大学 辞めたい 辞めた後の選択肢

大学辞めたいけど3年で辞めるのはもったいない?辞めるとどうなる?

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
・もう3年生だけど大学を辞めたいな
・大学の雰囲気が自分と合わない気がする… 
・ぼっちが辛すぎて大学辞めたい
・大学辞めるとこの先どうなるの?

こういったお悩みや疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 大学を辞めたい…。3年で辞めるのはもったいない?
  2. こんなはずじゃなかった!大学の雰囲気が合わないと感じるのはなぜ?
  3. ぼっち大学生になる原因はなに?
  4. 大学を辞めるとこの先どうなる?

今回は大学辞めたいと考えている大学3年生の皆さんに向けて、大学を辞めた後の未来や現状を打破する方法をまとめました。少しでも悩んでいる方の参考になればと思います。

目次

大学を辞めたい…。3年で辞めるのはもったいない?

友人A
最近、大学辞めようか迷ってて…
え、でももう3年じゃん!
ふく
友人A
そうなんだよ、今までの3年間が無駄になる気がしてなかなか踏み切れないんだよな

僕は大学の3年間を無駄にするかどうかは「あなたの今後次第」だと思います。あなたが今後の人生で「あの3年間があったから今の自分がある」と思えるのであればそれは無駄とは言えないからです。

あなたは以下の2人ならどちらの方が有意義な人生を送っていると感じるでしょうか。

・Aさん
 4年間なんとなく通い続けて大学を卒業

・Bさん
 大学を辞めて自分のやりたいことに挑戦した

友人A
Bさんの方が有意義だと思う!
実際はAさんタイプが多そうだけど、Bさんの方が人生楽しそうだな〜
ふく

Bさんが大学3年生で辞めたとしても、その3年間で自分のやりたいことを見つけたのであれば、その時間は無駄ではありません。

反対に、Aさんは大学を卒業しても学歴を必要としない職に就いた場合は、4年間の学費を無駄に感じるかもしれません。

友人A
確かに、Bさんはその3年間がなかったらやりたいことが見つけられなかったんだもんな

一般的には大学を卒業した方が学歴も手に入り、給料も高卒や専門卒と比べて多くもらえるため、今後の人生を有利に運ぶことができますが、学歴不問の職業やフリーランスで仕事をする場合はむしろ早く行動した方が有利となる可能性が高いです。

結局はその3年間を無駄にするかどうかは、あなたの今後の行動次第です。

 

こんなはずじゃなかった!大学が合わないと感じるのはなぜ?

大学を辞めようか悩んでいる人の中には今の大学が自分に合っていないと感じている学生も多いのではないでしょうか。大学が合わないと言ってもその理由は様々です。

大学が合わないと感じる主な理由は以下の3つです。

大学が合わない

  • 授業がつまらない
  • 授業の難易度が高すぎる
  • 他の学生と話が合わない

上記をひとつずつ見ていきましょう。

授業がつまらない

大学の授業に興味がもてません。AOの面接の時はやる気に満ち溢れていたのに、今では授業もついていけないし思っていた内容とは違って楽しくないし、 どうやってやっていけばいいのかわかりません。 興味ない学科の授業をどうやってモチベーションを保てばいいのでしょうか

引用:Yahoo!知恵袋

ひとつ目の理由は授業がつまらないというものです。大学に入ったは良いものの、思っていた授業内容と違かったため合わないと感じてしまうようです。

友人A
興味ないことって全然頭に入んないし、まじでつまんないよな
興味ないのに4年間も学び続けないといけないとかゾッとするね
ふく

この場合は編入することをおすすめします。大学は自分の学びたいことを学ぶ場所です。その大学で自分の学びたいことが学べないのであれば、そこに通う意味はないと思います。

編入してきちんと自分に合った大学で学び直しましょう。

授業の難易度が高すぎる

大学を辞めたいです。自分は理系大学生で、高校生の時頭が悪い高校から一生懸命勉強して大学に入りました。当然まわりのレベルは高くなりますが、受験の時のように努力で補えるものだと思い込んでいました。しかし、 入ってみると深い理解能力と授業の速さについていく理解速度が必要でした。大学の授業はできる人間にスピードを合わせるようで、自分はおいてけぼりの状態です。追試されたってわからないから解けてないんだまず教えてくれ。参考書読んでもわからない。結局、友達の答えを写して単位を得て、後は酒とたばこと女に溺れていく。親に期待されて、高い学費払ってこれです。辞めたいです。もはや質問でもないですが、アドバイスなどがあればお願いします。

引用:Yahoo!知恵袋

2つ目の理由は授業の難易度が高すぎるというものです。頑張って大学に合格したは良いものの、入学するとあまりにも授業のレベルが高かったり、授業スピードが早過ぎてついていけず、自分には合わないと感じるようです。

大学では高校までのように親切に勉強を教えて貰えるわけではありません。大学の教授は生徒に勉強を教えるためではなく、研究をするために大学で働いています。

分かりやすく教えようという意識はないため、専門用語が飛び交ったり、授業内容が難しくなってしまいます。

友人A
教授は教えるって言うより、知識を披露してるぐらいのもんなのか(笑)
教授は普段から使い慣れてる専門用語も学生にとっては???って感じなんだよな〜
ふく

大学の授業についていけないと言う人は、まず専門用語の勉強をしましょう。いくら真剣に授業を聞いていても、分からない言葉が出てくるとどんどん理解が追いつかなくなってきます。

授業で配られる資料は教授のメモみたいなものなので、勉強するときは教科書や参考書を使った方が断然分かりやすく解説してあります。

分からないところは友達に教えてもらうのもおすすめです。同じ授業を受けている生徒の中に必ず1人は理解している人がいると思います。

特に「同じところでつまずいたけど、理解できた」と言う人がいれば、教授よりも分かりやすく丁寧に教えてくれる可能性大です

友人A
確かに高校のテスト勉強も、授業では全然分からなかったのに友達に教えてもらったら分かったってこと多かったな〜

他の学生と話が合わない

長文失礼します。
浪人して今、産近甲龍の中の大学の文芸学部一回生です。大学が自分の肌に合わなくて困っています

推薦で龍谷大学の経営学部も合格していたのですがそれを蹴って今の大学を選んだ事を後悔しています。どちらかといえば文芸学部の方がいいかなという安易な気持ちで選んでしまいました。第一志望は龍谷の文学部でした。

僕はおとなしい方なので周りが賑やかで遊んでいる方達ばかりで自分に合う人がなかなか見つからなくて日々ストレスを感じております。勉学に励みたいので龍谷の落ち着いた校風の方が自分に合っている気がしてきました。今後自分の大学で周りに流されないようにやっていける自信がありません。龍谷だけじゃなく他の大学の再受験や編入も考えてはおりますが、すでに浪人した身ですし親に迷惑がかかってしまうのも申し訳ないし・・・。なかなか前に進めません。

アドバイスよろしくお願い致します。

引用:教えて!goo

3つ目の理由は他の学生と話が合わないというものです。やはり人間合う人・合わない人というのは存在します。誰か1人でも心を許せる人がいれば良いのですが、あまりにもタイプの違う人ばかりだと上手く合わせることができても疲れてしまいます。

友人A
ノリの合わない人とずっと一緒にいるくらいならひとりの方が楽かも…

もしそれで大学を辞めたいと感じていたとしても、周りの人と合わないからという理由で大学を辞めるというのはあまりおすすめできません。

就職すれば気が合わない人とも一緒に仕事をしなくてはいけません。自分の好きな人ばかり選んで仕事をしていくことは出来ませんので、今のうちに苦手な人ともそれなりに付き合っていくスキルを身に付ける必要があります

ふく
大学は就職前に人間関係を勉強する最後のチャンスなんだね

 

ぼっち大学生になる原因はなに?

大学生には「ぼっち」で悩んでいる人が多くいます。高校までのようにずっと同じメンバーで1年間過ごすわけではないので、今までのように簡単には友達ができません。

友人A
高校までは授業とかイベントで必然的にクラスメイトと話す機会が多かったもんな〜
最初は不安でもなんだかんだで友達は出来たよね
ふく

もともとひとりが好きという人は問題ないかもしれませんが、ひとり行動が苦手な人や大学での楽しいキャンパスライフを夢見ていた人にとっては「4年間ぼっちで過ごすなんて耐えられない!」と感じるでしょう。

ぼっちになる原因は自分自身にある可能性が高いです。ぼっちになる原因には以下のようなものがあります。

ぼっちの原因

  • 身だしなみを整えていない
  • 声が小さい
  • 付き合いが悪い
  • 誰かが話しかけてくれるのを待っている

上記をひとつずつ見ていきましょう。

身だしなみを整えていない

身だしなみを整えていないという人はそれがぼっちの原因のひとつとなっている可能性があります。顔の良し悪しや体型は関係なく、気をつけるべきは清潔感です。

ほとんどの人は髪がボサボサ、髭を剃っていない、服がヨレヨレの人とわざわざ話したいとは思いません。清潔感がない人に対して嫌悪感を抱くことはあっても、好感を持つことはまずありません。

友人A
人と話さないから余計に身だしなみなんて適当で良いって思いがちだよな〜
ぼっちから抜け出したいなら、尚更普段から身だしなみを整えないといけないな
ふく

声が小さい

ボソボソ小さな声で喋っていることでぼっちになっている可能性もあります。ボソボソ喋られても相手は何と言っているのか聞き取れませんし、そもそも話しかけられていることにさえ気付かない人も多いでしょう。

誰かが話しかけてくれたとしてもボソボソ喋ると相手に暗い印象を与えてしまいますので、仲良くなりたいと思ってもらうことは難しいでしょう。

友人A
ボソボソ喋られると聞き取れないし、だんだん聞き返すのも申し訳なくなってくるんだよな〜
聞き返すと「何でもない」って言われるから、なんかお互い気まずくなるよね
ふく

付き合いが悪い

せっかく遊びや飲み会に誘われても、仲の良い人がいないからと断ってばかりいる人はぼっちから抜け出せないでしょう

大学生のノリが苦手で飲み会は楽しめないという人もいると思いますが、大抵同じようにノリきれていない・無理している学生が1人はいます。

そういった人を探してみると意外と話が合うかもしれませんし、気の利く子が1人でいるあなたを気づかって話しかけてくれる可能性だってあります。

友人A
普段は周りに合わせてるだけで、意外と大人数の集まり苦手って人もいるからな
なんか飲み会で急に仲良くなる奴らとか割といるよね(笑)
ふく

行きたい気持ちはあるけど、お金がなくて遊びに行けないという人はブログで稼いでみましょう。ブログは自分の好きな時間に作業ができるので、大学に通いながらでも始めることができます

費用も月1000程度で始めることができますので、お金に余裕がない人でも始めやすいと思います。隙間時間で稼いで自由な生き方を手に入れましょう。

月1000円程度でブログを始めてみる

誰かが話しかけてくれるのを待っている

ただ話しかけられるのを待っているというのもぼっちになる原因です。ぼっちのあなたは自分から話しかけることはせず、待っていれば誰かが助けてくれると思っているのではないでしょうか。

大学生はもう立派な大人です。何もしなくても世話を焼いてもらうのは幼稚園児まで。欲しいものがあるなら自分で稼ぐように、友達が欲しいなら自分から動きましょう。

友人A
話しかけてくれない、気にかけてくれないって人のせいにする人いるんだよな〜
人に期待してばっかりで自分からは動かないって結構わがままだよね(笑)
ふく

なかなか会話が続かないという人は以下のような本を読んでみてはいかがでしょうか。こちらの本は同タイトルの書籍をマンガで分かりやすく解説したものです。

本を読むのが苦手という人もマンガであれば抵抗なく読むことができるのではないかと思います。会話が続かないと悩んでいる方は、ぜひ一度読んでみてください。

 

大学を辞めるとこの先どうなる?

友人A
大学辞めたいんだけど、辞める勇気もないんだよな〜
中退なんかしたらこの先不安でしかないもんな
ふく

大学を辞めたいと思っていても将来が不安でなかなか決断できないという人も多いのではないでしょうか。大学を中退した場合、主に以下のような進路が考えられます。

中退後の進路

  • 編入する
  • 就職する
  • 起業する

上記をひとつずつみていきましょう。

編入する

ひとつ目の進路は他大学への編入や他学部への転部です。今学んでいることに興味が持てない、別の分野を学びたくなったという人は編入や転部することで悩みが解決する可能性が高いです

安易に中退するよりかは編入をして大学を卒業した方が将来の選択肢も増えます。もし、編入試験に落ちてしまっても今の大学で進級すれば良いだけなので、リスクはありません。

大卒の資格は欲しいけど今の授業はつまらない、もっとステップアップしたいという方は一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

友人A
悩んでるならとりあえず挑戦してみて、結果が出てから考えるでも良いかもね
やらずに後悔するくらいなら、やってから後悔した方がまだマシだよね
ふく

就職する

ふたつ目の進路は就職です。中退した後は就職することを考える方が多いと思いますが、学歴や中退歴等での就職への影響が気になるという方も多いのではないでしょうか。

中退が就職に与える影響には以下のようなものがあります。

中退が就職に与える影響

  • 給料が低くなる
  • 就職先が減る
  • 面接で中退理由を聞かれる

上記をそれぞれ見ていきましょう。

給料が低くなる

大学を中退すると学歴が高卒になります。大卒と高卒では初任給で約4万円もの差がありますので、大学を卒業するのとしないのではかなり大きな差が出てしまいます。

雇用形態にも差があります。労働政策研究・研修機構のデータによると、大卒は55.5%、高卒は45.5%が3ヶ月以内に正社員になっているのに対し、大学中退者は10.4%です。

反対に正社員移行なしの大学中退者は45.7%にも及び、中退すると正社員での雇用が難しくなることが分かります。詳しくは「【大学を辞めたい人必見!】大学生の中退率と主な中退理由5選!」をご覧ください。

友人A
中退者の半数近くは正社員になれないのか…
半数近くなら自分が正社員になれない確率も十分あるし、不安だね…
ふく

「正社員になれるかも分からなし、今後の生活費が不安」という方は副業を始めましょう。副業初心者にはブログがおすすめです。難しい技術は必要ないので、誰でも簡単に始めることができます。

この機会にブログを始めて将来の不安を解消しましょう

今後の生活の費用をブログで貯めてみる

就職先が減る

大卒資格を得られないということは就職先も減ります。大卒であればほとんどの求人に応募することができますが、高卒となると応募出来る求人が限られてしまいます。

高卒の求人では自分のやりたい仕事や希望の条件で働ける職場を選ぶことが出来ない可能性も高いです。

逆に大卒であれば高卒以上の求人に応募することも出来ますので、高卒以上の求人でも良い条件のものは大卒者に取られてしまう可能性もあります。

友人A
確かに学歴以外に特に差のない2人がいたら、大卒が内定もらうだろうな〜
なんだかんだまだ学歴社会だもんな〜
ふく

面接で中退理由を聞かれる

中退した場合必ずと言って良いほど中退理由を聞かれます。そもそも中退というだけで面接官に良いイメージを持たれていない可能性がありますので、ここで上手く答えることが出来ないと就職は難しくなるでしょう

中退理由を答えるときはただ単に中退した理由を答えるだけではいけません。中退したことから何を学び、反省し、今後どのように活かそうとしているのかを伝えましょう。

中退したことから自身の成長を伝えることで、面接官に就職後も失敗から学んで成長していける人材だと思わせることが出来ます。

友人A
確かに、「人間関係が原因で辞めました」とかだと入社後も人間関係でまた辞めそうだよな
それに反省が見えないと「周りのせいで辞めた」って言い訳みたいに感じるよね
ふく

起業する

起業するという選択肢もあります。就職するには学歴や中退という事実で不利になる状況も多くありますが、自分で起業してしまえば学歴は関係ありません。

起業というと大袈裟ですが、フリーランスのSEやグラフィックデザイナーなどは会社に就職しなくてもお金を自分で稼ぐことができます。

友人A
会社に就職しなくて良いのは魅力的だけど、プログラミングなんてできないし、デザインも得意じゃないよ
じゃあブログ始めてみたら?
ふく

ブログは特別な技術は必要ありませんので、得意分野がないという方でも安心して自分で稼ぐことができます。作業時間も投稿ペースも完全に自分の自由なので、誰かに縛られることなく自由に働くことができます

1000円程度で始めることができますので、気になる方はまず挑戦してみてはいかかでしょうか。

自由な生き方を手に入れる一歩

 

まとめ

3年で辞めるのはもったいない?

  • 3年間を無駄にするかは「これからの自分次第
  • この3年間があったから今の自分がある」と思えるのならそれは無駄ではない

大学が合わない

  • 授業がつまらない
    →興味のある分野が学べる大学への編入がおすすめ

  • 授業の難易度が高すぎる
    専門用語から勉強し、分からない部分は友達に教えてもらうのがおすすめ

  • 他の学生と話が合わない
    社会に出たら合わない人とも仕事をしないといけないため、周囲と合わないから辞めるのはおすすめしない

ぼっちの原因

  • 身だしなみを整えていない
  • 声が小さい
  • 付き合いが悪い
  • 誰かが話しかけてくれるのを待っている

大学を辞めた後の進路

〈編入する〉
学業で悩んでいる方は編入や転部をすることで悩みが解決する可能性が高い

〈就職する〉
中退者の就職には以下ような問題点があるので注意する

・学歴が高卒になるため給与が減る
・高卒になるため就職先が減る
・面接で中退理由を聞かれるので答え方に注意

〈起業する〉
学歴や会社に縛られずに稼ぐことができる
・何を始めたら良いか分からない人にはブログがおすすめ

3年生で大学を辞めるということはとても大きな決断だと思います。今までの大学生活や辞めたことを後悔しないよう、今後の将来をきちんと見据えて決断をして下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。


妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学 辞めたい, 辞めた後の選択肢

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.