人生つまらない

孤独を意識するとつまらない人生になる!意識を変えて生きよう。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
・孤独を感じる理由ってなんだろう
・孤独を感じるデメリットって何?
・逆にメリットなんてあるの?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 孤独がつまらない理由4つと対処法
  2. 孤独感が強くなると病気になる
  3. 孤独には良さがある
  4. 孤独の抜け出し方(孤独限界の方向け)

今回は人生孤独に感じてつまらないと感じる理由や、孤独のメリットデメリットについてお話ししていきたいと思います。

 

目次

孤独がつまらない理由4つと対処法

このツイートのようにSNSで「孤独」と感じている方が多くいます。

なぜなら、実際に会って人と繋がっている感覚がないので、孤独に感じてしまっているのです。

「つながり」とは、「状況」だけでなく、その時の「感情」によって感じられるものなのです。

誰かと一緒にいても、誰かに連絡を取っても、誰かを思い浮かべても、そこに「自分はひとりじゃない」という感情がついてこなければ、「つながり」を感じることはできません。

引用:すぐに役立つ!心理学講座

人は一緒にいるだけでは不十分で、そこに「感情」が発生することで繋がりを感じるのです。

SNSの発達やコロナの影響で直接に感情に触れることが少ないため、多くの人が寂しさ孤独を感じてしまうわけです。

以下に孤独を感じて人生をつまらなく感じるポイントを載せ、解説には対処法も載せましたのでご覧ください。

孤独がつまらない理由4つのポイント

  1. 極度の寂しがり屋
  2. ネガティブ思考
  3. SNSで華やかな生活を垣間見た時
  4. 承認欲求が強すぎる

上記を1つずつ解説いたします。

寂しがり屋

寂しがり屋の人は、誰かと触れていないと不安を感じる人です。

寂しくなる理由としては、1人で過ごすことに自信がなくて心が不安にかられてしまうのです。その不安を消してもらうために他者に癒してもらおうとします

このような方は恋人ができると相手に依存したり、寂しくなったら友人を呼んで毎日誰かと居る時間を作ろうとします

この不安は幼少期に親から愛されていなかったり、友達に恵まれていなかったなど他人から愛された記憶がない方に多いです。

友人B
寂しがり屋の人は、相手に絡みすぎて嫌な顔をされる時があるから、距離感を取れるようになるといいね。
悪いことばかりではなく、人懐っこい部分があるからそこは愛されキャラで奥手な人は羨ましくなるよね。
友人A

以下に寂しがり屋かどうかの動画を載せましたので、自分がどんなタイプかチェックしてみましょう。

どちらのタイプも悪いことはないので、特性を活かして周りとの距離を適切にとっていきましょう。

寂しい気持ちが嫌になっている方は、何か夢中になれるものとして「ブログ」を始めてみませんか?

ブログは日々のことを書いて感情や出来事を振り返ったり、何か情報を提供して見ている方の助けになったりと様々な活用方法があります。

リンクを貼りますので、そこからブログの始め方を学んでみましょう!

ブログって自分にもできる?

ネガティブ思考

ネガティブ思考は、自分の周りには良くないことがあると脳が認識して孤独の状況を作り出します。

脳は良い記憶よりも悪い記憶を定着させやすいので、悪い記憶の割合が多いと孤独を作りやすくなります。

アメリカの心理学誌ではこんな内容が書かれていました。

米心理学誌「Psychology Today」では、ヒトはポジティブなことよりもネガティブなことに反応しやすいと指摘

John Cacioppo博士の研究では、ポジティブな感情をもたらす写真、ネガティブな感情をもたらす写真、ニュートラルな感情をもたらす写真をそれぞれ被験者に見せながら、情報処理の規模を反映する大脳皮質での電気的活動を記録したところ、ネガティブなものからの刺激に一番強く反応することが明らかになった

引用:life hacker

この研究のように脳はネガティブなものに強く反応することが分かったので、引っ張られすぎないように感情の客観視が必要になります。

ネガティブ思考の捉え方について2つ動画を載せましたので、実際に生活に取り入れてください!

母さん
日頃の感情をコントロールすることで、気分の波が大きく揺れ動かなくなったわ!
ポジティブもネガティブもどちらも自然な感情だから、考えを排除するのではなくて思考割合を変える力が必要なんだね
ふく

SNSで華やかな生活を垣間見た時

SNSで他人の華やかな生活を見れるようになり、孤独感を感じるようになりました。

他人との「差」を見てばかりいて、周りと同じ生活レベルと合わせられない自分に優劣をつけて孤独に感じています。

このツイートのように友人と比較して辛く思う人が非常に多くなっていますが、そもそも生活レベルは違いがあって当然です。

羨ましいと思うのであれば1度その生活を目指してみると良いですが、果たして羨ましい生活が自分にフィットするかは別です。

どうしても相手との比較で心が疲れていく場合は、SNSを見ない日を作って自分の楽しいと思うことをして心を満たしてあげてください。

友人B
よくSNS見るんだけど、見続けてると目の前の情報が全てだと勘違いするんだよね。
あるある!そのまま受け取っていちいち感情が左右されて、疲れるんだ。
ふく

実際にSNSを辞めた方の動画を載せましたので、情報に疲れた方は1度見て参考にしていただけたらと思います↓

承認欲求が強すぎる

承認欲求が強いと、相手の評価がもらえないと孤独感を抱いて自分で人生を窮屈にしてしまいます。

相手から認められることを前提として行動するため、評価がないと周囲から存在を否定されている感覚になり孤独感を感じてしまいます。

外注さん
人は認められたい欲求があるけど、いきすぎると自己中心的になって周りが見えなくなる
そして気づくと、周りから浮いて孤独になってしまうんだよね。
友人B
ふく
そういう人は周りの評価より、今出来ることやるべきことに集中すると余計な考えがなくなるね!

認めてもらえない苦しさから逃れるためには、相手の期待よりも自分がどうしたいか考える思考を養うことです。

承認欲求を抑えたり捨てることで、相手からの評価に振り回されずに自分のやるべきことに集中出来ます。

これは心理学者のアドラーが教えてくれていますので、相手に評価を求めて孤独を感じている人は「嫌われる勇気」を読んでみて下さい。

ふく
相手の評価は受け取るだけにして、自分から求めてはいけないね。

 

孤独感が強くなると病気になる

孤独感を感じ続けてしまうと、死亡率が高くなります

アメリカの研究で孤独を感じるストレス慢性的な体の痛みと同じ炎症がおき、免疫力が低下して病気にかかりやすくなると発表されています。

孤独から引き起こされる症状例を以下に載せました。

●孤独は冠動脈性の心疾患リスクを29%上げ、心臓発作のリスクを32%上昇させる。
●孤独な人はそうでない人より、20%速いペースで認知機能が衰える
●孤独度が高い人がアルツハイマーになるリスクは、孤独度が低い人の2.1倍
●孤独は、体重減少や運動による血圧低下効果を相殺する負の効果を持つ。
●孤独な人は、日常生活、例えば、入浴、着替え、階段の上り下りや歩くことなどにも支障をきたしやすくなる。

引用:PRESIDENT Online

このような結果を見ると、孤独と感じる時から体をどんどんむしばんでしまいます

しかもこの結果が喫煙肥満のリスクと似ているので、いかに悪いかが分かります。

以下は孤独を感じた時の死亡リスクをパーセンテージで表したものです。

引用:Medical Tribune

上記の死亡リスクを見ていただくと、孤独感を感じるだけでコミュニケーションを取る人より3割死亡リスクが上がると言われています。

父さん
直接体に悪いことしてないのに、孤独を感じるだけでこんなに死亡リスクが上がるとは。

将来の死亡リスクを減らすためにも、自由に様々な場所に行き人との触れ合いを感じて孤独感を減らしてみませんか?

自由な生き方を手に入れるために以下のリンクを押して、「自由」を手に入れてみましょう。

自由で病気のリスクを減らそう!

 

孤独には良さがある

孤独は決して悪いことだけではありません。1人は人生の中で必須な時間です。

孤独な時間を過ごすことで、何かを想像する時間人生の振り返り外から受けた刺激を解き放つのに重要です。

以下に孤独時間の良さ4点を書きましたので、ご覧ください。

孤独の良さ4点

  1. 周囲に流されない
  2. 自分の時間を満喫出来る
  3. 仕事・勉強がはかどる
  4. 創造性が高まる

上記を1つずつ解説いたします。

周囲に流されない

周りの言葉を気にせずに、自分の意見を伝える力を持つことが出来ます。

1人で居るということは自分の考えで行動を決定しなけばいけないので、自分の意見を持って行動するようになります。

このツイートのように自分がしようとする事は自分で決定しなければいけないので、自己決定力を養うためにも積極的こ1人で行動する機会をたくさん作りましょう。

友人B
人と行動してると、自分よりも相手に決めてもらうことが多くなるんだよね。それがなんだよね。
その楽が落とし穴だから、意見が言えてないなと気づいたら積極的に1人で行動してみるのがいいね!
ふく

自分の時間を満喫する

1人でいると自分の好きなように満喫することが出来ます。

誰にも邪魔されることが無いので、縛られずに過ごせます。

最近ではこのように、自分時間を持てることが豊かだと捉える人が増えてきたため、1人を選ぶ人が多くなってきています。

人のしがらみ共感することに疲れてしまって、人間関係をリタイアする風潮が強くなっている時代だからこそ1人の時間は人生に欠かせなくなってきています。

友人B
確かに人に合わせてばかりいて疲れるんだよね。人付き合いが大事なのは分かるけど、癒しの時間は1人の時間なんだよ。
昔みたいに人に合わせて生きる時代は終わったのかもね!疲れる前に自分で癒さないと!
ふく

1人時間の過ごし方がよく分からない方は、以下に「お家を楽しむ16の過ごし方」という動画とおすすめ書籍を載せましたので、参考にしてみてください。

仕事・勉強がはかどる

1人でいる時間は、仕事や勉強に集中出来ます。

誰にも邪魔される心配が無いので、没頭することが可能になります。

学生なら日頃の授業の振り返りやテスト、社会人なら会議資料や個人の資格勉強などに力を入れるのに最高の時間を確保できるのです。

友人A
1人だと集中する環境は整うけど、集中するための時間の使い方ってあるのかな。
今まで集中が続かないと感じた人は、これからお伝えする方法を取り入れると集中しやすくなるよ!
ふく

1人の時間は作ったけど、集中が続かないという人は「ポモドーロ・テクニック」という25分集中して5分の休憩を挟む方法があるので試してください。

25分の短い時間の集中でやりたすいので、ぜひ集中出来なくて困っている方はやってみてください。

以下にこのテクニックを行った方の声を載せましたので、参考にしてみてください↓

このテクニックに使える「25分のタイマー付きミュージック」動画を貼りますので実際にやってみましょう↓

創造性が高まる

1人の時間は自由な発想ができる最高の時間です。

自分の内に秘めているものを邪魔されずに表現できるので、とても重要な時間と言えるのです。

芸術家などは、アイディアが出るのは1人でいるときだといいます。

以下に孤独な人の脳の研究報告を抜粋しましたのでご覧ください↓

カナダにあるマギル大学医学部医用生体工学科に所属する神経学者Danilo Bzdok氏ら研究チームが、12月15日付の科学誌『nature communications』にて、孤独な人々の脳は、空想、回想、創造などの作業を行う脳領域の接続性が向上していると発表。

引用:ナゾロジー

母さん
研究で「孤独は創造力を働かせる脳が向上している」って発表されているのなら、1人時間を取らないとね!
芸術家の名言である「1人の時はアイディアが出る」というのは、脳の仕組みとしても当たっているんだね!
ふく

何か表現をしたいとか、考えたいという時は積極的に1人になることが必要になるし、周りの人は配慮が必要になってきます。

表現はさまざまな方法があるので、普段から自分はどんな表現で何をしたいのかを知っておくことが必要です。

友人A
表現方法は、工作してみる・絵を描く・小説を書く・感情を紙に書く・You tubeで自分の考えを動画で表現など色々あるよね。
まだこれは一部であって、他にも表現方法はあるはずだから自分のやりやすいことから始めるといいね!
友人B

今ご覧いただいているブログも1つの表現方法です。簡単に書き始められるので、あなたも一緒にやってみませんか?

以下に始め方のリンクを貼りますので、表現入門としてやってみましょう。

表現て意外と簡単だよ

孤独の抜け出し方(孤独が限界の方)

どうしても1人が辛いという時は、人が集まる場所に出かけたり、団体に参加すると解消できます。

人に触れることで、孤独を感じない安心感で解消されていきます。

解消法は地域のボランティア団体に参加したり友人・恋人や家族と遊びに出たりして外との繋がりを感じることが効果的です。

友人A
触れ合うことが大事だけど、人といても寂しさを感じる人が増えているみたいだよ。
人と一緒にいても孤独を感じるってことは、必ずしも人といることで満たされるわけではないんだね。
ふく

以下のようなコメントがあります↓

誰かといて孤独を解消できない人は、例として以下のツイートを見つけましたので、これを好きなことできることに当てはめて行動してみましょう↓

ふく
日頃から楽しそうなものに目を向けていると、いざ寂しさが出た場合の逃げ道になるね!
つらいことに向き合うことも必要だけど、事によっては逃げることも必要だから楽しみは見つけておくべきね!
母さん

 

まとめ

孤独がつまらない理由4つと対処法

  • 極度の寂しがり屋
  • ネガティブ思考
  • SNSで華やかな生活を垣間見た時
  • 承認欲求が強すぎる

対処法→「相手との比較を辞める」「どんな自分も受け入れる」「嫌われてもいい」相手がどうであろうと自分の納得する生き方を目指すことが重要。

孤独感が強くなると病気になる

  • 孤独感を感じてしまうと生活習慣病と同じような健康リスクを負う

孤独には良さがある

  • 周囲に流されない
  • 自分の時間を満喫出来る
  • 仕事・勉強がはかどる
  • 創造性が高まる

総合的に1人の時間には、自分の考えを整理したり集中して物事に取り組めるようになる。そして脳の機能である創造力を養うことが出来る。

孤独の抜け出し方(孤独限界の方)

外に出て人に触れる時間を作ることが大事だが、人と居ても寂しさを感じる人がいるので、そのような人は自分が夢中になれる時間を作ることが寂しさを感じさせなくする。

「孤独」を言葉だけを聞くと悪いイメージを浮かべますが、これは孤独と感じることが前提になっています。

孤独を寂しいと感じない人は楽しんで過ごして、寂しいと感じる人「1人」を感じない空間作りをすることで楽しく過ごせます。

心から出るサインに素直になることが1番の健康的な暮らしになりますので、欲求に耳を傾けてみましょう。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-人生つまらない

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.