妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。
・中退しないためにはどうしたらいいのかな?
・もし中退しちゃったらどうしたらいいんだろう?
こういった疑問に答えます。
本 記 事 の 内 容
- 大学を中退したい人の理由BEST6
- 大学を中退するとやばい理由BEST3
- 大学を中退する前に考えておく事BEST3
- 大学を中退しない方法BEST3
- 大学を中退した後に勉強するならBEST4
- 大学を中退した後に働くならBEST5
今回は大学を中退しそうでやばい!!どうなる!?と悩んでいる方のために書きました。ぜひ参考にしてもらえればと思います。
目次
大学を中退したい人の理由BEST6
この章では、大学を中退したい人の理由を見ていきます。
大学を中退したい人の理由
- 大学を中退したい人の理由①勉強が難しい
- 大学を中退したい人の理由②留年が決定している
- 大学を中退したい人の理由③人間関係や環境になじめない
- 大学を中退したい人の理由④お金の問題
- 大学を中退したい人の理由⑤しょうがない場合
- 大学を中退したい人の理由⑥他にやりたいことがある
上記を順に解説していきます。
大学を中退したい人の理由①勉強が難しい
大学を辞めたい理由としてまず、大学の勉強が難しいという事があります。
大学は専門的な分野を勉強するため内容が難しくなり、理解出来なかったり授業についていけなくなることがあります。
こんなツイートもあります。
勉強に着いていけなくて学校を中退する人をけっこうみた。けど、大学を卒業して社会人になったら資格や技術、礼儀…大学よりももっと難しい勉強をしていかなきゃいけない。たぶん、一生勉強なんだろうと思う
— ぶ〜やん@CEO (@shivutak) June 1, 2013
また大学は高校などと比べて、授業に出ることが強制的ではありません。そういった中で授業についていけなくなると、徐々に授業に出なくなっていきます。
それと大学に行きながらバイトなどをしている人は時間がないという問題もあります。忙しい時に大量の課題やレポートが負担になり、大学を辞めたくなるのでしょう。
大学を中退したい人の理由②留年が決定している
単位が足りずに留年が決定してると、もういっそ大学を辞めてしまおうと考える人もいるようです。
留年してしまった分だけ学費もかかりますし、授業を受ける際も自分より年下の人と受けなくてはいけなくなり、なじめずにぼっちになってしまう人もいます。
こんな悩みもあります。
大学留年→また留年→大学辞める
初めまして、真剣な相談です。
私は上の様な状況になってしまった者です、当初然親不孝だと思っています。
今後は、やりたい仕事も見つかったのでそこで精一杯頑張って数年後には立派に
なった姿を見せて実家へ帰るつもりです。
で、やっぱり親不孝ですか?
死んだ方がよろしいでしょうか?
今後、どうすればいいか分かりません。
引用 :Yahoo!知恵袋
留年した時にまわりとなじめなかったり、学費の問題もあってバイト漬けの日々になったりすると、徐々に授業に出なくなってしまいます。
これが負のスパイラルとなり、留年を繰り返すぐらいならいっそ大学を辞めてしまおうと考えてしまうようです。
大学を中退したい人の理由③人間関係や環境になじめない
これは大学生に限らず社会人にも言えることですが、人間関係やその場の環境になじめず大学を辞めてしまう人もいます。
友達が出来ずぼっちになったり、地方から都会に上京してきた人などは環境になじめず、最悪うつ病になる人もいます。
こんな動画もあります。
ぼっちのつらい所は、自分自身が周りから浮いてる感を感じてしまう事です。周りが思ってるよりも、当の本人は浮いてる感を感じてしまいます。
これらの悩みの他にも、いじめ、セクハラなどの深刻な悩みもあります。これらのストレスを受けてまで、大学に行き続ける意味があるんだろうかと考える人もいるようです。
大学を中退したい人の理由④お金の問題
学費や生活費が払えなくて、大学を辞めてしまう人もいます。
大学生になってから親元を離れて一人暮らしをするようになると、当然お金がかかります。バイトをするうちに学業との両立が難しくなってしまうようです。
こんなツイートもあります。
奨学金を借りても足りず、アルバイトに追われ単位が取れない。
バイトを減らせば学費が払えない――。
そんな状況に追い込まれた末に大学を中退し、安定した就職先に就けず、奨学金の返済ができなくなる「中退難民」が相次いでいる。
https://t.co/QMOUaEmT9G— 昭和おやじ (@syouwaoyaji) December 18, 2016
バイトに追われるうちに授業に出なくなってしまい、勉強についていけなくなります。
このつらさから大学を辞めてしまう人は結構多いです。
大学を中退したい人の理由⑤しょうがない場合
ケガや病気、妊娠、親の介護や家庭の事情などの、しょうがない理由で大学を辞めてしまう人もいます。
こんな悩みもあります。
妊娠したかもしれないです。
大学1年生19歳です。
妊娠検査薬使ったら陽性でました。
もちろん大学は中退し、産むと決めました。
ただ、折角大学に入ったのでお腹が大きくなるまでは大学に通おうと思っていま
す。
お腹の大きさって何ヶ月ぐらいで周りが気づきますか?
引用 :Yahoo!知恵袋
子供を育てながら大学に行くとなると、留年する確率も高くなります。その分学費がかかるからいっそ大学を辞めてしまおうという選択をする人もいるようです。
ただ大学を休学するという選択もあります。悩みがある人は一人で抱え込まずに誰かに相談して、色んな選択肢があることを知りましょう。
大学を中退したい人の理由⑥他にやりたいことがある
他にやりたいことがあって、大学を辞めてしまう人もいます。
自分が勉強したい事と内容が違う、入った大学が滑り止めで入った所で学歴コンプレックスがある、海外に興味がある人などは、今の環境に不満があるようです。
こんな動画もあります。
他にやりたいことがある人は、今の環境にストレスを感じてしまうようです。なのでどうしても自分のしたい方向に考えが向いてしまうのでしょう。
海外に行きたい場合は、交換留学制度があれば単位互換もあるので、中退までする必要はありません。
稼いでいる人は月に何百万も稼いでるんですよ!興味がある人は下のボタンをクリック!
大学を中退するとやばい理由BEST3
この章では、大学を中退すると具体的に何がやばいのかを説明していきます。
やばい理由BEST3
- 大学を中退するとやばい理由①就職面
- 大学を中退するとやばい理由②印象
- 大学を中退するとやばい理由③賃金
上記を順に解説していきます。
大学を中退するとやばい理由①就職面
大学を中退してしまうと学歴は高卒になります。
高卒だと、学歴が「大卒以上」となっている求人に応募する事が出来ないので、就職する確率が低くなります。
こんなツイートもあります。
大学中退はやめとけ、まともな高卒の方がよっぽどいい…。でも求人情報見てたら高卒もオススメできない、やっぱ大卒じゃないといいな!って思っても応募できないヤツがでてくる。しにたい。
— マモリチャン (@mamolichihashi) December 2, 2011
また大学を中退した人は、新卒カード(大学を卒業していない大学生(新卒生)が、実務経験無しで企業に入社できる特権)を得ることが出来ません。
日本の学歴社会はまだ健在なので、「新卒」という就職に有利なものが得られないというのは大きな痛手です。
大学を中退するとやばい理由②印象
大学を中退したという事は、高卒よりも悪い印象を持たれてしまうことがあります。
「途中で投げ出した人」というレッテルを貼られてしまい、仕事やプライベートでもそういう目で見られることもあります。
Yahoo!知恵袋にこういったものがあります。
大学中退というレッテルはそこまで酷いものなのでしょうか? 警察官を目指しているのですが、中退は響きますか?
警察官がダメだったら民間にシフト変更するつもりです。こんばんは。
100%駄目ではないですが、やはり、「長続きしない人」とみなされて不利になる事は事実です。警察官に限らず地方公務員全職種ともです。
引用 :Yahoo!知恵袋
面接に行ったときに面接官から中退した理由を聞かれることもあります。
そういった時にちゃんと中退した理由を答えられないと、さらに印象は悪くなります。
大学を中退するとやばい理由③賃金
大卒と高卒では賃金に差が出ます。平成29年に調査された以下のデータをご覧ください。
学歴別の賃金差(年収)
男性
大学・大学院卒→397万7千円 高専・短大卒→311万円 高校卒→290万7千円
女性
大学・大学院卒→291万5千円 高専・短大卒→254万8千円 高校卒→210万9千円
参考 :厚生労働省
この賃金の差は年数が経つにつれて、どんどん開いていきます。人が楽しい思いをしてるときに自分はみじめな思いをすることもあるでしょう。
大学を卒業するチャンスがあったのに中退してしまうと、一生後悔することになるかも知れません。
大学を中退する前に考えておく事BEST3
この章では、大学を中退する前に考えておく事をお教えします。これを知ることで、大学中退を思いとどまれるかもしれません。
大学を中退する前に考えておく事
- 大学を中退する前に考えておく事①辞めた後のこともちゃんと考えておこう
- 大学を中退する前に考えておく事②在学中に出来ることをやっておこう
- 大学を中退する前に考えておく事③まずは誰かに相談しよう
上記を順に解説していきます。
大学を中退する前に考えておく事①辞めた後のこともちゃんと考えておこう
大学を辞めたいと思ってる人は急に辞めるのではなく、辞めた後のこともちゃんと考えておきましょう。
そうしないと、フリーターになったり家に引きこもったりして、何の目的もなくダラダラ生活するはめになるからです。
こんな悩みもあります。
大学を中退し、現在引きこもってから4年目の24歳デブニートです。
社会復帰をしたいのですが、日雇いというのは大学中退で4年間引きこもってたニートでも採用されるのでしょうか?
因みに今まで親にずっと頼りっきりでバイトをした事すらありません。
コミュニケーションは普通にとれますが、与えられた仕事が出来るかと言われると正直微妙です。
引用 :Yahoo!知恵袋
このような事態を避けるためにも、「辞めてから考える」ではなく、「辞める前に今後の事をちゃんと考えておく」事が大事です。
中退後の就活の事も考えて、中退者向けの就職支援サービスを利用したり、中退者でも入れる会社をリサーチすることをおすすめします。
大学を中退する前に考えておく事②在学中に出来ることをやっておこう
大学生という肩書があるからこそできることがあります。
クレジットカードを作るなら学生優待がありますし、大学のキャリアセンターを利用すれば、就活のやり方や自分の将来への漠然とした悩みをサポートしてくれます。
こんな動画もあります。
この他にも大学に居ながらでも出来ることがあります。大学を辞める理由が企業をしたいからなどという人は、在学中に準備をしておくというのも手です。
中退すると友達と会う機会も減るので、在学中に仲間を集めておいて、一緒に計画を立てるという事も可能になります。
大学を中退する前に考えておく事③まずは誰かに相談しよう
何か悩みがあって大学を辞めたいと思ってる人は、まず誰かに相談しましょう。
自分一人だと視野が狭くなってしまい、大学を辞めれば解決するなどと思いがちになります。
こんなツイートもあります。
https://twitter.com/yoshicv/status/905070512409198592?s=20
他の人の意見を聞くことによって、自分では思いつきもしなかった解決策が見つかるかも知れません。
ですが、悩みによっては友達などに話しづらいこともあると思います。そういった場合は、大学の学生支援センターや相談窓口を利用してみましょう。
安物のせいか途中で起き上がらなくなったけど、逆にKO!してやったという満足感がある。
ぷにゅぷにゅが触り心地最高だから、超おすすめ!!
おさらい
- 大学を中退したい人の理由には、勉強が難しい・留年が決定している・人間関係や環境になじめない・お金の問題・しょうがない場合・他にやりたいことがある、などの理由がある。
- 大学を中退するとやばい理由は、就職がしづらくなり、大卒の人との賃金差が出る。
- 大学を中退する前に考えておく事としては、辞めた後のこともちゃんと考えておき、在学中に出来ることをして、中退する前にまずは誰かに相談しよう。
大学を中退しない方法BEST3
この章では、大学を中退しない方法を紹介していきます。中退は最終手段として、その前に何か手はないかを考えていきます。
大学を中退しない方法
- 大学を中退しない方法①休学する
- 大学を中退しない方法②学費に関する制度を利用する
- 大学を中退しない方法③留年する
上記を順に解説していきます。
大学を中退しない方法①休学する
大学を中退してしまう前に、いったん学校を休学してみましょう。
他にやりたいことがある人はいったん休学して、お試し感覚でやりたいことにチャレンジしてみるのも一つの手です。
経済的な理由で中退を考えているなら、休学中にバイトをしてお金を貯めることも出来ます。
こんなツイートもあります。
奨学金と自分のバイト代だけで生活してる人はもとより学費も全部自分で出すためにお金を貯めるために休学を繰り返しながら大学に必死で通おうとしてる友達だっているのに、私ばかり親に甘やかされて恥ずかしい
— 塩 (@Mr_filter_paper) April 11, 2014
お金以外の悩みがある人でも、いったん休学することによって心身ともにリフレッシュされます。そうすれば何か他の案が思いつくかもしれません。
ただ、休学をすると他の人よりも卒業が遅れてしまう事も考えておかないといけません。
大学を中退しない方法②学費に関する制度を利用する
経済的な理由で大学を中退することを考えている人は、学費に関する制度を利用してみましょう。
大学の制度には、分納、延納、免除がありますし、奨学金や国の教育ローンを利用するのも手です。
Yahoo!知恵袋にこういったものがあります。
大学の学費を教育ローンで払おうと思うんですが、オススメな教育ローンを借りる場所はどこがよいですか?詳しいかた意見宜しくお願い致します
所得制限に掛からなければ、日本政策金融公庫の教育ローン(俗に言う国の教育ローン)か取引している金融機関の教育ローンのどちらでも良いと思います。 先ずはそれぞれのホームページに詳細が記載されてるので、熟読して下さい。
引用 :Yahoo!知恵袋
親からの仕送りに頼れなくなった場合や、学業とバイトの両立が難しくなった人はこういった制度を利用してみましょう。ただ奨学金などはあくまで借金ですので、注意が必要です。
もうすでに奨学金を借りている人で大学を中退する場合は、奨学金を借りるのが終了した月の翌月から数えて7か月目から返済が始まりますので、早めに働かないといけません。
大学を中退しない方法③留年する
大学を留年するというのも一つの手です。
留年した分の学費はかかりますが、留年期間を有意義に過ごせればきっと将来の役に立ちます。
こんなツイートもあります。
留年した人でも旅に出たり、たくさんバイトしたり、留学したりして有意義な過ごし方をする人は将来的に立派になるよ。by町医者やってるおじさん
— 留年あるある【共感したらRT】 (@ryunen_aruaru) June 17, 2013
社会人になったら毎日仕事漬けで、家に帰っても疲れて眠るだけという生活になるかも知れません。
そうなったら自分の時間などもなくなるので、時間がある留年中に将来役に立つ資格の勉強や、色々な経験をしておくといいでしょう。
ブログは手間がかかりますが、サイトのデザインとかを決めてるときは楽しいですよ。興味がる人は下のボタンをクリック!
大学を中退した後に勉強するならBEST4
この章では、大学を中退した後に「今とは別の道で勉強したい」と思ってる人のために、4つの進路をお教えします。
大学を中退した後に勉強するなら
- 大学を中退した後に勉強するなら①再入学
- 大学を中退した後に勉強するなら②別の大学に入る
- 大学を中退した後に勉強するなら③専門学校に行く
- 大学を中退した後に勉強するなら④海外留学をする
上記を順に解説していきます。
大学を中退した後に勉強するなら①再入学
一度大学を中退してしまっても、同じ大学に入りなおす事、すなわち再入学をすることは可能です。
基本的には退学した後の2年~4年以内であれば、再入学試験を受けて合格すれば入りなおすことも出来ますし、中退した時に除籍処分になっていなければ単位も残ります。
こんなツイートもあります。
4留して大学に8年間いたのちに単位取れず除籍となり、一度就職したが大卒肩書きが様々な面で大事だと気付き、同じ大学に再入学を果たした先輩がいます。笑
— 後藤ごと (@sho_m_9) April 14, 2019
再入学するメリットは、卒業すれば学歴を得られる事だけではなく、もう一回勉強しなおしたいという人にもおすすめです。
デメリットとしては、再入学のための受験勉強をしなければなりませんし、学費も払わなくてはいけません。
大学を中退した後に勉強するなら②別の大学に入る
今の大学を中退してしまっても、他の大学に入りなおすことは可能です。
他の大学に入りたい人の特徴としては、今の大学の授業が自分の希望する内容と違っていたり、人間関係に悩んでいて、心機一転を図りたい人が多いです。
こういった悩みもあります。
入った大学の人間関係がギスギスしすぎて早速嫌になりました、留年はしたくないです、他の大学へ転学したいんですが来年2年になってそのまま入れるものなんですか?志望大学のサイトには2年次編入学試験と書いてありました。これは2年から始めれるのか3年生からかどちらですか?
引用 :Yahoo!知恵袋
デメリットはこれだけではなく、他の大学に入りなおすとしたら当然学費がかかります。それにまわりと比べて就職するのも遅くなります。
ただ、自分の希望した勉強が出来ますし、人間関係もリセットされます。それに、学歴にコンプレックスがある人は、有名な大学に行くことでコンプレックスから解放されます。
大学を中退した後に勉強するなら③専門学校に行く
大学を中退してしまったら、将来を見越して専門学校に行くのもいいでしょう。
専門学校とは、職業や実生活に必要な能力を育成して、教養の向上を図ることを目標にした学校です。
こんなツイートもあります。
https://twitter.com/yun_q0o0p/status/1265262646317576192?s=20
専門学校に行くことによって、仕事に直結するスキルを身に付けることが出来ます。お金を稼ぐためにはスキルが必要です。
スキルがない人は、誰にでも出来る給料の安い仕事しかできません。なので、将来のためと思って専門学校に行くのもありでしょう。
大学を中退した後に勉強するなら④海外留学をする
海外の大学で勉強してみたいと思ってる人は海外留学をしたり、語学学校などに通いながら費用を現地のアルバイトなどで稼ぐ、ワーキングホリデーに1年間行くなどの方法があります。
外国の文化に触れることで、自分の世界観や価値観が大きく変わり、日本に返ってきた時に違ったものの見方が出来るようになるでしょう。
こんな動画もあります。
ただ海外留学をするならはっきりとした意思を持つことが大事です。「かっこいいから」とか「外国で暮らしてみたい」という理由は危険です。
言葉、お金、メンタル、ビザなどハードルが高いですし、お金をかけてる分失敗した時のダメージも大きいです。なので留学するなら、はっきりとした意思を持ちましょう。
大学を中退した後に働くならBEST5
この章では、大学を中退した後に働きたいと思ってる人のために、5つの進路をお教えします。
大学を中退した後に働くなら
- 大学を中退した後に働くなら①アルバイトや派遣で働く
- 大学を中退した後に働くなら②正社員になる
- 大学を中退した後に働くなら③公務員になる
- 大学を中退した後に働くなら④起業する
- 大学を中退した後に働くなら⑤フリーランスになる
上記を順に解説していきます。
大学を中退した後に働くなら①アルバイトや派遣で働く
大学を中退した後に比較的楽に始められるのが、アルバイトをしてフリーターになる事や、派遣の仕事に就くことです。
バイトなら自分の都合でシフトを組めますし、派遣なら人材派遣会社に登録すれば仕事を紹介してもらえます。
こんなツイートもあります。
https://twitter.com/K_J_1982/status/1129415698336235520?s=20
バイトや派遣で働くデメリットとしては、大学を中退してフリーターになり、就職をしようと思って就活しても、新卒の人と比べて不利になりやすいという事があります。
派遣の場合も働く期間に限りがありますし、スキルによって収入に大きな差が出ます。またボーナスなどもないので、正社員の人と比べて待遇はあまりよくありません。
大学を中退した後に働くなら②正社員になる
大学を中退してすぐに就活を始め、一般企業などに就職するのが最も無難です。
バイトや派遣に比べて給料もいいですし、福利厚生も充実しています。
ただこんな悩みもあります。
大学中退フリーターの25歳です
就職活動をしているのですが、
大学中退フリーター25歳ですと正社員での採用は難しいですよね?
やはり派遣社員や契約社員で考えるべきですよね?既卒やフリーター歓迎で求人を探していても、正社員での求人は最低限のスキル
が求められるようで、私は特にスキルも資格もないのでそもそも応募できなかっ
たりすることが多いです
なので派遣から始め、資格とるなりスキルを付けるなりしようと思います
まずお金も必要ですし
引用 :Yahoo!知恵袋
大学を中退している人は学歴が高卒になるので、応募できる求人も少なくなって、就職するのに苦労するかもしれません。
また冒頭でも言いましたが、大卒と高卒では収入に差が出るので、安い給料で働き続けるのが嫌な人にはおすすめできません。
大学を中退した後に働くなら③公務員になる
公務員になるには、公務員試験を受けなければいけません。
国家公務員試験の一般職試験の場合は、「大卒程度」と「高卒者」の大きく二つに分かれていて、年齢制限はあるものの大学中退者でも受験することが出来ます。
公務員試験の勉強法についてはこちらの動画をご覧ください。
公務員はリストラや倒産のリスクがなく、同じ職場で長く働きたいという人におすすめですが、学歴によって収入やキャリアに格差が出ることもあります。
ただ近年、国家公務員の志望者は減少傾向にあり、倍率が低くなっています。なので公務員になりたい方は、今が狙い目かもしれません。
大学を中退した後に働くなら④起業する
大学を中退した後に起業するという手もあります。
自分で会社をおこすのは現実味に欠けるかもしれませんが、在学中に起業のための勉強をしておき、資金や仲間を集めておくこともできます。
Yahoo!知恵袋にこういったものがありました。
大学を中退して、起業して成功した人ってのはいるのでしょうか?
その人が書いた本などがあれば教えてください\(^-^)/
私もそこそこの大学を中退して自分でビジネスをしています。
辞める時は周りの反対、友人の反対がすさまじかったです。
ただ大学中退して成功した人は山ほどいますよ!
ホリエモン、タモリ、松下幸之助、本田宗一郎、アップルの社長ジョブズetc
アメリカの資産家は中退者が多いようです。http://fund.jugem.jp/?eid=775
自分も周りは東大京大卒のエリートよりも中退者の方が多いような気がします。
質問者様がどういう立場なのかは存じませんが、堀江貴史さんの拝金という小説
は面白いですよ。世の中の成功哲学の本とはまた違うワクワクドキドキのストー
リーで爽快感があります。人生一回後悔のなさらないようにしてくださいね!
引用 :Yahoo!知恵袋
自分で起業をすると当然就活などもしなくていいので、学歴が関係なくなります。なので在学中に仕事を軌道に乗せてから大学を中退するという方法もあるでしょう。
ただ、起業して成功するには多大な労力が必要ですし、失敗した時のリスクというのもあります。なので起業をするならそれなりの覚悟を持ってやりましょう。
大学を中退した後に働くなら⑤フリーランスになる
フリーランスとはどこの組織にも属さないで、個人で仕事をする人たちの事を言います。
今回紹介させてもらうものは主にネットビジネスのもので、代表的なものに以下のものがあります。
主なネットビジネス
- プログラマー・・・プログラミング言語を使ってWebサイトやアプリなどを開発する仕事。
- Webデザイナー・・・Webサイトのデザインを行う仕事。
- Webライター・・・WebサイトやWebコンテンツに載せる記事を書く仕事。
- YouTuber・・・YouTubeで自分で作った動画を公開していき、動画についた広告収益を得る仕事。
- ブロガー・・・自分でブログを立ち上げ、広告収入を得る仕事。
実はそのとおりで、知らないという事はこの分野で稼ぐための知識(スキル)がないという事なのです。ネットビジネスは知識(スキル)がないと稼げない世界です。
初心者の段階ではタダ働きに近い収入しか得られませんが、自分に知識(スキル)がついて努力すれば、収入はどんどん上がっていきます。これが普通の仕事とは違う所です。
OSがChromeじゃからWindows以外のパソコンも使って見たい人はぜひ!
それにofficeが付いてるから、Wordを使ってWebライティングの仕事もできるわ。
まとめ
この記事をかんたんにまとめるとこんな感じです。
まとめ
大学を中退するやばい理由や、中退しないためにはどうしたらいいのか、もし中退しちゃったらどうしたらいいのかをご理解いただけたでしょうか?
日本はまだ学歴社会の風潮があり、学歴のない人は収入面ではどうしても大卒の人には劣ってしまいます。
ですが近年の働き方改革で、人の働き方は多種多様になっています。今は完全在宅で月に何百万も稼いでいる人もいます。
なので学歴が全てではないという事を知って頂きたいです。知識やスキルを磨いて必死に働けば夢のような生活を送ることも出来ます。
妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。