大学生の不登校の悩みについて探す

大学を不登校で留年しそう!就職に影響ある?するべきこととは?

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人B
  • 大学を留年する割合はどのくらいいるんだろう
  • 大学を入る前にしたほうが良かったことあるのかな
  • 大学を留年したけど就職できるのかな

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 大学を不登校になる原因
  2. 大学を留年する割合
  3. 大学を留年したら就職に影響はあるのか
  4. 大学を不登校になる前にすべきことと改善方法

今回は大学不登校になって留年してしまった方、このままでは留年してしまいそうで悩んでいる方の参考にしてもらえればと思います。

 

目次

大学を不登校になる原因

大学を不登校になる原因をまとめました。

不登校になる原因

  • ぼっち(独りぼっち)
  • 人間関係でのトラブル
  • 理想の大学生活と現実にギャップがあった
  • プライドが高い
  • 卒業後や将来が不安
  • ネットゲーム依存

上記を順に解説していきます。

ぼっち(独りぼっち)

大学に入学して友達ができずに、ランチタイムや授業の合間など周りは友達ができてるのに自分だけ・・・と恥ずかしくなってしまったり、友達ができないことに不安が募り大学に行かなくなってしまいます。

友人B
独りが良いときもあるけどしゃべる相手が居ないのは寂しいよね。
友達作りって難しいよね意外と。きっかけさえあれば友達できるかもしれなけど、難しいよね
ふく

こちらの記事もおすすめです。ぜひ読んでみてください。

大学生でぼっちがつらい?自分を変える5つのチャレンジ方法とは?

人間関係でのトラブル

大学で友達や先輩とのトラブルがあったり失恋して同じ授業・サークルが同じなど会うのが気まずくなってしまい大学を不登校になってしまいます。

直接大学とは関係ないところでも、

  • バイト先で人間関係のトラブル
  • 家族関係のトラブル

などがメンタルに影響して不登校になってしまう場合もあります。

こちらもおすすめです。

理想の大学生活と現実にギャップがあった

自分が考えていた理想の大学生活と現実にギャップがあったり、受けたかった授業ではなかったなど大学と合わなくて大学に行くモチベーションが保てなくなってしまい不登校になってしまいます。

そのほかに大学受験の成功による燃え尽き症候群になっていたり、大学の同級生に劣等感を覚えてしまい不登校になってしまう場合もあります。

プライドが高い

高校生までは成績がよくて問題なく勉強についていけていたことにより、

  • 自分ならなんとかなるだろう
  • まだ自分は本気を出していないだけ

など過去をひきずったままプライドが高くなってしまったことです。

大学に入った時点で「自分が入るべき大学じゃない」など行きたかった大学ではなかったため初めから大学に行くモチベーションが持てなかったということもあるそうです。

卒業後や将来が不安

卒業後、就職できるかなどの不安が膨らみ過ぎてしまいうつ状態になり不登校になってしまう場合もあります。

こちらの記事もおすすめです。ぜひ読んでみてください。

大学生で奨学金は地獄!返済できるかの不安はブログで稼いで解決!

Fラン大学生が月500万ブロガーに会ってきた!ネットで稼ぐ為には○○が必要

将来が不安ならブログを始めて不安を解消してみませんか?

不安を解消してみる

ネットゲーム依存

大学生活が億劫になり学校や時間を忘れられるためネットゲームに依存してしまい不登校になってしまうようです。

対人恐怖症などもあると、ネットゲームではゲームをしながら対面しなくてもチャットで一緒に会話ができたり協力して敵を倒したりするため大学ではできないことができるし、対人恐怖が少し和らぐため依存してしまうのかもしれません。

ネットが得意なら得意なことを活かしてみませんか?

得意なことを活かしてみる

 

大学を留年する割合

大学に進学した学生のうち、留年せずに4年間で大学を卒業する学生の割合は約80%だそうです。

留年する割合

全体で約20%の人が留年している。

文部科学省の表18では各入学年度と卒業年度が記されていますが、文部科学省の資料4年間で卒業する学生は約77~81%となっています。

5、6年で卒業する割合

5年間で卒業する学生約80%

6年間で卒業する学生約20%

となっています。

基本的には4年間で卒業する学生の数が最も多いですが、毎年一定数の学生は留年して5年以上の時間をかけて卒業することがあるようです。

 

大学を留年したら就職に影響はあるのか

大学を留年したら就職に影響はあるのかについて解説していきます。

留年しても就職に影響はあるのか

  • 留年は珍しいことではない
  • 留年は不利ではない

上記を順に解説していきます。

留年は珍しいことではない

大学を留年する割合で解説したとおり、留年する人は決して珍しくありません。

就活中の学生の中には、留年してしまった学生も一定数いるため、自分だけだと思わずに就活に対して前向きに取り組むことが重要です。

1回だけでなく、2~3回留年してしまった場合でも就職できる人はたくさんいるため、留年したからといって就活を諦める必要はありません。

逆に失敗したことを肯定的に捉えてくれる企業もあるため、留年を隠さずに就活を進めていきましょう。

留年は不利ではない

留年することは不利だと捉えられがちですが、実際にそうとは限りません。

留年をしただけで不合格になることはまずないので、留年を挽回しようと行動することが大事です。

企業の多くはやる気のある人材を求めているため、応募した企業が求めている人物像と合えば、留年の有無関係なしに内定をもらうことができます。

 

大学を不登校になる前にすべきことと改善方法

大学を不登校になる前にすべきことと改善方法についてまとめました。

不登校になる前にすべきことと改善方法

  • 大学で一人でもいいから友達を作る
  • 人と比較しない
  • プライドを捨てる
  • 卒業後の就職について前向きに考える
  • 学校以外にも居場所や打ち込めるものを作る

上記を順に解説していきます。

大学で一人でもいいから友達を作る

大学に一人でも友達がいると、学校に行くモチベーションが上がります。

知らない同級生に最初の一声をかけるのは勇気がいりますが、「友達をつくるぞ!」と意気込まないでください。

授業などで隣に座った人に「よかったら一緒にご飯たべない?」と断られても地球が終わるわけではありません。

「まあいいや」ぐらいの軽い気持ちで話しかけてみてはいかがでしょうか?

あなたが嫌いで断っているわけではなく、たまたま予定があるだけかもしれませんので気にしなくて大丈夫です。

気持ちを楽にして話しかけてみてください。

人と比較しない

人と比較して「あのこはいいな・・・」など比較してしまいますよね。

ですが比較しても良いことはありません。

自己否定してしまうだけになってしまいますし、余計に落ち込んでしまうので「人は人、自分は自分」と思いましょう。

ずっと自己否定せず自分はもっと褒めてあげましょう。

自分の中だけなら自分で自分を褒めたたえてもナルシストにならないので、自分を褒めるだけでも変わってくるのでぜひやってみてください。

こちらの本もおすすめです。

プライドを捨てる

プライドは捨てましょう。

「自分はこんなはずじゃない」・「自分は周りとは違う」といったプライドを持っていても良いことは一つもありません。

それに、意外に周りの人は自分が思っているほど自分のことは見ていません。

そういったプライドは自分を苦しめるだけですのでいっそのこと捨ててしまったほうは楽です。

卒業後の就職について前向きに考える

卒業後、就職できるか不安と悩み続けてもいい答えはでないでしょう。

先のことは誰にも分からないので不安なことばかり考えていても後ろ向きな考えしかでてこないので、前向きに自分は何になりたいのか・何に興味があるのか大学生のうちに探ってみましょう。

気になることは片っ端から手を出して探求できるのも大学生だからこそできることですので、前向きに捉えて卒業後について向き合ってみましょう。

学校以外にも居場所や打ち込めるものを作る

学生の場合は夕方か少し前の時間まで授業がありますが、学校やサークル活動以外の時間も打ち込めることがあると、人生そのものが充実していきます。

例えば

  • アルバイトのシフトを増やす
  • 筋トレする
  • 気になる資格などの勉強をする
  • ブログやYOUTUBEなどで役立つ情報など発信してみる(※ゲーム配信者になるという選択肢もありますが、ゲームそのものに入れ込み過ぎないように注意が必要です。

暇を作らず打ち込めることがあると後ろ向きな考えなど考える時間が無くなってきますし将来にも繋がる発見があるかもしれないのでぜひ、暇な時間=自己投資と考えていろんなことに挑戦してみましょう。

こちらもおすすめです。

ブログで発信してみるのもおすすめです。

ブログで発信する

 

まとめ

今回のまとめには入っていきますね。

まとめ

  • 大学を不登校になる原因はいろいろある
  • 大学を留年する割合は意外と少なくない
  • 大学を留年しても就職には全く影響ないため前向きに捉えることが重要
  • 大学を不登校になる前にすべきことと改善方法の紹介

結論として、留年したからといって就職には全く影響もありませんので前向きに捉えて就職について向き合っていきましょう。

前向きなことが重要です。大学生だからこそできることはたくさんあるので、すこしだけ勇気を持って気になることや打ち込めることを探ってみてください。

きっと将来に何か繋がることがあるはずです。

この記事を読んでいるあなたが自分を責めずにたくさん褒めまくって前向きに充実した生活を送れることを願っています。

読んで頂きありがとうございました!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生の不登校の悩みについて探す

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.