大学生の鬱の悩みから探す

【大学生がうつ病で就職出来なかった!?】就職する為に知る事6選 

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
・うつ病のせいで就職出来なかった…これからどうしよう…
・どうしたら就職できるかな?
・支援してくれる所はないのかな?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 大学生でうつ病が理由で就職出来なかった人は多い
  2. 大学生でうつ病の人が就職活動の前にすべきこと
  3. 大学生でうつ病の人が就職するためのポイント
  4. 大学生でうつ病の人は「雇用枠」について考えるべき
  5. 大学生でうつ病の人におすすめなのがネットビジネス!
  6. 就職活動で失敗したあなたに伝えたいこと

今回は大学生うつ病になってしまい、就職出来なかった人のために書きましたので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。

 

目次

大学生でうつ病が理由で就職出来なかった人は多い

この章では、大学生でうつ病になってしまい、それが原因で就職出来なかった人の話を見ていきます。

就職できなかった話

  1. 大学生で就活うつになる人は多い
  2. 大学生がうつ病を抱えながらの就職活動は難しい

上記を順に解説していきます。

大学生で就活うつになる人は多い

大学生が就職活動によってうつ病になるケースが増えていて、就活うつと言われています。

その主な原因は以下のものです。

注意ポイント

  1. やることが多い
  2. 面接に落ちまくる
  3. そもそも自分のしたい事がわからない
  4. 友達や親からのプレッシャー
  5. 期限がある

こんなツイートもあります。

父さん
親としたら心配なんじゃ。
プレッシャーかけてるわけじゃないのよ。
母さん

就職活動はこれからの人生を決める大事な事なので、当事者は周りが思っているよりも神経質になっているのかもしれません7人に一人が就活うつになっているというデータもあります。

ただ忘れて欲しくないのは、就活うつになるのは甘えでも恥ずかしい事でもありません自分と向き合い一生懸命取り組んでる証でもあるので、自分を追い込まないようにしましょう

大学生がうつ病を抱えながらの就職活動は難しい

うつ病を抱えながらの就職活動はそうとう大変になると思います

ただでさえ病気なのに、面接対策履歴書自己分析Webテストグループディスカッションなど、就職活動はやるべきことが多いからです。

こんなツイートもあります。

無理だけはしないで欲しいな。
友人B
ふく
無理して就職しても後が大変なんだよ。

症状が軽ければ面接は乗り越えられるかもしれませんが、いざ仕事となると思うようにいかなくなり、入社してすぐ辞める事になるかも知れません

やはりうつ病状態での就職活動は大変です。ご自身の現状をしっかりと把握したうえで、無理のない就職活動をしましょう

ふく
うつ病の方にはブログを始める事をおすすめします。ログなら自分の体調に合わせて作業できますし、就職活動のプレッシャーもありません

稼げるようになるまで時間がかかりますが、月に何百万も稼いでいる人も少数ながらいます。興味がある方は下のボタンをクリック

つまらない人生から脱出してみる

 

大学生でうつ病の人が就職活動の前にすべきこと

この章では、大学生でうつ病になってしまった人のために、就職活動の前にすべきことをお教えします。

うつ病の人が就職活動の前にすべきこと

  1. 大学生でうつ病の人が就職活動の前にすべきこと~生活編~

  2. 大学生でうつ病の人が就職活動の前にすべきこと~就職活動編~

上記を順に解説していきます。

大学生でうつ病の人が就職活動の前にすべきこと~生活編~

生活面ですべきことを以下にまとめたのでご覧ください。

生活面ですべきこと

  • まずはお医者さんに相談して
  • しっかりと睡眠をとって
  • 軽く運動してみよう
  • 栄養バランスの良い食事をしよう
  • 人に慣れておこう

上記を一つずつ見ていきます。

まずはお医者さんに相談して

ふく
自分で大丈夫だと判断するのは危険だよ。中途半端な状態で就職活動をして再発すれば、大事な所でダメになる事もある。

お医者さんから「寛解(かんかい、全治までは回復してないが病状が安定してきた状態)」と診断されるまで待とう!

しっかりと睡眠をとって

友人B
うつ病の治療で邪魔になるのが、毎日ちゃんと眠れず、いつのまにか不規則な生活を送るようになる事

就職活動をするにも受かって働くにも体力は必要になるから、しっかり眠れるように早起きして早めに就寝するようにしようね。規則正しい生活を

軽く運動してみよう

友人A
ちゃんと眠れるようになったら力も出てくるから、軽く運動してみよう!さっきも言ってたけど、働くうえで体力は絶対必要になる。

ただ無理をするとそれがストレスになってうつ病が悪化するから、ストレスにならないように軽く運動してみよう

栄養バランスの良い食事をしよう

母さん
体を動かしたらお腹もすくんじゃない?食事では治療の補助ぐらいにしかならないけど、食事は大事よ!

うつ病になると食欲もなくなって最悪体調まで悪くなるから、自分の好きなものを積極的に取り入れて、栄養バランスの良い食事をしましょうね

人に慣れておこう

父さん
うつ病になると一人になりたいと思う事もあると思うが、ずっと一人でいるといつのまにかどうやって人と接するか分からなくなるぞ。

働くには人付き合いは欠かせんから、まずは身近な家族、友達とコミュニケーションをとって、人に慣れるのも大事じゃ

大学生でうつ病の人が就職活動の前にすべきこと~就職活動編~

就職活動ですべきことを以下にまとめたのでご覧ください。

就職活動ですべきこと

  • 色んな仕事、働き方があることを知ろう
  • 就職活動をする期間を長くして、余裕をもって行動しよう
  • 働く時間や日数、残業の事を考えよう
  • 通勤の環境の事を考えよう
  • 病院に行くための休みなどをちゃんと取れるのかなども考えておこう

上記を一つずつ見ていきます。

色んな仕事、働き方があることを知ろう

ふく
仕事といっても何も就職することが全てじゃないよ!最近は働き方改革で色んな仕事があるからね。

うつ病になると人と関わるのも嫌になると思うから、そんな時は家で仕事をするなんてのもアリだね

就職活動をする期間を長くして、余裕をもって行動しよう

友人B
卒業間近になってもまだ就職先が決まらないなんてことになると、焦りも出てきて心にかかる負担も大きくなるよ。

期間を長くしたり早めに動いたりして、ある程度の余裕を持って行動しようね

働く時間や日数、残業の事を考えよう

友人A
仕事漬けの日々になると心や体にかかる負担が大きくなって病状が悪化しちゃうよ。

自分にとって無理がない程度の勤務時間、日数の所を選ぶようにして、残業がないかなどもちゃんと考えておこう

通勤の環境の事を考えよう

母さん
通勤に時間がかかるところなどはやめといた方がいいわね。例えば電車で1時間以上かかって、その上満員電車だったら気分が悪くなっちゃうわ。

時間と移動手段をちゃんと考えておくのよ

病院に行くための休みなどをちゃんと取れるのかなども考えておこう

父さん
病院に行くための休みはもちろん、うつ病の治療に休みは不可欠じゃ。その休みも取れず働きづめでは症状が悪化するばかりだぞ。

職種によっては在宅勤務時短勤務などもあるから、そういう事も考えてみてくれ。

引きこもりの方の就活と、うつ病の治療法などが知りたい方はこちらもどうぞ!
ふく

 

大学生でうつ病の人が就職するためのポイント

この章では、大学生でうつ病になってしまった人のために、就職するためのポイントをお教えします。

就職するためのポイント

  1. 大学生でうつ病の人が就職するためのポイント①面接でうつ病の事は話さなくてもよい
  2. 大学生でうつ病の人が就職するためのポイント②支援機関に相談する
  3. 大学生でうつ病の人が就職するためのポイント③就労移行支援を利用する

上記を順に解説していきます。

大学生でうつ病の人が就職するためのポイント①面接でうつ病の事は話さなくてもよい

面接の時にうつ病の事を自分から話す必要はありませんが、聞かれたら答えるようにしましょう

採用されるかどうかの心配もあるので、自ら話す必要はないでしょうが、相手から聞かれた場合は正直に答えないと、ウソの報告をしたとして最悪クビになります。

詳しくはこちらをご覧ください。

面接や履歴書ですべての病気を申告する義務はない

現時点で病気の症状が業務に影響しないのであれば、わざわざ企業へ申告する必要はありません
厚生労働省では、「事業者は応募者の能力や適性のみを選考の判断基準とし、基本的人権を尊重して公正な採用選考を行う」よう企業に働きかけています。そのため、企業が業務に支障のない病気を採用選考の基準にするのは不適切。応募者側も、わざわざ履歴書に病気のことを書いたり、面接で自発的に持病について話したりする必要はないでしょう

病状について嘘をついたらどうなる

採用担当者から持病の有無について聞かれたら、その場しのぎの嘘をつくのは避けるべきです。企業側は「業務の遂行に関わる」と判断したうえで質問をしていると考えられるので、それに対して虚偽の回答をし、入社後に嘘が発覚したら告知義務違反にあたる可能性があります。持病について聞かれたら、正直に現在の症状を話すとともに「勤務形態や就業規則に従って勤務できる」「問題なく仕事をこなせる」ということをしっかりと伝えましょう。
あくまで「病気について聞かれなければ、採用に不利な話を自分から伝える必要はない」「病気について聞かれたら正直に回答する」というスタンスで就活に臨むのがベターです

引用 :career ticket

ふく
会社側も病気の事は関係なく、その人の能力やこの仕事に合ってるかを重視して見てくれるんだね。
ただ仕事をする上で問題があるかもと思ったときには質問されるんだね。まぁ当然だよね。
友人B

病気の事はデリケートな話ですので、話したくないという方も多いと思います。そういう場合は話さなくても大丈夫ですが、仕事をする上で問題があるなら話さなくていけません

相手に迷惑をかけない事が結果自分のためにもなるので、仕事をする上で大事なことはちゃんと話しておきましょう

大学生でうつ病の人が就職するためのポイント②支援機関に相談する

うつ病の方をサポートしている支援機関は色々あるので、そちらに相談をするのも一つの手です。

主なものはこちらです。

支援機関 主な説明
精神保健福祉センター 各都道府県にあり、心の病を持つ方の自立と社会復帰、社会に適応していく力をつけるための指導と援助を行う機関
地域障害者職業センター 各都道府県に最低一か所あり、障害者に対する専門的な職業リハビリテーションサービス、事業主に対する障害者の雇用管理に関する相談・援助を行う機関
障害者就業・生活支援センター 障害者の身近な地域で、就職を希望する障害者や、在職中の障害者の方が抱えている悩みや相談を、仕事面と生活面両方からサポートしてくれる機関
発達障害者支援センター 発達障害の方は日常のストレスから、「二次障害」としてうつ病になってしまうケースもあります。そういった方のために「相談支援」「就労支援」などを行なっています
ハローワーク 求人情報、職業相談、職業訓練などを行なう機関。うつ病であることを言えば、うつ病の方に見合った求人情報を紹介してもらえ、就職活動の悩みなどを支援してくれます
就労移行支援事業所 後ほど詳しく紹介します

こんなツイートもあります。

誰かに相談すると気が楽になるよ!
友人B
ふく
一人で抱え込まないことが大事!

うつ病も病気なので、誰かに支援してもらえるというのはホントに助かります。それはメンタル面だけではなく、自分も前に進めます

これらの機関は基本的に無料で支援を受けられるので、気軽に相談してみましょう。

大学生でうつ病の人が就職するためのポイント③就労移行支援を利用する

就労移行支援とは、18歳以上から65歳未満の障害のある方の知識取得スキル向上を目的として、一般企業への就職をサポートしてくれるものです。

そのサポート内容は事業所によって異なるのですが、一例として以下のようなものがあります。

職業訓練(通所前期・中期)

一般企業等への就職に向けて、事業所内や企業に通いながら就労に必要な知識・能力の向上を図ります
プログラム内容や、得意としている就職支援の種別は事業所ごとに異なります。自分に合ったプログラムを実施しているかどうかを事業所選びの段階で調べる必要があります。参考として当センターのサービス内容の例をまとめました。

  • ビジネスマナー、挨拶、身なり等の習慣づけ
  • コミュニケーショントレーニング
  • パソコントレーニング(Officeソフトのスキル向上・基本情報処理)
  • 基礎学習(読み・書き・計算等)
  • 個人の適性に合わせた能力開発訓練
  • 職場見学・実習 など

プログラム内容は、個々に合わせて立てられた支援計画の目標や進捗状況に応じて変わってきます。また、事業所内での訓練だけでなく、職場訪問や実習等による外部での訓練機会との組み合わせで支援が行われます。

引用 :就労移行支援事業 チャレジョブセンター

ふく
職業訓練」は就職を目標にするのはもちろん、自分のスキルも上がるから絶対将来役に立つよね。
自分は出来るんだ!っていう自信も出てくる。
友人B

適性に合った職場探し」は自分に合った就職先を探してくれますし、「職場定着支援」は自分がその仕事を続けられるか不安な人にとったらとても助かります。

これらの就労移行支援を受けた人の定着率は高いです。せっかく就職してもすぐ辞めてしまったら意味がないので、ぜひ利用してみましょう

友人A
ストレス発散には下にあるパンチバッグが最高!オレもこれを買って、面接で嫌な質問をしてきた奴の顔を思い浮かべてぶん殴ってる

殴って起き上がって来るのもイイね!

下にあるウタエットっていうのを私は使ってるんだけど、歌う大声を出すというのはかなりストレス発散になる。心にたまったものを声に出してはき出すと、胸がスッとするんだよね

大きな声を出しても外には小さくしか聞こえないから超おすすめ!

友人B
ふく
この記事の半分まで来ました。軽くおさらいしておきましょう。

おさらい

  • 大学生が就職活動によって就活うつになってしまい、就職活動が難しくなる
  • 就職活動の前には規則正しい生活を送り、無理のない働き方を考えておこう
  • 面接でうつ病の事は話さなくてもよくて、支援機関や就労移行支援の助けを借りよう
ふく
後半も頑張ろう~!

 

大学生でうつ病の人は「雇用枠」について考えるべき

この章では、大学生でうつ病の人が知っておくべき、「雇用枠」についてお話していきます。

雇用枠について

  1. 「一般枠」と「障害者枠」
  2. 精神障害者保健福祉手帳の取り方
  3. 「障害者枠」で入社すると

上記を順に解説していきます。

「一般枠」と「障害者枠」

雇用には「一般枠」と「障害者枠」というものがあります。「障害者枠」を選べば、会社などから配慮を受けて働くことが出来ます。

こちらの動画で詳しく解説しています。

「障害者枠」で就職した人の定着率は、「一般枠」より圧倒的に高いね
友人B
ふく
すぐ辞めてしまったら、元も子もないから働き続けることが大事!

「障害者枠」は会社から配慮してもらえる一方、給与が低いなどのデメリットもあり、それが精神的な不安につながる場合もあります

大事なのはメリット・デメリットを理解して、自分に合った雇用枠を選ぶという事です

精神障害者保健福祉手帳の取り方

自分が「精神障害者」と認めることが出来ない方がいると思いますが、認めることが出来たなら「精神障害者保健福祉手帳」を取りに行きましょう。

申請に必要なものは以下のものです。診断書に関しては、初診から6ヶ月が過ぎた日にち以降に作成されたものが必要です

申請に必要な4つのもの

1.申請書

2.診断書(精神障害者保健福祉手帳用)または障害年金証書の写しなど

3.顔写真(タテ4センチ×横3センチの場合が多い)

4.マイナンバーがわかるもの(個人番号カードか、通知カード+運転免許証やパスポートなどの身元確認書類)

引用 :atGP

取得までの手順は以下の通りです。

1.障害福祉担当窓口で「診断書(精神障害者保健福祉手帳用)」の用紙を入手する

2.精神疾患の診察をしている主治医・専門医に「診断書」を記入してもらう。

3.市区町村の障害福祉担当窓口に、「申請書」、「診断書」、写真を提出し申請。マイナンバーも必要になります。

4.審査され、障がい等級が決定します。

5.およそ1ヶ月~4ヶ月で手帳を受け取れます。

引用 :atGP

手帳には1級~3級までの等級があり、その内容は以下の通りです。

注意ポイント

1級・・・日常生活がままならない状態

2級・・・日常生活に大きく制限を受けるか、自分から大きく制限しないといけない状態

3級・・・日常生活に制限を受けるか、自分から制限しないといけない状態

等級があるんだ。知らなかった。
友人B
ふく
自分の状態がどの程度なのか知る機会にもなるね。

「精神障害者保健福祉手帳」を取るメリットは就職面で有利になるだけではなく、所得税・住民税・自動車税が軽減されたり公共料金が割引になったりします

ただ手帳を持つことに抵抗を感じる人もいますし、2年に1回の更新の手続きが必要になります。

「障害者枠」で入社すると

精神障害者保健福祉手帳を取得したら、「障害者枠」で就職することが出来ます。

こんなツイートもあります。

ふく
会社などが配慮してくれるから、安心して働けるね。治療にも問題なさそう。
配慮してくれない所に入っちゃったら、さらに症状が悪化するもんね。
友人B

うつ病の方にとって休日や病院に行くための時間はとても大事です。こういった面でも配慮してもらえるため、一般枠で就職するよりは安心して働けます。

さらに「障害者雇用促進法」によって、民間企業などは障害者を2.3%受け入れる決まりがあるので、積極的に採用に踏み切ってくれます。

 

大学生でうつ病の人におすすめなのがネットビジネス!

この章では、うつ病の大学生におすすめしたい、ネットビジネスをいくつか紹介していきます。

おすすめのネットビジネス

  1. クラウドソーシングサイト
  2. YouTuber
  3. ブログ運営

上記を順に解説していきます。

クラウドソーシングサイト

クラウドソーシングサイトとは、働き手(受注者)とクライアント(発注者)を仲介するサイトです。ネットビジネスで何か副業をしたいなと思ってる方に最適です。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

父さん
仕事が終わった後ひまだったからわしもやってみたんじゃが、なかなか楽しいのう。毎日が充実してきたわい。
私も始めてみたんだけど、自分が成長できるのを実感できるのがいいわね!
母さん

メリットは、一人で作業が出来るので人間関係のストレスもなく、また自分の好きな時間に働くことが出来ますこれらはうつ病の治療をする上では大いに助かります

デメリットは、かんたんと言われている案件でも敷居が高いことです。また敷居が高いにも関わらず単価が安いため、専門的なスキル(知識)がないと稼げない世界です

YouTuber

働き方が多種多様になって行く中での代表的な物の一つです。

色んなYouTuberがいるなか私がおすすめしたいのが、あなたと同じうつ病の方向けに、その方の役に立つ動画を撮ってみてはいかがでしょうか

参考になる動画を貼っておきます。

ふく
この方はうつ病をネタにして色んな動画をアップしてるよ。
自分の病気をネタにするのは、自分の気分も明るくなっていいかもね。
友人B

メリットを挙げると、YouTuberも一人で作業が出来るので、面倒な人間関係に悩むこともなくなります。さらに、成功すれば大金を稼ぐことも夢ではありません

デメリットとしては、成功できるのは一握りの人しかいないという事です。また、動画に対して悪いコメントをしてくる人もいるので、それに耐えられない人にはおすすめしません。

ブログ運営

自分でブログを立ち上げ、広告収入アフィリエイト収入を得る方法です。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

ふく
ブログを運営するのは大変だけど、ブログ始めてから人生が充実してきた。
毎日忙しそうだけど、目が輝いて生き生きしてるもんね。
友人B

デメリットは稼げるようになるまで時間がかかるという事ですしかも、ほとんどの人のブログ収入は月3,000円~5,000円くらいです。

ただメリットもあり、前の二つとほぼ同じで自由に働くことが出来ますし、月100万円以上のブログ収入を得ている人もいます。

ふく
ブログは誰でも気軽に始めることが出来ます。また作業をする場所も自由に選べるので、旅をしながらだってブログを更新することが出来ます

かんたんに気軽にブログを始めたいなら、下のボタンをクリック

たった10分でブログを始めてみる

 

就職活動で失敗したあなたに伝えたいこと

この章では、就職活動で失敗したあなたにお伝えしたいことがあるので、最後まで読んで頂けると幸いです。

お伝えしたいこと

  1. 新卒で就職したとしても定年まで働ける保証はない
  2. 就職活動で失敗しても再就職は出来る!!
  3. 時には休息も必要

上記を順に解説していきます。

新卒で就職したとしても定年まで働ける保証はない

大学を卒業して新卒で就職出来たとしても、定年退職までの約40年間を同じ場所で働き続けるのは難しいです

理由として、40年間絶対に倒産しないと保証できる会社はほぼなく、自分自身も色んな理由で40年間同じ仕事を続けるのは難しいからです。

こんな質問もあります。

中堅大学を卒業して、40年同じ会社で勤務することって、 難しいと思いますか?

この質問に対する答えがこちらです。

引用 :Yahoo!知恵袋

ふく
半数以上の人は辞めちゃってるね。
しょうがない事情とかもあるしね。
友人B

やはり同じ職場で定年まで働くのは難しいです。辞める理由がネガティブなものだけではなく、ポジティブなものもあります。例えば結婚出産給与を上げるための転職もあります。

就活が上手くいかないなどは序の口で、これから先の人生色んなことがあるので、柔軟に対応できるようにしておきましょう

就職活動で失敗しても再就職は出来る!!

もし就活に失敗してフリーターなどになったとしても、再就職などは全然できます。

先ほども言いましたが、同じ職場で働き続けることは難しいですし、大学生のうちに一生働く場所を見つけなくても大丈夫です

こんなツイートもあります。

ふく
大学生の多くはバイトの経験しかないから、色々な事を知って自分に合う仕事を見つけるのがいいと思うよ。
何事も経験だよね。
友人B

フリーターなどになっても、自分がしたいことを探すための充電期間として、「前進するためのフリーター」というのもアリかもしれません。

大事なのは自分に合う仕事を見つけることなので、気持ちにゆとりを持って就職活動をしましょう

時には休息も必要

これは就職活動以外にも言える事ですが、なにかが上手くいかない時は休むのも一つの手です。

人はうまく行かない時ほどがむしゃらになってしまい、せっぱ詰まって気持ちに余裕がなくなるからです

こんな悩みがあります。

うつ病で休学しています。

4年になる直前に休学しました。

気分の落ち込みの他に文章の意味がわからない、食事や睡眠がまともに取れないなどといった症状が暫く続き、このまま4年になって卒論、就職をこなすのはとても無理そうだと医者と相談して決めました。

しかし、これまで就活に関して本当に何もしていなかった(というより何も考える余裕が無かったのですが)ので、母には就職説明会やインターンシップ説明会などのお便りが届く度にこれ行かなくて良いの?会場近いし行ってみたら?、せめて何か就活に役立つ資格でも取ってみたら?と頻繁に言われます。

確かに母の心配するのも分かります。

私自身もこのまま何もしないとまずいとは思います。その不安で押し潰されそうになって寝れない日もありました。でも何かしないとと焦ることで余計に頭が真っ白になって、何も考えられなくなってしまうのです。もう本当に何も出来ない自分が情けなくて嫌になってしまいます

このことを医者に相談したら、頑張り過ぎだからとにかく何も考えず休めと言われました。でもこんな状況で心から休める訳がないですし、何も考えないなんてとても無理です…。というかこんなに何も出来ないのに頑張り過ぎもなにもないのに…むしろサボりすぎじゃないかとさえ思っているのに…。

9月卒業でちゃんと就職出来るのか、そもそもちゃんと卒論書いて卒業出来るのか…不安しかありません。こんなことならむしろ休まない方が良かったのではないかとさえ考えてしまいます。

やるべきこともきちんと出来ず休もうにも上手く休めず…もう何もしたくないだなんてやはり甘えでしょうか…??いつまでも実家暮らしで生活面の心配がないからと親に甘え過ぎているのでしょうか。それなら親から離れて一人暮らしするべきなのかもしれませんが、今の状態で一人暮らしなんて果たして出来るのでしょうか…

引用 :Yahoo!知恵袋

せっぱ詰まってるね。
友人B
ふく
こんなつらい思いしてるなら、一度休んだ方がいいよ。

こういう状態で何かに取り組んでもうまく行かないですし、自分がおかしくなってしまうので、一息ついて休みましょう

気分がリフレッシュされて、物事がいい方向に向かうかもしれません

父さん
わしはリラックスするときは下にあるハンモックを使ってるんじゃ。揺れが心地よくて、最高のリラックスの時間になるんだ

しかも椅子にもブランコになるとは驚き!インテリアにも良くてお母さんにも好評なんじゃ。

私の最高のリラックスタイムはやっぱりお風呂ね。下にあるバブの中でもピーチブロッサムがお気に入り。心と体両方の疲れが取れるわ

香りもそんなに強くなくて、色んな種類があるからぜひおすすめしたいわ。

母さん

 

まとめ

この記事をかんたんにまとめるとこんな感じです。

まとめ

  • 大学生が就職活動によって就活うつになってしまい、就職活動が難しくなる
  • 就職活動の前には規則正しい生活を送り、無理のない働き方を考えておこう
  • 面接でうつ病の事は話さなくてもよくて、支援機関や就労移行支援の助けを借りよう
  • 「障害者枠」で就職すると、会社から配慮された働き方が出来る
  • うつ病の方におすすめなのがネットビジネスで、クラウドソーシングサイトやYouTuber、ブログ運営などがある
  • 就職活動で失敗しても何も問題はなく、時には休息も必要!

ふく
いかがだったでしょうか?

うつ病の状態での就職活動のやり方をご理解いただけたでしょうか?

人生は長いです。社会人になれば色々な事が起こり、最悪働けなくなることだってあります

人それぞれそういった出来事を人生の転機と捉え、さまざまな道を歩んでいきます

大事なのは失敗したことを次に生かせるかです。そうすればきっとあなたの人生はよい方向に向かうと思います

ふく
それでは失礼します。気持ちに余裕がある人は下の記事も読んでみてね~!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生の鬱の悩みから探す

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.