妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。
現役Fラン大学4年のふくです。
僕と同じFラン大学に入学したものの、このままズルズル無駄に通うくらいなら辞めたいと悩んでますね。
学生はおろか、教授すらやる気のない覇気のない学校生活。こんなはずじゃなかったのに。
痛いほど分かります。仕方なく入学したにしろ、それなりに充実した日々を過ごせるつもりだったはずが友達すらまともに出来ない。
Fランに通う学生の多くは、ただ無意味に時間を垂れ流しているだけ。そして自分だけは違うと葛藤する。
辞めたいと自分の意思を持ったあなたがこの記事で活路を見出すかもしれません。
目次
Fラン大学って何?
Fラン大学の定義
もともと河合塾が使い始めたBF(ボーダーフリー)ランク大学のFが残ってFラン大学と呼ばれるようになりました。
全国に781校大学がありますが、国立86校、公立92校を除く僕立603校のうち、「受験者が著しく少なく、合格者平均点の測定が困難なため偏差値が測定不可能」な大学を総称して呼んでいます。
河合塾は偏差値35以下の大学と規定していましたが、一般的には偏差値40以下をFラン大学と見ています。
下のピラミッドを見ると、Fラン大学進学者の割合は33%。大学進学者だけで考えると、全体の61%以上がFラン大学生ということになります。
自分の大学がFランと見られているのか気になる方はこちらで確認してください。
引用先:ぜったい社内SEになる!
僕はもちろん、6割以上の大学生が同じ不安と葛藤しながらも、まぁいいかで過ごしてしまっています。ある調査によると、志を持って入学しても97%の大学生が流されたFラン生活を送っているとの結果が出ています。
Fラン大学に入学した理由
理由は人それぞれあると思いますが、経済的理由などで奨学金や学費免除で入学した以外は、だいたいこの程度の理由になりますよね。
入学理由
・指定校推薦で楽に入れたから
・Fラン大学しか受からなかったから
・まだ遊びたかったから
・周りが進学したからとりあえず
・高卒は嫌だったから
・担任に勧められたから
ほぼ自主性がないパターンです。楽だからと流されて辿り着いたところがFラン大学だったということですね。
そこに自分の意志がないから、目標もやりたいことも見つけられず結局辞めたいと考えるようになります。それが早いか、遅いか、諦めるか、流されるかの違いだけです。
きっかけは周囲の意見でも、最後は自分でその大学に決めたはずなのに、どうしてやる気にならないのでしょうか。
Fラン大学生の特徴
自分に当てはまるものはいくつありますか。ドキっとすることがあればあなたもFラン大学生認定ですよ。
Fラン大学生の特徴
・授業中は動物園かと疑うほどうるさい
・その日を楽しむことしか考えていない
・親も甘い
・感情優先で嫌なことはしない
・バイトに明け暮れる
・パチンコ沼から抜け出せない
・ほぼケーマー
・無気力な人が多い
ただ目的もなく、毎日を過ごしていだけという人が多いです。大学に行っても友達がいないから、ゲームの世界でしか自分の存在を確認できない人や、「だるいから帰る」「めんどくさいからしない」そんな我慢のない人種もゴロゴロしています。
会話の内容も「どこのパチンコで何万勝った」とか「キャバクラでどうだった」とか「朝までどれだけ飲んだ」とかくだらない自慢話がメインですね。もちろん真面目な話題もありますが、割合で言ったらダントツ少ないです。
Fランあるある動画は山ほど上がっていますよね。こういう動画を目にすることで世間からの印象も「あー、やっぱりね」と思われるんだろうと感じます。
世間から見たFラン大学生
これも気になるところですよね。就活にも影響しそうなので、ここは目を背けず現実を直視してください。
ポイント
・勉強から逃げてきたと思われる
・自分の嫌なことから逃げてきたように感じる
・仕事で嫌なことがあったらすぐ辞めるイメージ
札幌の某Fラン大学定員割れするくらい人数少ないくせにコロナ感染者20人超えはさすがだなぁと思いました
— 騒い (@periperipeni) November 9, 2020
何も悪いことはしてないのに、ツイッターでこんなに皮肉られるなんて辛いですよね。真面目に大学に通っていた証拠ですよ。
Fランに通うメリットとデメリット
そんな世間から見下されがちなFラン大学ですが、もちろんメリットもあります。一つずつ見ていきましょう。
メリット
【特待制度を受けやすい】
そこそこの成績が取れれば、全額免除とはいかなくても、減額だったり給付金が出たりしますよね。
例えば、山口県の梅光学院大学は、英検2級の資格があれば32万円の給付金が出ます。成績だけではなく、資格でも特待制度が受けられるのはお得ですね。
【地元企業ではFランも大卒というだけで価値あり】
地方はパイプが太いので、OB/OG訪問でほぼ決まったり、インターンシップなどもありますね。優秀大学卒業者は都会に行くので、Fランでも大卒として十分戦えます。
実家から通えるところで就職したい人はFランを卒業して新卒カードを手に入れましょう。確実に選択肢が広がります。
【地方のFラン出身者が都会に出ると行動力を評価される】
親が過保護だったり、経済面の問題だったりで地方はまだまだ地元志向が強いですよね。
「自分は東京の大学に行きたかったのに行けなかった、だから就職は東京でしたい」と都会に出ると、そのハングリー精神を評価されます。積極性とコミュニケーション能力がカギですね。
【授業や課題が簡単】
高校レベルの復習です。いや、中学レベルの場合もありますね。
その分時間が有り余るので、バイトを月200時間もやったり、パチンコに通ってしまったりします。ここで他大学より時間があることを生かして、自己投資するチャンスです。
デメリット
【学歴フィルターにかけられる】
一番のデメリットです。自分ではどう努力しても抗えません。エントリーシートすら受け付けてもらえなくなりますから、必然的に志望する就職先が狭まれてしまいます。
3年になって就活を始めた学生が、嫌でも現実を見せられるポイントですね。もちろん「うちは学歴フィルター使ってます」なんてわざわざ言う企業はないですから、調べておいたほうがいいですね。
【学歴コンプレックスに悩まされる】
最初から今の大学に決めていた人はいいですが、志望校に落ちて仕方なく通っている人は一生つきまといますよね。Fラン大学を辞めて編入しようと考える人が大多数です。
でも結局仮面浪人は続かず、場に飲まれていつの間にか立派なFラン大学生になってしまいます。
ここ最近学歴コンプレックスが酷すぎてなかなか夜眠れない大学1年生です。正直出来ることならまた受験をし直して自分のやりたかったことが出来る進路ちしたいです。
TOEICのハイスコアを取れば学歴は関係ないという記 事を見たのですが、やはり日本は学歴社会が当たり前だと思うので正直それは通用しないのではないかなと思っています。
編入も考えたのですが、編入よりはまだ大学入試の方が可能性があると思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか
引用先:yahoo!知恵袋
1年生で学歴コンプレックスを払拭できないなら編入を考えることは正解だと思います。再入試は試験科目も少ないですし、大学側も中退者の補充をしたいし、ライバルのレベルももれなく低いからです。
受験の時は滑り止めで受けましたが、編入となると偏差値60の大学に通う学生が偏差値50の大学の編入試験を受けるなんてあり得ませんよね。
自分と同等レベルが受けるんですから、合格の可能性は大学入試よりかなり高いと言えます。
【高額の学費がかかる】
まともな授業なんてないのに、学費だけは年間100万以上かかる。奨学金をもらってまで通う意義が見いだせず、辞めたい。
でも過保護な親に「大学だけは出ておきなさい」と説得され、次第に無気力になっていくパターン。
奨学金を自分で稼いで今から返還する準備に取り掛かってはどうでしょう。みんな最初は初めての挑戦ですよ、ちょっと覗いてみましょう。
【大学自体が潰れることがある】
平成元年から1.5倍も大学の数が増えています。大学全入時代となりましたが、少子化で大学も学生の獲得合戦が大変です。
あれやこれやと学生を集める方法を出していますが、人気のない大学は淘汰されつつあります。
新入生を募集しない大学も出ていますので、潰れる大学も今後増えてきます。その場合、大学卒業資格を得るのは他大学への編入しかありません。
九州、山口、沖縄にある60の僕立大学(05年度)のうち、文部科学省から補助金を受けた55大学の05年度収支は35%にあたる20大学が赤字を意味する支出超過で、このうち10大学が「学生数減少」が主因だったことが毎日新聞の調査で分かった。
引用先:全国国公僕立大学の事件情報
僕の両親の時代は短期大学が多かったですが、今は4年生大学に変わってきています。時代と共に大学の形が変わっていくのは仕方ないことですが、地元民ですら知られてない大学が人知れず消えていくと思うと悲しいの一言では言い表せませんね。
辞めたい理由
本当にうちの大学ってなんなんだ😅
入学初日で辞めたいって思ったワイのキャンパスライフ
大学入って大学内で彼女はおろか女子と一回しか喋ったことありません
こんな大学なんで友達の3分の1は学校やめました☺
そして全体の入学者数の3分の1は退学or留年という事実
Fラン大学は入っちゃダメ(確信)— ようすけ (@carpyouyou) January 24, 2018
Fラン大学、そこに通う大学生の特徴を話してきましたが、それを踏まえて辞めたい理由を考えていきます。
ポイント
・学生のレベルが絶望的
・地元の底辺高校の学生と同級生
・ヤル気のなさが伝染する
・大学に行かなくて単位が足りない
・このまま卒業しても就職が心配
・この大学で学びたいことはない
・生涯賃金が安い
地元のトップ高レベルで勉強を頑張ってきたのに、志望校に落ちて結果バカにしていた底辺高校と机を並べるのはプライドが傷つきますよね。
「高校3年間なんだったんだ?」と一気にやる気もなくなるでしょう。そのままほとんど大学に行かなくなり、ニート&引きこもりという人もいました。
理由は納得というものばかりですが、最ほ後の理由には納得がいきませんよね。掘り下げてみましょう。
生涯賃金が安い
Fランでも大学に行く理由は大卒という資格を手に入れ、就職するためですよね。新卒カードを手に入れて、就活のスタートラインに立つために我慢して通っているという人がほとんどだと思います。
確かに、求人の多くに「新卒」という条件が付くものもありますしね。「新卒」というからには東大卒でもFラン卒でも一緒なわけです。
ですが、高卒の平均生涯年収より、Fラン大学の生涯年収が少ない統計が出ていると知っていますか。
生涯年収比較
高卒生涯年収 約2.1億円
大卒生涯年収 約2.5億円
Fラン大卒生涯年収 約1.8億円
引用先:Fラン.com
「大卒なら高卒より給料がいい」の定説はEランク以上の大学のことです。どんな大学でも卒業すればいいという甘いものではないんです。
Fラン大学で無意味な時間を過ごしている間に、高卒は4年間しっかり知識を蓄えます。それには一生勝てないと統計が表していますね。
「やりたいことも見つかってないし、あと4年考えるか」と、とりあえず入った大学生がFラン大学に通うほとんどです。
第一志望に落ちて仕方なく通う羽目になり、「自分はみんなと違うんだ」と志を持っていてもほとんどが挫折します。朱に交われば赤くなるとはよく言ったもので、周りのだらけた雰囲気に流されてしまうのです。
中退率
下の表は入学から卒業までを男女各100人の調査したものです。男子8%、女子5%という結果になりましたが、大学別にみると国立2.9%、公立4.2%、僕立8.0%と大きな開きとなったようです。
引用先:中央公論社・読売新聞教育ネットワーク事務局「大学の実力2019」14ページ
上記の「大学の実力2019」によると、一番多い中退の理由は「進路変更(就職、専門学校)」、次いで経済的理由、他大学進学となっています。
このまま就職したらどうなる?
ほぼブラック企業に一直線です。
Fラン大学の就職率って無駄にいいですよね。それもFラン大学に入学するのに安心した材料だと思います。パンフレットにも「就職率99%」なんてデカデカ書いてますが、内容は調査しましたか。
就職率はアンケートによるもので、そもそも大学にきちんと来て就活する真面目な生徒のみ提出しています。
そこで大きく分母が変わってきてるんですよ。しかも非正規もちゃっかり就職率に入っています。
実際の感覚としては、ブラック企業65%、優良企業5%、フリーター・ニート30%くらいが妥当な数字なんじゃないかと思います。
引用先:たくみっく
大学カーストではこのような位置づけが現実です。
ブラック企業でトイレの掃除終わったら資料コピーしといてなどさんざんこき使われた挙句、コロナのような危機で一番にクビを切られるのがオチ。これを見ても何とも思わなかったら、このまま惰性の大学生活を送るなり、辞めるなりしてください。
人間だれも苦労する量は同じです。中学、高校と努力して一流大学を卒業したら一生安泰。怠けて楽してきたなら、これから一生底辺で努力しなければいけません。
このままではあなたは一生最下層の人間です。
現状を変える打開策
まず辞めるという選択肢はないです。大学は絶対に辞めない。なぜなら、ここであなたが逃げたら、一生逃げの人生で終わることになるからです。
Fラン大学に入学したのも、妥協して逃げてきた結果ですよね。ここでまた都合のいい言い訳を並べて正当化して、次は何から逃げるつもりですか。
今、どうしてもやりたい事が出来て、それが大学を辞めないと達成出来ないなら話は別です(編入とか)。ですが、ただ現状が嫌だからという理由ならFランだろうが大学は卒業しなくてはいけません。
競馬・競輪・競艇など賭け事の現場に行く
大学生が一番踏み込んではいけないところに敢えて行ってください。僕の恩師が、京大の大学院を出て、ホームレスも経験して今は億単位を稼ぎ出す社長になっています。その社長が僕たちを競馬に連れて行きました。
一攫千金を狙う中年のおっさんたちが、平日の昼間、だらしない身なりでわめき合っているんです。その姿に圧倒されていると「お前らもこうなりたいと思うか」ととどめを刺されました。
目的もなくフラフラしていることを見抜かれていたのです。あの時は全員何か刺さるものがあったと思います。僕もリアルに初めて危機感を感じたので、行動を起こす小さな火が点きました。
1,000円株を買う
未成年でも保護者の同意があれば口座開設出来ます。投資に目を向けることで、将来自分が就きたい仕事が見えてくるからです。たとえば自分の好きな分野がありますよね、音楽とかゲームなど。試しにいくつかの業種の株を検索して少額を買ってみる。
好きなことなら詳しいので、いつ任天堂のゲームが発売されるからこの銘柄が上がるとか分かるわけです。
そのうち「ここの会社、最近上り調子だな」「聞いたことない会社だけど10年安定してる」など分かってくるので、遊び感覚で就活情報が得られるんですよ。
僕のおすすめは「ワンタップバイ」です。普段は到底手の出ない高額なGoogleやファーストリテイリングの株も1,000円から買えるからです。
しかもアプリですべて完結するので、空き時間にスマホをいじるついでに売買出来ちゃいます。
これは友人がやっている画面です。NIKEの株を積み立てていますが、こんなに利益が出ているなんてビックリですよね。
パチンコよりはるかにランクの高い賭け事だと思いませんか。就活に役立つ生きた社会勉強をしながら、収入になるかもしれないんですよ。
これで慣れたら、楽天証券やSBI証券などにも口座を作って本格的に投資をすれば、世界規模で物事を考えられるようになりますよ。
TOEIC対策をする
「時間があるから休学して留学をしよう」なんてよく書いてありますが、貧乏大学生にはかなりハードルが高いと思います。
コロナで実際問題ほとんどの国が入国制限ありますしね。今ある状況を打破するにはとても有効で憧れますが、何人の大学生が挑戦できるでしょうか。
Fラン大学生が優秀校と対等に戦うにはやはり語学力は重要なポイントです。資格を持つということは「学力がある」「継続力がある」と証明できるからです。
スキマ時間で手軽にできて、格安なスタディサプリイングリッシュがおススメ。継続率92%と驚異的な数字が納得できる内容ですよ。今なら新規入会特典で月あたり1,980円で受講できちゃいます。7日間の無料体験もあるので、自分に合うのか試してみるのもいいですね。
僕はスモールステップが有効だと思っています。やる気のない、勉強する気もないFラン大学生にいきなり資格取得だの、留学だのは大金をつぎ込んだだけで辞めてしまう可能性が高いからです。
現状を変えるきっかけでいいんですから、ちょっと新しいことをやっていればいいんです。そうすると違うことにも目が行き、もっとやってみようと自ずと感じるからです。1,000円でブログ開設も面白そうですよね。
ダブルスクールに挑戦する
「いや、僕はそんな生ぬるいことは嫌だ。180度今と生き方を変えてやる」くらいの勢いの方には、就活に直結するスキルを身に着けましょう。
高学歴に勝つには、スキルしかありません。費用はかかりますが、ここは自己投資と割り切ってぜひ挑戦してもらいたいです。
その際、学費は一括で払わず敢えて毎月支払ってください。それも出来ればカード払いではなく、現金で。自分で現金で支払うことによって「こんなに払ってるんだから、頑張って自分のものにしないといけない」と自分を戒めるためです。
今はプログラミングなどのIT系が一番求められるスキルです。まだ1~2年生だったら十分間に合いますので、選択肢に入れてくださいね。
@adonaijjireh Fラン大学こそ生き残りに必死だから在学中に公務員試験学校とダブルスクールできるようなカリキュラムにしたり、TOEICの勉強させたり、資格取らせたりサービス良いところが多いのだ。学生課頑張ってる。一方
— ゆるふわ☆けろみん (@momokurumy) February 16, 2016
大学生であることを利用する
大学生というだけで付加価値がめちゃくちゃあります。大学生がやれば注目されるんです。「学生起業家」「学生ボランティア」など、学生と付けば一気に価値が上がりますよね。
Fラン大学は自由な時間が多いんですから、その分他の大学よりチャンスが転がっているということです。
大学生の今なら、失敗してもただの学生に戻ればいいだけです。一生のうちにこんなに自由な時間はないんだから、ひとつくらい思い出としてでも「若気の至り」とやらをやってみましょう。
まとめ
Fラン大学に通う学生は勉強が出来ないと言われますが、僕は半分は違うんじゃないかと思います。ちゃんとやってるのに勉強の仕方が間違っていたり、やれば出来るのにやる気がないだけだったり。学校で習う勉強って好き嫌い関係なく、点数でランク付けするために全員もれなくさせられるものだから個人の特性は発揮できませんよね。
でも、自分に興味のある分野だったらどうですか。オンラインゲームにはまったら攻略するためにyoutube見て、検索しまくって、オンライン仲間と意見交換しながら、時間も忘れて没頭しますよね。
ということは、あなたは探求心もあるし、コミュニケーション能力もあるし、集中力もあるってことです。
あなたは底辺の人間ではありません。やり始めるのに遅すぎるということもありません。今からでも一歩を踏み出すべきです。
現状を変えたいあなたに、打開策をまとめます。
あなたを変えるヒント
・賭け事の現場に行って、自分を奮い立たせる
・1,000円から出来る少額投資を始めてみる
・TOEICの資格取得の勉強を始める
・1,000円からブログを始めてみる
・ダブルスクールでIT関係のスキルアップを狙う
・学生を利用して新しいことに挑戦してみる
あなたがFラン大学生ということが効果的になりますよ。「Fラン出身なのに、こんなにスキルが高いなんて」とかなりインパクトを残せるからです。
どこに出ても渡り合えるスキルを身に着けたあなたは無敵です。学歴コンプレックスも実力主義の社会に出たら関係ありません。
逆に高学歴の人が出来ないと「あの人、慶応出てるのに全然使えない」と陰口を叩かれることになります。
このまま負け組として底辺で一生生きていくか、勝ち組の仲間入りをするかは今のあなたの決断次第です。この記事があなたのココロに響くことを信じています。
妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。