大学院 中退

大学院中退を選んだその後...ブログを強くオススメしたい理由

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
・大学院を中退したらどうなるのかな?
・中退者の就職って厳しい?
・中退したら、今注目のブログをやってみたいんだけど…。

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 大学院を中退したら、その後はどうなる?
  2. 大学院を中退したら、就職は厳しい?
  3. 大学院中退者にブログをオススメしたい理由

今回は大学院中退した場合、その後の将来に悩んでいる方や、ブログが気になっているけど始めるには不安な方に、参考にしてもらえればと思います。

 

目次

大学院生を中退したら、その後はどうなる?

大学院を中退しようか迷ってるんだけど、もし中退したら実際どうなるのかな…?
友人A

大学院を中退したら待ち受ける事を4選まとめました。

大学院を中退したら待ち受ける事4選

その①:とにかく時間ができる
その②:心身共に一旦リセットできる
その③:うつ病になる可能性がある
その④:就職に苦戦する可能性がある

上記を順に解説していきます。

その①:とにかく時間ができる

大学院に通っている間、研究などに費やしていた多くの時間がすべて自由な時間へと変わります。そのため、バイトや趣味等、やりたいことに好きなだけ没頭できるようになります。

研究のために今までけっこう我慢してきたことあるんだよな…。
友人A
ふく
自由な時間ができるのは正直ちょっとうらやましいな…。

ちなみに、文部科学省による調査の結果、中退者(奨学金受給別。こちらのデータは大学生も含みます)が中退直後にしたかったことは以下の通りです。

中でも「就職したかったお金を貯めたかった特にしたいことがなかった」の3つが多いという点が特徴的になっています。

引用:文部科学省

ふく
やりたいことが明確な人と、そうでない人とがけっこうはっきり分かれているんだね。

その②:心身共に一旦リセットできる

大学院という組織から離れると、研究や学会発表のことで四六時中頭を悩ませる必要がなくなります。自分の時間ができるため、心も体も一度リセットすることができます

大学院にほとんど泊まり込み状態みたいな時は、本当にクタクタで逃げたくなるんだよ。
友人A

こちらは大学院の文系と理系の違いについての動画です。かなり極端な例ですが、もしかしたら思い当たるものもあるかもしれませんね。特に理系の大学院生の場合、ここまで過酷な生活だと中退したい…。」と感じても仕方ないかもしれません。↓

ふく
多忙な毎日をすべて一旦リセットしたら休養できるし、また「がんばろう!」って踏み出せそうだよね!

こちらはメンタルコントロールについての書籍です。心を「リセットする」方法について、世界で活躍中のプロサッカー選手がレクチャーしているので、一歩踏み出す力をすぐにでも身につけたいという方にぜひオススメしたい一冊です。↓

その③:うつ病になる可能性がある

上記の項目・その②とは反対に、大学院を中退した場合、「中退後が思っていたものと違った」「社会から孤立している気がする」等と感じ、心身の具合が悪くなってしまうパターンも考えられます。

ふく
不調を放置していると、うつ病になってしまう危険もあるよね。

あなたはうつ病になりやすい性格でしょうか。もし思い当たる点がある場合は今後、少し気に留めておいた方が良いかもしれません。

引用:MSD製薬

中退してからも苦しいことが続くなんて、つらすぎる…!
友人A
ふく
心と身体の健康は何より大切だから、よく覚えておきたいポイントだよね!

その④:就職に苦戦する可能性がある

大学院を中退することを選んだ場合、最終学歴は「大卒」になるからです。どれだけ大学院生活に自身の時間やお金をつぎ込んで来たとしても、残念ながら正式な肩書きは「大学院卒」になることはありません

そのため、就職先を探す場合は「院卒採用枠」へは応募することができません。さらに、大卒とは言っても卒業から既に年数が経っているために「新卒採用枠」にも応募することができないのです。

うわー。選べる範囲が最初から狭いのか…。
友人A
ふく
どれだけ知識や技術があっても院卒採用へは応募すらできないのは痛いよね。

こちらの内容に関しては次の項目でさらに詳しく説明して行きたいと思います。

そして、こちらは大学院中退に関しての投稿です。日本の大学院生の中退率ってどのくらいだと思いますか。また、ご自身の所属する研究室は「ブラック」ではありませんか。これらのページも合わせてお読みいただくと、大学院中退問題の解決の糸口がスパッと見つかるかもしれません。↓

ところで、あなたは今の大学院生活での出費に困ってはいませんか。節約に限界を感じているなら、副業で新たなお金を生み出すのが一番です。サクッと昼食代を稼ぎたい方はコチラ↓

昼食代をブログで稼いでみる

 

大学院を中退したら、就職は厳しい?

先の項目でも述べた通り、大学院中退を選んだ場合、就職で苦戦を強いられる可能性があります。

ふく
最終学歴が大卒になるから、院卒の募集には応募できないんだよね!
しかも、大卒新卒採用ではなく既卒採用で探さないとダメなんだよな!
友人A

独立行政法人 労働政策研究・研修機構の調査によると、大学等中退者が離学してから3年以内に正社員になる割合は中退者全体のわずか25~30%という結果が出たそうです。

ふく
反対に卒業者は50%以上が3年以内に正社員になっているんだね!

また、中退者は男女共に離学してから「正社員に移行なし」という状況で働いている人達が中退者全体の30~50%とかなり多いというのも大きな特徴です。

卒業と中退でこんなに状況が変わるもんなんだな。ちょっと怖いかも…。
友人A

離学から正社員就業までの期間

引用:第17回税制調査会 総17-2 / 27zen17kai4.pdfJILPT大学等中退者の就労と意識に関する研究

ふく
やっぱり「中退」という経歴がネックになっているのかな。
大学院中退者が就職活動をするなら、こういう現実があることを知った上で臨まないといけないんだな。
友人A
ふく
実は、知り合いに大学院を中退してから就職した人がいるんだ。
えっ!?いるの!?ちょっと話聞いてみたいんだけど!
友人A

私の知り合いのTさん某理系大学院の修士課程に所属していました。とても真面目な性格で、決めたことにはとことん突き進んで行くタイプの女性です。

大学卒業を経て、院に入ってからは毎日が研究最優先、朝早くにやって来ては、終電ギリギリまでデータを記録し続けるという日も頻繁にあったそうです。

研究はおろそかにしたくない。でも、これをやって何の意味があるんだろう…。

全身に疲労を抱え、Tさんはぼんやりとそう思ったそうです。

それでも変わらない多忙な日々。研究に追われる毎日にTさんは強いストレスを感じ、とうとうそれが心身にまで影響を及ぼしてしまいました。診断の結果は胃潰瘍適応障害でした。

家族のもとでゆっくりと静養する時間ができたTさん、そこで今後についてしばらく考えていたそうです。

「回復して研究室に戻っても、遅れを取り戻せるだろうか。またあの毎日に身を置くなら、私はきっとまた同じことになる気がする…。」

そう考えて、ご両親と話し合いを重ねた上で出した結論は、大学院中退でした。

中退してご両親や研究室には申し訳ないと思ってはいましたが、大きな重荷が下りたような気がしてなんだかスッキリしたそうです。

その後、心身共に回復したTさん。ご両親との約束で就職活動を始めました。

大学時代に個別指導の塾講師のアルバイトをしていたこともあり、子供達の教育に関する職業に就きたいと考えたそうです。

面接ではどの会社の採用担当者も、「なぜ大学院を中退したのか」と尋ねてきたそうです。

事情を正直に話した上で働きたい意思を熱心に伝えたところ、3社目で採用が決まったそうです。

就職できるかとても不安だったTさん、ご両親も喜んでくれたそうです。

紆余曲折ありましたが、Tさんは某個別指導学習塾で教室長として今もがんばっています。

中退は大きな決断だけど、就職できないわけではないんだよな!
友人A
ふく
面接では「中退した理由は正直に」「研究にどのように取り組んだか」をしっかり話したけど、それよりも「この会社で働きたい意思」の方を熱心に伝えたらしいよ!
なるほど!その3つが大事なんだな!
友人A

こちらは大学院中退者の就活についての動画です。語り手は中退を選んだにもかかわらず、大手の人気企業から複数内定を得るというすごい経験の持ち主。中退の理由から就活のリアルな実体験まで、かなり踏み込んだ内容になっています。中退で悩んでいる大学院生や、既に中退したという方は、きっと前進する力をもらえると思います。↓

リアルな本音が聞けてよかったよ!
友人A

突然ですが、今あなたは就活費用を充分に蓄えていますか。人生において働くことはとても大切なこと。仕事を得るには就活は避けては通れませんよね。今からしっかりお金を貯めていれば、就活も安心してスタートできますね。↓

スキマ時間に就活費用を稼ぐ方法

 

大学院中退者にブログをオススメしたい理由

もし大学院中退したら、ブログをやってみようと思ってるんだけど、どう思う?
友人A
ふく
やってみる価値は大いにありだと思うよ!

大学院中退者にブログをオススメしたい理由

・その①:ネタが豊富だから…大学院中退に関しての実体験アドバイス等、記事にできる材料を多く持っている

・その②:まとまった時間があるから記事作成にたくさん時間を費やすことが可能

・その③:パソコン操作や文章作成の技術が活かせるから…研究や論文作成に取り組む中で習得してきたスキルをすぐに活用できる

なるほど。確かに教えたい話題はいろいろあるなあ。ただ、ブログ自体の知識がなくて、それが不安なんだ。
友人A

結論から言うと、問題ありません

なぜなら誰でも、最初は知識ゼロだからです。

今でこそこうして順調に運営してはいますが、実は私は元々ブログに関しての知識はゼロでした。

暇な時スマホでTwitterやYouTubeを見たり、日常で気になることがあればネット検索したり。私がネットを使用するレベルはだいたいそのくらいの程度で、取り立てて知識が豊富というわけではありませんでした

しかし、あることをきっかけにブログ運営に興味を持ち、可能性を感じ、私もできるかもしれないと思いました。そこで一念発起し、挑戦してみることにしました。(このあたりのエピソードはコチラ。)

とは言え始めの頃は覚えることがたくさんあり、苦労しました。(これはブログに限ったことではなく、様々な物事でも同じだと思いますが。)気がつけば作業が深夜に及ぶこともしばしばで、日中は眠気を我慢する日々が続いていたような気がします。

しかし、いつ頃からか一つの投稿にかかる時間がそれほど多くならず、スピードアップして完成させられるようになってきました

それにともなって、ありがたいことに閲覧数もどんどんし、読者からの反響も得られるようになってきました

さらに、読者が増えたことによって広告収入も得られるようになり、ブログに挑戦してみて本当に良かったと感じています。

ブログを始めて良かったポイント

・自分の書いた内容が誰かの役に立ったり背中を押してあげられることが自分自身の人生のモチベーションアップにもつながっている。

広告収入を得られる。

スキマ時間をうまく活用できるようになり、無駄にダラダラと過ごすことがなくなった

総じて、人生の充実度、幸福度が上がった

そっか!いろいろメリットがあるんだな。でも俺、論文は書けても、人に話すような文章が書けるかどうか…。
友人A
ふく
大丈夫!書いているうちに自然とできるようになるから、そこらへんは問題ないよ!
なるほど。一回試してみるのもいいかも!
友人A

こちらはブログについての投稿です。始め方等、初心者にもできるだけわかりやすいようにまとめてみましたので、どういったものなのかだけでもちょっと知りたい。という方はコチラ↓

さらにこちらはブログについての指南書です。記事作成や運営に関する詳細がとてもわかりやすく解説されているので、ブログ初心者でも迷わず取り組むことができます着実に月10万円を稼ぎたい方はコチラ↓

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は大学院中退に関する悩みや、ブログをテーマに書かせていただきました。

ここでもう一度、おさらいをしておきたいと思います。

ポ イ ン ト

大学院を中退したら、その後はどうなる?  

大学院を中退したら待ち受ける事4選

その①:とにかく時間ができる
その②:心身共に一旦リセットできる
その③:うつ病になる可能性がある
その④:就職に苦戦する可能性がある

大学院を中退したら、就職は厳しい?

就職先は既卒採用枠で探さねばならないため、苦戦を強いられる可能性がある

(最終学歴が大卒になるため、院卒の募集には応募できない・大学卒業から時間が経過しているため、大卒新卒採用には該当しない)

大学院中退者にブログをオススメしたい理由

・その①:大学院中退に関して等、記事にできる材料を多く持っているから

・その②:まとまった時間ができるため、記事作成にたくさん時間を費やすことが可能だから

・その③:パソコン操作や文章作成等の技術をすぐに活かせるから

大学院生活は予想を超えてハードな毎日かもしれません。そして、大学を卒業し就職した学部生達は既に社会に出て奮闘しています。

そういった状況に疲労や焦りを感じてしまうことも、時にはあるのではないでしょうか。

しかし、中退をするかしないかを最終的に決めるのは自分自身。

中退するパターン、しないパターン、両方の未来をしっかりと検討して納得した上で、ご自身が進みたい道を選んでみてはいかがでしょうか。

そして、今の心境をブログにして発信してみるのも良いかもしれませんね。

あなたの明るい未来を応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学院 中退

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.