においても、きっとうまくいくさ、何とかなるものだなどと良い方向に考えが向くこと。特に、悪い状況の中でも前向きに考えること。物事を肯定的にとらえる考え方。

引用:コトバンク

ただ、1つだけ間違えて欲しくないことが、プラス思考は「どうにかなるさ」という思考ではありません。これは「楽観的な思考」であって、プラス思考とは違います。

私が、ここで使っているプラス思考の意味を理解して、この考え方を日頃から心掛けて下さい。初めは意識しないと出来ませんが、慣れると自然にこの考え方で物事を進めることが出来るようになります。

私が考えているプラス思考は以下になります。

失敗や挫折で終わることはあってはならない、反省をして、学ぶ事で成功を手にするまでチャレンジをし続けること

「どうにかなるさ」や「次は成功させよう」という気持ちではなく、成功が絶対という前提で反省をして努力をして対策をねること。そして、最終的には全ての内容で成功で終わることを私はプラス思考と言っています。

周りの人間から見れば、気付かない人もいると思います。楽観的な人だと思うかもしれません。しかし、あえて「次回は成功させる」という言葉を発して逃げ道を断つという意識で行います

友人A
確かに、意識しないと出来ないね。どこかで心の弱さが出てしまいそうで怖い。
そうならないためにも、この記事に出会えた今から始めて欲しいんだ。
ふく

これから何をやるかを考えよう

自分に何が出来るのか、これから何をして人生を歩んでいくのかを真剣に考えてみましょう大学1年中退した訳ですから、時間を使って徹底的に考えて欲しいです。

結果として何を選ぶかは人によって違うと思います。あなたもこれから考えて決めていくことになります。その際には、前提は2つだと思っています。

・何があっても我慢して続けられる位にお金を稼ぐことが出来る

・多少の不自由があっても我慢が出来るくらい好きでいられる

順番に見ていきたいと思います。

何があっても我慢して続けられる位にお金を稼ぐことが出来る

お金を稼ぐことができる仕事は、アイデア次第でいくらでも存在します。サラリーマンの給料とは比べものにならない程の金額を毎月稼ぐことも不可能ではありません。

お金を稼ぐことは楽しい事ばかりではありません。苦しいこともあれば、リスクを負ってチャレンジをしなければならないこともあります。その中でも、続けられる理由が必要になります。

ポイント

続けられる理由は、我慢しようと思えるくらいにお金を稼ぐことが出来る

という理由が1番理想的です。カッコイイ言葉を並べてる人は沢山いますし、それで成功している人もいますので否定はしません

ただ、私が最も信用できる言葉は、「お金を稼げるから我慢できる」という言葉です。そして、この言葉を胸に秘めて仕事をしている人には妥協がありませんので、成功する可能性が一番高いと思います

友人A
お金を稼ぐというのは最大の原動力だよね。
誰でもそうだよね。綺麗事を言うことは出来るけど、本心はお金が稼げるかどうかだよね。
ふく

私は「お金を稼ぐ」という意味で最も効率が良いビジネスが「ブログ」であると考えています。ブログはお金を稼ぐ資産であり、どこまででも成長する可能性を秘めたビジネスです。

まずは、ブログを以下のバナーを参考に開設してみて下さい。

金を稼ぐためにブログを開設する

そして次にこの記事を読んでみて下さい。「【コンサル特典あり】脱獄アフィリエイトで常に80人以上雇っている大学生がレビューしてみた」を読んで頂ければ、ブログによるビジネスの可能性を理解出来ると思います。

多少の不自由があっても我慢が出来るくらい好きでいられる

もう1つ「お金を稼ぐ」という理由以外に、続けられるのが「好きであること」です。ただ、私はこちらに関してはあまりお勧めはしません。

それは、多少ではなくかなりの不自由があっても我慢してしまう可能性があるからです。

「お金を稼ぐ」という前提であれば、「お金を稼げない」と認識した瞬間に次に目が向きますが、「好きであること」に関しては諦めや切り替えがどうしても遅くなってしまう傾向にあります。

「好きである」という場合には、ここまできたら諦める、切り替えるという線引きを必ずすることが必要

このことは忘れずにやって下さい。そうしなければ、あなたが這い上がれないほどに落ちてしまう可能性があるからです。

大学1年で中退して、ここまでの考え方を実践しようと考えた場合、その経験をブログに書いて見て下さい。
ふく
友人A
この経験がブログのネタになるってこと?
そう!それも中々経験出来ないし、参考にしたい人がかなりの人数存在する事が明らかだからね。
ふく

この経験をブログにしてみる

まとめ

ポ イ ン ト ①

「大学1年で中退した息子へ」

1.大学中退のメリットとデメリット
 1-1.デメリット5選
  ①「大卒」という称号が貰えない
  ②「新卒」での採用が出来ない
  ③周りから「大学中退」という色眼鏡で見られる
  ④サラリーマンとしての賃金が低い
  ⑤学生という立場の割引きなどが受けられない
 1-2.メリット5選
  ①サラリーマン以外に目が向きやすい
  ②何かを目指すときの時間が手に入る
  ③役に立たない勉強をする必要がなくなる
  ④這い上がるしかないという気持ちを持てる
  ⑤明確に人生の分岐点に立つことが出来る

ポ イ ン ト ②

【寄り道】ストレスは無くなるの?

ポ イ ン ト ③

「大学1年で中退した息子へ」

2.巻き返しは全然出来る!!
 2-1.巻き返すポイントはプラス思考
  「失敗や挫折で終わることはあってはならない、反省をして、学ぶ事で成功を手にするまでチャレンジをし続けること」

 2-2.これから何をやるかを考えよう
  「何があっても我慢して続けられる位にお金を稼ぐことが出来る」
  「多少の不自由があっても我慢が出来るくらい好きでいられる」

大学1年中退した方、息子が大学中退してしまったというご両親の方へ向けて記事を書かせて頂きました。

現実もシッカリと捉えて頂きたいという想いから、大学中退というデメリットとしてサラリーマンとして就職することの難しさをお伝えしましたが、それだけではなく大きなメリットがあることもご理解頂けたのではないでしょうか

人生はこれからがスタートです。

大学中退という挫折をシッカリと受け止め、そこから這い上がるための参考になればと考えています。

最後までお読み頂き有り難うございました。

 

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生 中退

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.