奨学金

奨学金を返したくない!チャラにする方法はある?現状を教えます。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
・奨学金て返さないとダメ?
・将来的にチャラになりそう?
・どうしても払えない時はどうすればいい?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  • 現在、奨学金をチャラにする方法はない
  • 給付型奨学金が採用されれば、返還の必要なし
  • 政党の「れいわ新選組」がチャラを考えている
  • 返還が難しい時の手続き

借りた奨学金は、必ず返済しないといけないのか。チャラにする方法はないのかについて書きましたのでご覧ください。

目次

現在、奨学金をチャラにする方法はない

日本の奨学金事情で、貸与型で借りたものに関して原則チャラにする方法はありません

借金なので、原則借りたら返すしかないのです。

奨学金を借りた方の心の声を載せました。

このように大学に行くためには、経済的に苦しい方は借りるしかないのです。

進学するために借りたはいいが、卒業後に返還が難しくなる方が増えています。

延滞してしまう原因の1番は、家計が安定しないために延滞する人が増えている状態です。

以下に延滞理由のグラフを貼りましたので、確認してください。

引用:独立行政法人 日本学生支援機構

これだけ家計が安定しない中で借金をして、先が安定しない社会に出て苦しくなるのは目に見えてしまいます。

現実が辛すぎて、宝くじが当選するのを夢見るくらい苦しくなっています。

日本学生支援機構のHPで載せている、「奨学金の返還者に関する属性調査結果」の5ページに延滞者の数が多いことが分かります。

友人B
男女ともに延滞者が無延滞者よりも数が多くなってる
大学に行くなら頑張って国公立を目指した方がいいね。
ふく

この先かかるお金を貯めるためにも、勉強のコツとか心境をブログでみんなに伝えて稼いでみようよ!

ブログのアクセス数やもしオススメ教材をリンクで貼って購入してもらうと、収益が上がります

以下のリンクをチェックして、少しずつ利益を伸ばしていこう。

 

給付型奨学金が採用されれば、返還の必要なし

奨学金には、『貸与型』『給付型』の2種類があります。

前述の借金になるのは『貸与型』で、『給付型』は返還義務はありません

給付型は貸与型に比べて選考基準が細かく、採用される確率が低くなっています

採用基準が高いと勉学に集中する環境を整えにくいし、そもそも進学が危ぶまれます

意欲だけでは給付を受けるのが難しいのが現状です。

友人A
選考基準には学業成績が優秀か、中には学部や研究内容が指定されていることもあるよ!
大体の採用基準は成績を見られるよね!
ふく

日本学生支援機構では2018年から給付型を採用し、他にも大学独自のものや自治体企業が行っているものもあります。

以下に給付型奨学金を載せました。

給付型奨学金の設置機関

  1. 日本学生支援機構
  2. 地方自治体
  3. 民間団体対象者
  4. 大学

1つずつ解説します。

日本学生支援機構(国)

2018年から貸与型のみだった日本学生支援機構が、給付型奨学金を始めました。

そして2020年4月からは給付型奨学金への申し込み枠の増加に加えて、入学金や授業料の免除/減額が行われるようになりました。

対象者支給額は以下の通りです。

引用:文部科学省

支給額の()は生活保護世帯及び児童養護施設等から通学する人の額を指します。

以上の要件+学修計画書の提出や学校の成績が採用や給付継続条件となっています。

友人B
返済がいらない奨学金だから条件が厳しいね。
国としては返ってこないお金だから厳しいんだね。
ふく

地方自治体(自治体と企業の連携支援も含む)

都道府県市町村で行っている給付型奨学金があります。

地域によって行っている奨学金に違いがあり、対象者は地域の出身者か保護者が居住していることが条件になります。

例で沖縄県で行っている奨学金の内容を以下に取り上げてみました。

【沖縄県】県外の「スーパーグローバル大学」進学が対象『沖縄県県外進学大学生奨学金』

給付額:入学支度金30万円以内/月額奨学金7万円
学力基準:高校入学時から出願時までの評定平均が4.0以上
家計基準:経済的な理由で県外大学支援が困難な世帯の生徒(4人家族で概ね年収420万円以下)
資質能力:将来、国内外で活動し、沖縄の振興発展に寄与するリーダーとなることが期待できる生徒(要学校長推薦)
その他:県内高等学校等の在学者又は卒業者(卒業後2年以内に限る)

引用:eduNavi

上記の奨学金は文部科学省に選ばれている国公立大学に、以上の基準を満たしている学生が受けられる制度になっています。

このような奨学金が自治体で用意されている場合がありますので、1度は確認してみましょう。

必ず成績家庭の収入が見られますので、大学進学を決めている方はこの2つを確認しましょう。

友人A
私が住んでる自治体は給付型奨学金無かった。
給付型のところは少ないね、自治体でも貸与型が多い。
友人B
ふく
しかも贅沢言うと、給付金が少なくてガッカリする金額のところもあるんだよね。

給付型の紹介をしてきましたが、貸与型奨学金もあるので選ぶ際はしっかり確認して申請してください。

給付型奨学金の他に、一部の自治体では「地元に戻って就職した場合に奨学金返済を肩代わりをする制度」がスタートしています。

とある企業では、勤続5年10年の社員に対して100万円の返還支援をするということ。

この支援を行うことによって、モチベーションを上げて早期離職を防ぐことが狙いとなっています。

こんなツイートも見つけました。

移住による返済支援もあります。

現在地方の過疎地域で、住宅支援職業支援をして人を呼び込む動きがあるので、生活支援+奨学金の支援も出る可能性があるかもしれません。

もし地方移住に興味がある方は、こまめに情報を収集していただいてお得な情報を手に入れてみましょう。

友人B
これを機に地方移住や返済支援してくれる自治体に移住してみようかな。
都会は疲れたから丁度いいかも!
友人A

民間団体

財団企業による給付型奨学金があります。

給付対象は様々ですが、共通しているのは経済的に困窮していることが条件になります。

他に採用されると課題を課せられることもあります。

奨学金採用の面接が通って給付されるだけでなく、その後は学業と学業に励んでの小論文を書くことが条件の団体もあります。

民間団体から給付を受けたいと思う方はしっかり内容の確認を忘れずにしてください。

友人B
つい給付されて終わりなんて考えちゃうよね!

最近では100円ショップのダイソーが奨学金を始めていました。

このようにコロナの状況でも奨学金制度を始める企業はまだまだありますので、入学の際は諦めずに応募してみましょう。

大学

入学した大学独自に行っている奨学金があります。

大体の大学はこの奨学金は1年のみの給付になるのですが、年度が変わる前に再申請が可能な場合がほとんどです。

採用人数が少ないですが、大学に在籍している特権なので積極的に応募することで勉学に集中できる一歩になります。

引用:法政大学

このような学業が優れていることと、経済援助を必要とする状況がセットの学内奨学金はほとんどの大学で用意されています。

どうしても経済状況が落ち込む場合はしっかり制度を利用しましょう。

まれに大学独自の奨学金がなく、自治体・民間団体・日本学生支援機構を学内で手続きを支援するだけのところもあります。

十分に「奨学金の種類」「返還あり・なし」を確認して手続きを進めるようにしてください。

友人A
国公立の大学で独自の奨学金を設けてないところがあった!
入学してから気付いたってのは遅いから、志望した時に説明会などで確認が必要だよね。
ふく

これから奨学金を受けたい方は、給付型奨学金を確認できる「奨学金.net」をご覧ください。

友人B
給付型奨学金に採用されるためのコツの動画とオススメの本を載せたよ!

https://youtu.be/4gtDWrOLcac

 

政党の「れいわ新選組」がチャラを考えている

代表である山本太郎さんは、政策の中で「奨学金徳政令」を掲げています。

この徳政令を行うことによって、約555万人の奨学金による借金を無くそうとしています。

引用:れいわ新選組

父さん
将来どうなるか分からないのに、学生で背負った借金を抱えながら社会に出たら不安になるね。
この状態では少子化なるのは当たり前よね。
母さん

日本は高い学費に対して、たくさんの借金を抱えながら勉学をしなければいけない状況です。

この徳政令+教育の無償化は勉学に集中出来るし、将来の不安を減らす機会を与えてくれます。

以下にれいわ新選組の政策の画像を載せました。

高等教育を無償で受けることによって、ヨーロッパ教育のように将来国に利益として還元される人材が増える可能性があります。

友人B
ドイツなんて大学の学費がタダなんだよ!しかも生活費が奨学金で支払われるし返還は給付額の半分だけ!

お金がない家庭でも、学びたいと思えば奨学金を使って学生生活が暮らせるのね!
母さん

政党の代表である山本太郎さんの演説を載せましたので、ご覧ください。

 

返還が難しい時の手続き

大学を卒業して、お金に厳しくなり返済が難しい時があると思います。

返済を放置すると取り立て民事訴訟が行われてしまいます。

返せないなら返せないなりにしっかり手続きして、事情を理解してもらいましょう。

返済困難の対処法をお伝えしたいと思います。

以下に2パターンの借入先それぞれの対処の仕方を載せました。

借入先別の対処の仕方

  1. 日本学生支援機構の場合
  2. 国・民間の教育ローンの場合

1つずつ解説します。

日本学生支援機構の場合

日本学生支援機構では、返済が難しい場合に3つの方法を提示しています。

以下に一覧で示しました。

返済困難3つの方法

  • 減額返還
  • 返還期限猶予
  • 返還免除

減額返還

奨学金を借りた時に提示された毎月の返還額から、金額を減らして返済期間を伸ばす方法です。

減額返還の対象

  • 災害・傷病・失業などによる収入低下
  • 年収325万円以下
友人B
減額のシステムは知ってたけど、15年も延長できるんだ!
でも忘れちゃいけないのが、本来完済する年齢+延長した年数だからなるべく伸ばしたくないね。
友人A

国内に住んでいる方向けに、準備するものをまとめました。

揃える書類は多く面倒になりますが、未納にすると取り立てられるため適切な方法で申し出ることがリスクがないです。

奨学金返済を滞納すると以下のようになります。

友人B
ブラックリストに載っちゃうと、5〜10年間は抜け出せないんだよね。
それだけじゃなく、消費活動にも制約がかかるんだもんね。
友人A

ブラックリストに載ると出来ないこと↓

  1. クレジットカードが利用できない
  2. ローンやキャッシングなど新たな借り入れができない
  3. 携帯電話・スマホの分割払いができない
  4. 賃貸住宅に契約できない場合がある
  5. 子供の奨学金の保証人になれない

引用:これで解決!債務整理

返還期限猶予

返還が難しく、一定期間の返済を待ってほしいという制度です。

返還期限猶予の対象

  • 傷病・失業・経済困難・災害等による収入低下
  • 年収300万円以下
  • コロナウイルスによる経済困難の場合は、12ヶ月の猶予

コロナウイルスの影響以外の方は、最大10年間は1円も支払わない期間を猶予してもらえます。

友人B
この手続きあるの知らなかった!しかも猶予期間は1円も払わなくていいなんてびっくり!

返還猶予には申請が受理されるまでに1〜2ヶ月ほどかかるため、なるべくこの期間は払えるようにしましょう。

提出書類に関しては、猶予願マイナンバー提出書に書かれた提出物を確認し、早めの提出をしましょう。

もし将来猶予している間に多く収入を得て、一度にまとめて返済出来そうな場合は繰上返還が出来ます。

このようにまとめて返済することで、利子付きの奨学金を借りている方は、まとめた期間の利子の負担が減ります

一応この方法があることを頭の隅に置いていてください、機会があれば負担を減らして支払いを楽にしましょう

父さん
この利子が勿体無いから、負担はこういうところで減らすのがいいね。

返還免除

一定の条件により、残った返済分の全額又は一部を免除する制度です。

条件については以下の通りです。

返還免除の対象

  • 返済者の死亡
  • 精神又は身体の障害により、労働能力を無くす又は制限がかかり支払いができない

返済者の死亡の場合、死亡と同時に返済は免除にはならず「連帯保証人」「機関保証の保証会社」が引き継ぐことになります。

「連帯保証人」返済困難な場合は以下の書類を提出することで免除になります。

  • 貸与奨学金返還免除願(相続人、連帯保証人連署。機関保証制度加入者は相続人のみ。)
  • 本人死亡の事実を記載した戸籍抄本、個人事項証明書又は住民票等の公的証明書(コピー不可)

引用:独立行政法人 日本学生支援機構

この2つの書類を提出して、受理されれば全部又は一部免除となります。

次に障害を負って労働力を無くしたり、制限がかかってしまった場合の免除です。

以下の書類を提出する必要があります。

  • 貸与奨学金返還免除願(本人、連帯保証人連署。機関保証制度加入者は本人のみ。)
  • 返還することができなくなった事情を証明する書類(収入に関する証明書類。収入が一定額以上の場合、証明書類に加え、返還できない状況であることを証明する書類。)
  • 医師又は歯科医師の診断書(日本学生支援機構所定の用紙)

引用:独立行政法人 日本学生支援機構

詳しい収入の基準や障害の程度は公表されていないので、詳しくは日本学生支援機構に問い合わせてください。

父さん
奨学金の保証人になってるけど、全然制度を知らなかったよ。
何が起こるか分からないから、一応頭に入れておかないと。
母さん

国・民間の教育ローンの場合

日本政策金融公庫や銀行の教育ローンを借りて返済出来ない場合は、法的な対応でローンを返済していきます。

まず返済するまでに、返還の督促が行われます。

督促の方法

  • 延滞した翌日から携帯や自宅電話・郵便物での督促
  • それでも反応がないと職場に電話連絡
  • 郵便や電話の督促に反応がないと、延滞情報が信用情報機関に登録される
  • その後自宅訪問が始まる

このようにして支払いが出来るかを確認してきます。

どう話し合っても返済が出来ない場合は、法的な債務整理によって借金の減額したり免除を行います。

債務整理には3つの方法があります。

債務整理

  • 任意整理(借入先と交渉して、利息のカットや大幅減額を行う。借入金額は減らない。)
  • 個人再生(裁判所に申し立てて、借金を大幅に減額して3年を目処に返済していく。住宅などの財産は残せる。)
  • 自己破産(借金返済の見込みがないことを裁判所に認めてもらい支払いの義務を免除してもらう。自己所有の不動産や20万円を超える財産などは没収される。)

この3つを行って借金を整理するしかありません。

この手続きになりそうな場合は、弁護士司法書士に相談して計画的に進めていきましょう。

友人B
支払えないと思ったら、抵抗せずに弁護士などに相談か借入先に申告したほうが良いね。
返せないんだから諦めるしかないんだよね。
ふく

 

まとめ

現在、奨学金をチャラにする方法はない

  • 貸与型は返済義務があるため、払いたくないだけでチャラにすることは出来ない

給付型の奨学金が採用されれば、返還の必要なし

給付型は支給されるだけで、返還義務のない奨学金です。非常に受け取る側には都合がいい分、採用基準・人数が厳しく少ないのが現状です。

一番に成績が見られるので、受けたい方は成績をしっかりとあげておきましょう。

  • 日本学生支援機構
  • 地方自治体
  • 民間団体対象者
  • 大学

政党の「れいわ新選組」がチャラを考えている

  • 政党の「れいわ新選組」が奨学金返済に苦しむ555万人の返済義務を取り払おうとしています。この他に教育の無償化を行って、誰でも高等教育を学べるようにしようとしています。

返還が難しい時の手続き

返済が難しいと感じてきたら、最終手段として借入先に連絡し、これからの返済方法や免除手続きを進める。

見てみぬふりをすると代償がとても大きい。

  • 日本学生支援機構の場合(減額返還・返還期限猶予・返還免除3つの手続き方法がある。)
  • 国・銀行の教育ローンの場合(任意整理・個人再生・自己破産3つの主に法的処理を行って、返済か免除してもらう)

現在の貸与型の奨学金を借りている方は、原則支払いをしなければいけません。どうしても経済状況が立ち行かないとなれば、最後は借入先との交渉が絶対必要になります。恥ずかしいや情けないなどの感情が出るかもしれませんが、解決するのはその方法しかありませんので素直に相談しましょう。

これからの教育体制を変えていくためにも、選挙に積極的に参加して教育を改善しようとする政党に1票投じてみましょう。1票が大きな改革になるかもしれません。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-奨学金

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.