大学生 中退

大学中退でも成功者になれる!?卒業しても成功できるとは限らない!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
大学を中退しようと思っているんだけど、
・大学卒業しないと成功者になれないのかな?
・成功者になるために何をすればいいのかな?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. どこからが成功者なのか
  2. 大学を卒業しても成功できるとは限らない
  3. 成功者になる方法

大学中退しても成功者になるために努力している方、または努力しようと考えている方。大学は中退していないけど成功者になりたい方には、役立つ記事です。成功者になるための方法は多種多様です。

興味がある方は、最後まで読んでみて下さい。決して難しい事は書いていません。この記事をきっかけにして、あなたが成功者になる方法を考えて頂ければと思います。

 

目次

どこからが成功者なのか

いったいどこからが成功者なのでしょうか?最終的には自分が満足しているかどうかが一番重要という結論になるのですが、満足するためには何が必要かを考えてみようと思います。

1-1.成功者の条件を設定

1-2.医者や国家公務員は成功者といえるのか

1-3.今と昔の成功者は違う

順番に説明をしていきます。

友人A
成功者か~、なりたいな!!
結構、成功者になれそうな気がするけどね。
ふく
友人B
いやいや、あり得ないでしょ。

成功者の条件を設定

私は、成功者の条件を時間に分けて考えることが出来ると思っています。成功者は、仕事もプライベートも含めて全てを持っている人だと思います。

成功者の条件

条件1.人・・・自分自身/家族/仕事で関わる人

条件2.金・・・自分が自由に使えるお金

条件3.時間・・・自分がコントロール出来る時間

この3つが満たされて初めて成功者と呼べると考えています。順番に見ていきましょう。

条件1.人・・・自分自身/家族/仕事で関わる人

まずは、家族「幸せである」ことが第一条件です。

家族が幸せであるためのポイント

あなたが家族のために行動を起こせているか。

逆に、家族があなたのために行動を起こしてくれているか。

あなたも含めた家族がお互いのために行動できるかが、「幸せである」ために必要なんです。

家族が幸せである事が成功者の条件である事例を見付けましたので、参考に見てみて下さい。

ビジネスマンが家族を守ることは、世界の常識です。海外で成功している人の自叙伝を読むと、「私が仕事に邁進できたのは、妻がいたから」といった感謝の言葉が、あとがきに必ず書かれてあります。

引用:リクナビNEXTジャーナル「元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏インタビューより」

インタビューの全編を読みたい方はリクナビNEXTジャーナル「元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏インタビューより」から読めますので、参考にしてみて下さい。

友人B
全編読んでみたけど、本当にご自身もご家族も幸せなんだと分かる内容だったわ。
ここまで出来る人は少ないかもしれないけど、家族を第一に考える事が世界標準であることは間違いないよね。
ふく

次に、仕事で関わる人「幸せである」ことです。

仕事で関わる人が幸せであるためのポイント

あなたが仕事で関わる人に何が出来るかを常に考えていること。

同様に、仕事で関わる人があなたのために何か出来ることがないかを常にかんがえていること。

仕事において、お互いのために出来ることに全力を尽くす関係を築くことが出来れば、困難を乗り越えることも難しくなくなりますよね。

最後は自分自身「幸せである」ことです。

自分自身が幸せであるためのポイント

あなたが家族のために行動を起こせているか。

あなたが仕事で関わる人に何が出来るかを常に考えていること。

つまりは、家族と仕事で関わる人が幸せであれば、あなたも「幸せである」ということです。あなたの行動が相手を自然に動かすことが出来たときに自分自身が幸せであるということに繋がります。

友人A
自分に関わる人のために何か行動を起こせることが、相手の幸せに繋がるんだね。
そして、その行動を起こすことで相手も自分のために行動を起こしてくれるんだ!!
ふく

条件2.金・・・自分が自由に使えるお金

自分が自由に使えるお金が多ければ多いほど、成功者になれるのでしょうか。

成功者のお金に関する条件

本当に必要な時に必要なだけのお金を支払うことが出来ること

簡単に書きましたが、これは凄いハードルが高いことだと思います。この条件を満たすために必要な収入は、人によって違うと思います。年収1,000万円の人もいれば、2,000万円の人もいるでしょう。

裏を返せば、必要ない時にはお金を使わないということになります。

成功者は、お金のないときから、お金を使っています。

価値があると判断したものに対しては、お金を使う。

そして、価値のないものに対しては、絶対にお金を使おうとしないんですね。

引用:島倉大輔 経営コンサルタント「Official Site」

お金は、自分の欲望を実現させるために必要なツールです。このツールを何に使うかが人それぞれ違っています。そして、その違いが更なるお金を生むかうまないかに繋がります

友人B
金の亡者にはなりたくないけど、お金は稼げるだけ稼ぐべきじゃない?
それで良いんだよ。何に使うかが重要っていった通りで、それが更なる金を生むために使えるかどうかに掛かっているんだ。
ふく

金持ちの格言としてツイッターに載っていました。「大切な人間関係に使うお金は惜しまない」という内容ですが、これは条件1.にも条件2.にも当てはまる内容です。

「大切な人間関係には行動を起こす」という内容としても、大切な人間関係をより密にすることは「本当に必要な時」に該当する人がほとんどだと思います。だから、お金を惜しまないということですね。

条件3.時間・・・自分がコントロール出来る時間

最後の条件はコントロール出来る時間です。

コントロール出来る時間の意味

1日の中で、自分で使い方を決めることが出来る時間がどれだけあるか。その時間を多く持つこと

これが、最後の条件の内容になります。本当の成功者は、1日(1,440分)を全て自分でコントロールできるんです

そして、その時間の全てに意味を見いだせる人が成功者になることが出来るのだと思います。

友人A
1,440分で思い出した。凄くためになる本があるんだ。
あ~!!この本は学ぶ事が多い内容だよね。
ふく
友人B
私、読んでない。そんなに言うなら買ってみようかな。

医者や国家公務員は成功者といえるのか

私は、医者国家公務員は今の条件に当てはめると、成功者とは言えないのではないかと思っています。

成功者でない理由

人・金・時間の全てを高いレベルで保持することが難しいから

  医者 第1種国家公務員
給料 1,230万円 40歳:1,000万円
50歳:1,800万円
勤務時間 平均:46.6時間(週)
救急科:54.0時間(週)
財務省:53.1時間(週)
有給休暇取得 年間3日以内(約47%) 年間11日

参考:CAREER PICKSマイナビDOCTOR総務省自治行政局DIAMOND ONLINE

人に関しては医者か国家公務員というのではなく人によって異なります。給料に関しては年収1,000万円を超えていますのでそれなりに高いレベルにいるのではないでしょうか。給料に関しては人によって感じ方が違うと思いますが。

問題になるのは、時間です。医者/国家公務員に関しては時間のコントロールはほぼ無理なのではないでしょうか。上の表でもありますが、残業時間も休暇も取れない状況だということが分かります。

友人B
医者も国家公務員も、激務で自分の時間が無いイメージね。
自分の時間を得るために、稼げる資産を構築してみない?
興味ある人は、下のバナーをクリックしてみてね
ふく

稼げる資産を構築してみる

今と昔の成功者は違う

今と昔の成功者の条件は大きく違っていると思います。その違いを見ていきましょう。

今の成功者の条件

こちらは、先程説明をしたので復習ですね。

今の成功者の条件

条件1.人・・・自分自身/家族/仕事で関わる人

条件2.金・・・自分が自由に使えるお金

条件3.時間・・・自分がコントロール出来る時間

ふく
さっき説明したから、これは大丈夫だよね。

昔の成功者の条件

昔の成功者の条件は3つあります。

昔の成功者の条件

条件1.学歴・・・最終学歴が有名大学を出ているかどうか(学閥なんかもあった)

条件2.地位・・・有名企業に就職が出来ているか。代表取締役社長という肩書き

条件3.金・・・自分が自由に使えるお金

父さん
昔は、成功者を目指して働く社員の姿を「企業戦士」と呼んでたんだ。
何それ?初めて聞いた。
ふく

自らの身も家庭や家族をも顧みず会社や上司の命令のままに働く姿を戦場での兵士に例えたものである。

戦後の日本の経済社会の屋台骨を支える「戦士」であると企業や社会からもてはやされ、高度経済成長以降「日本株式会社」の主な担い手となった。

引用:Wikipedia

有名大学を卒業して、有名企業に就職して、上司から気に入られて出世していくことが、成功者の流れでした。

母さん
戦士繋がりで、私が小学生の時に流行った美少女戦士が今でも人気なのね。
母さん
脱線してごめんなさい。何故か、嬉しくなって紹介しちゃった!!
私の大学でも流行ってますよ。
友人B

 

大学を卒業しても成功できるとは限らない

成功者の条件を考えてみると、「大学を卒業することが本当に必要なのか?」という疑問が湧いてくると思います。

大学卒業は必須なのかどうか

成功者になるために必須だと思う学業があるのであれば、大学進学と卒業は必須である。

そうでなければ大学卒業はどちらでも変わらない。

というのが、私が考える大学の価値です。ただし、「成功者になるため」という前提ですので間違えないで下さいね。

2-1.大学卒業はサラリーマンの登竜門

2-2.大学卒業は社畜への第一歩

2-3.サラリーマンから抜け出すのは至難の業

順番に説明していきますね。

友人A
サラリーマンの方々だと、大学卒業は必須というだね。
医者もそうだし、学校の先生なんかもそうだよね。
ふく

大学卒業はサラリーマンの登竜門

サラリーマンに就職するためには、大学に卒業することでとても有利になります。もちろん、大学中退でも中卒でも高卒でも就職することは可能です。

しかし、将来の出世状況就職の難易度入社時の待遇などには大きな差があります。

・将来の出世状況

・就職の難易度

・入社時の待遇

の順に細かく見ていきましょう。

将来の出世状況

大学を卒業していない人が出世することが可能かどうかというと、大変難しいというのが答えになると思います。大卒と高卒での出世の割合学校別の出世の割合を会社が公表することはありませんが、これは間違いないです。

実力主義であったり、能力主義という言葉をよく聞くかと思いますが、「最低限の」という意味で使っている会社がほとんどです

友人A
実力主義っていっても、各人を比較して評価するなんて出来ないもんね。
そうだね。そこで苦肉の策でやっているのが昇級試験なんかだね。
ふく

昔の年功序列の時代は、最低限の実力が伴っていない人間が昇進することができる制度だったが、今の実力主義や能力主義最低限に満たない人間は出世させませんという意味です。

就職の難易度

就職率という意味では、大卒と高卒での差はありません

高卒の就職率は98.2%、大卒の就職率は97.6%。

就職率だけで見てみると、高卒の方が僅かですが、就職率が高いことが分かります。

引用:リクらく

就職率は、就職するうえで大切な基準だと思います。では、就職の難易度に差があるのはどこで差があるのでしょうか。

こちらのツイートを見てみて下さい。

「1人1社制」は徐々に廃止の方向に動いていますが、現在も中卒や高卒の就活生は企業を比較して選ぶことが出来ていないのが現状です。

友人B
へ~、そんな制度があるんだ。意味が分からない。
企業側の思惑が見え隠れしているね。
ふく

入社時の待遇

入社時の待遇の違いとしては、初任給の違いが最も大きな違いだと思います。

  初任給
高卒採用 16万円
大卒・院卒採用 21万円~23万円
  全年齢平均年収 生涯賃金
高卒男子 228.1万円 2億670万円
大卒・院卒男子 399.7万円 2億6,630万円
高卒女子 208.3万円 1億4,660万円
大卒・院卒女子 288.7万円 2億1,810万円

引用:オープンキャンパス・体験入学を探そう

生涯賃金をみると、高卒大卒かという差で約6,000万円の違いが出てしまうんですね。そうなると、サラリーマンというジャンルでは大学中退よりも大学卒業が望ましいことが分かりますね

高卒の方々が少しでも給料をあげるために、お勧めの資格があります。

興味がある方は、資格の取得と転職なんかも考えてみたらいかがでしょうか。

大学卒業は社畜への第一歩

大学3年生から4年生に掛けては、就職活動毎年のイベントのように行われます。そして、就職活動をしない大学生が白い目で見られる傾向にあります

白い目で見られる理由

社会人の89.5%がサラリーマンに所属している。大学卒業者の89.5%以上がサラリーマンに就職することになるから。

参考:総務省統計局「労働力調査」

つまり、大学サラリーマンを育てる教育機関になってしまっていることが分かります。

友人A
別に夢があるなら、就活しなくたって良いじゃないか。なんで白い目で見るんだよ!!
人間の心理だよね。大衆からはみ出す人間を下に見るんだよね。
ふく

サラリーマンが社畜と言われる理由

サラリーマンは、会社員として会社に所属し雇用者ともいわれています。そして、その雇用者のことを皮肉を込めて社畜という造語が1990年に作られました

社畜を辞書で調べると以下のように書いてあります。

《会社に飼い慣らされている家畜の意》会社の言いなりになって、つらい仕事でも文句も言わず働いている会社員を、皮肉を込めてからかう語。

引用:goo国語辞書

そして、以下のようなツイートがありましたので、紹介します。

社畜と言われているサラリーマンは、自分でコントロール出来る時間もなくお金もお小遣いの範囲でしか自由がありません。つまり、成功者の条件を満たすことが出来ていないことが分かります。

友人B
社畜って、凄い言葉だね。

もしも、社畜かもしれないと思った方や社畜にはなりたくないと思った方がいましたら、「【時間の無駄】スキルの身につかないバイトはクソ!社畜決定な理由と解決策!」も参考になりますので、読んでみて下さいね。

サラリーマンから抜け出すのは至難の業

もしも、サラリーマンから抜け出して成功者になりたいのであれば、出来る限り早い方がいいです。日が経つにつれて抜け出すのは難しくなります。

難しくなる理由は、以下の2つです。

抜け出すのが至難の業な理由

・守るべきものが増えてしまうから

・会社内での縛りが増えていくから

それぞれの内容を説明しますね。

守るべきものが増えてしまうから

サラリーマンは、守るべきものが増えた時「安心と安全」を考えます。毎月一定額の給料を貰って、ある程度の会社に勤めていればその給料が減ったり増えたりはしても、貰える事が約束されています。

しかし、本来は「更なる高みを目指す」ことが、守るものが増えた時に成功者が考えることです。

会社内での縛りが増えていくから

会社内で役職が付いたり海外赴任転勤などによりサラリーマンから抜け出すタイミングを逸してしまいます

また、会社によっては海外赴任の後で数年間は会社を辞めることが出来ないという規定を定めている会社もあります

規定で縛られていない限りは、縛られているというのは幻想でしかありません

しかし、同僚に迷惑が掛かるのではないか、皆からどのように思われるかという気持ちが、抜け出す事への足枷になってしまう場合があるようです。

 

成功者になる方法

大学中退サラリーマンや医者や国家公務員になって成功者を目指すことが難しいことは分かりました。では、成功者になる道は閉ざされてしまっているのでしょうか?

答えは「ノー」です。

現在の成功者への道は、中卒だろうと高卒だろうと大卒だろうと平等に存在しています。成功者になれるかどうかは、学歴ではなく本人次第ですので、最大限の努力をするようにして下さい。

成功者になるためにやるべきこと

3-1.資格を身につける

3-2.お金を生み出す資産を構築する

3-3.大学時代の時間を上手く使う

友人B
楽しみな内容だね。私も知りたいな。
楽しみにしててね。期待に添えるように頑張るね。
ふく

資格を身につける

まずは、資格という特殊能力を身につけることで、成功者を目指すことが出来ます。難関な資格であれば、希少性や独占業務がありますのである程度の成功は約束されるでしょう

もちろん成功者になるにはそこからの努力が必要になりますが、成功者になれる可能性がある資格を3つ紹介します。

なお、最難関といわれる国家資格(弁護士/公認会計士/税理士/司法書士/行政書士)は現実的に難易度が高いので外しました

資格1.キャリアコンサルタント

企業の人事・総務関連業務のスペシャリストとしてコンサルタントを行う資格です。全ての企業に人事・総務がありますので、アイデアによっては、仕事の幅は無限大に広がっていく業種です。

そして、中小企業から大企業には喉から手が出る程に欲しい能力ですので、難関資格ではありますが費用対効果も期待出来ます。

試験資格

①厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した方

②労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験を有する方

③技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した方

引用:国家資格「キャリアコンサルタント試験」

友人B
合格のトリセツって、資格関連のテキストとして有名よね。
じゃあ、このテキストも自信を持ってお勧め出来るね。
ふく

資格2.宅地建物取引士(宅建士)

公正な不動産取引を行うための国家資格です。3つの独占業務があるため、不動産会社には資格保有者が一定割合で所属する必要があるなど、需要は相当高い資格です。

しかし、宅建士だけでの独立となると不動産販売の技術が必須となるため、ある程度の不動産会社での経験が必要になります。

試験資格

年齢、性別、学歴等の制約はありません。
誰でも受験できます。

合格後、資格登録に当たっては、一定の条件(宅建業法第18条)があります。

引用:一般財団法人不動産適正取引推進機構(RETIO)

友人A
実は、宅建士を目指したことがあるんだ。その時に使った本がこれ!!

資格3.ファイナンシャルプランナー(FP)

家庭の資産状況・負債状況・収入や支出の情報などのデータから、現状を分析してアドバイスを行う家庭のコンサルタントを行います。

ファイナンシャルプランナーは、コンサルタント業務がメインとなるため、実際の手続きが必要な場合には最適な税理士・弁護士・司法書士等を紹介し、間を取り持つ仕事も行います。

試験資格

3級・・・FP業務に従事している者または従事しようとしている者

2級・・・AFP認定研修の受講修了者/3級FP技能検定合格者/FP実務経験2年以上

1級もしくはCFPの受験資格に関しては「日本FP協会(1級FP技能検定)」をご覧下さい。

引用:日本FP協会

友人B
FPはよく聞くよね。役立つ資格って聞いたことがあるよ。
本当に役立つ資格だよ。テキストを紹介するから参考にしてみてね。
ふく

お金を生み出す資産を構築する

成功者になるために必須だと考えていることが、お金を生み出す資産を構築することだと思います。方法は様々です。

資産を構築する例

・会社を設立する

・マンション経営や土地売買を行う

・株式投資を行う

・ブログを運営する

他にもあると思いますが、私がお勧めするのが「ブログを運営する」になりますので、この1点に絞って説明をしていきたいと思います。

説明を始める前に、ブログに既に興味がある方はこちらからブログの開設を行いましょう

ブログに興味がある方は10分でブログを開設しよう

ブログで稼ぐ方法

ブログで色々な稼ぐ方法がありますが、メインとなるのはアフィリエイトという稼ぎ方になります。

ポイント

アフィリエイトとは、自分のブログ内に広告を設置します。読者の方が、「その広告をクリックする」もしくは「広告の商品を購入する」等のアクションを取ってもらうことで、成果報酬が手に入るという方法

インターネットから商品やサービスを購入することが一般的になっている昨今ですから、アフィリエイトという稼ぎ方にはまだまだ可能性があると思います。

すでに、インターネットでのショッピングに関しては飽和状態などという記述もありますが、まだまだ飽和するには時間が掛かると思います。

引用:野村総合研究所「未来創発」27ページ目

2018年時点で全体の58%ですので、数十年後には飽和状態になるかと思います。それまでは、ブログを最大限利用して稼ぐことが可能であると確信をもってお勧め出来ます。

【注意点】ブログで成功者になるには、そのブログの読者が相当数必要なります。期間にすると半年から1年間は試行錯誤が必要になりますので、出来る限り早く動き始めることをお勧めします。

ふく
既に、興味を持っているという方は、バナーからブログの開設をしてみましょう。

ブログで成功を掴むために、早く動き始めたい方にお勧めブログ開設方法

費用対効果はどれ位なのか

ブログの費用対効果は、例に挙げた4つの「お金を生み出す資産」の中で最高に良いといえます。他の資産と比較しても1番だと私は思います。

ではその証拠を見ていきましょう。

①費用対効果の費用

ブログを開設するために必要な費用は2種類だけです。

ブログを開設するのに必要な費用がレンタルサーバードメインの取得費用です。では、この2つを下のイメージ図で解説していますので、見てみて下さい。

お勧めのレンタルサーバー

第1位:エックスサーバー 費用:1年契約13,200円(月額:1,100円)初期費用:0円

第2位:ロリポップ 費用:1年契約9,900円(月額:825円)初期費用:0円

第3位:SAKURA internet 費用:1年契約15,714円(1,571円)初期費用:1,048円

単純な費用では、ロリポップが1番安価ですが、サービス等を見てみるとエックスサーバーが1番ですね。

そしてドメインに関してですが、レンタルサーバーをどこで借りるかが決まるとドメインを購入するサイトが決まります

そしてドメインの内容は、http://www.〇〇〇.comの最後が「.com」「.net」「.tokyo」などによって金額が変わります。数十円から数千円までありますので、確認してみて下さい。

ドメイン購入のサイト

・エックスサーバー  ⇒お名前.com

・ロリポップ     ⇒ムームードメイン

エックスサーバーでのブログ開設を決めた方は、「『徹底解説』初心者向けWordPressブログ開設方法」を参照して下さい。レンタルサーバーの申し込み方法、ドメインの取得方法、ブログの開設方法が詳しく学べます。

②費用対効果の効果

効果は努力によって変わってきます。先程も述べましたが、結果が出始めるまでには半年から1年間の期間が必要になります。お金を生み出す資産であるブログをどのように育てるかで、帰ってくる効果は違ってきます。

月収は、数千円・数万円・数十万円・数百万円と可能性は広がっています。努力に対して効果が帰ってくるのがブログという資産の魅力です。

友人B
数百万円の月収を目指して、ブログ始めようかしら。
もしよければ、私のサイトを見てみてね。
ふく

ブログを始めようと思った方はこちら

大学時代の時間を上手く使う

ブログというお金を生み出す資産を構築するためには、大学時代の時間を上手く使うことを考えてみて下さい。もちろん、ブログという資産を構築すると決めた方を対象にお話をしています。

最重要

大学はサラリーマンになるための登竜門です。そして、やりたい分野を深く勉強するには最適な環境です。

もしもお金を生み出す資産を構築する準備が整っているのであれば、すぐにでも大学を中退してブログで稼ぐべきだと思います

しかし、何の考えもなしに大学を中退したいけど成功者になれるかな?と思っているのであれば、大学に残って準備を始めて下さい

やりたい分野を深く勉強するには最適な環境である大学で、ブログという分野を深く勉強して準備を進めて下さい

そして、準備が整ったのであれば、成功者になるために全力をブログに注ぎましょう。必ず努力に見合った成果がお金として帰ってくるはずだから。
ふく

 

まとめ

ポ イ ン ト

1.どこからが成功者なのか
・成功者の条件は、「人」「金」「時間」
「人」⇒自分自身・家族・仕事で関わる人が「幸せである」こと
「金」⇒本当に必要な時に必要なだけのお金を支払うことが出来ること
「時間」⇒自分がコントロール出来る時間をどれだけもっているか
・今と昔の成功者は違う
「今の成功者」⇒人・金・時間を持つこと
「昔の成功者」⇒学歴・地位・金を持つこと

2.大学を卒業しても成功できるとは限らない
・大学卒業はサラリーマンの登竜門
⇒自分の時間を持てない社畜の始まり
・サラリーマンから抜け出すのは至難の業
⇒守るべきものが増えてしまうから
⇒会社内での縛りが増えてしまうから

3.成功者になる方法
「ブログ」というお金を生み出す資産を構築する。
⇒そのために、大学時代の時間を上手く使って準備をしよう

成功者になるためには、大学を卒業していても中退であっても関係ないことがお解り頂けましたでしょうか?

私は「ブログ」というお金を生み出す資産を構築する事をお勧めしましたが、成功者になるための準備が整うまでは大学に所属していた方が私は有意義だと思います。そして、準備が整ってから中退しても遅くないと思います。

この記事をお読み頂いている方は、成功者になりたいと思って行動を起こした方々ですよね。(この記事に辿り着いただけで、行動を起こしたと言えますよ)

その成功者になりたいという思いをなくさずに頑張って下さい。私も記事を通して皆さんのお力になれればと思いますので、一緒に頑張りましょう。

最後まで読んで頂き有り難うございます。

 

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生 中退

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.