大学生 結婚 結婚式のマナーや服装

大学生になって初の結婚式に出席するけど服装はどれが正解なのか?

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

皆さん、僕はついこの前まで高校生だった時はこんなことで、悩むことはありませんでした。なぜなら、制服があったからです。

しかし、大学生になった今は結婚式や披露宴にどんな服装で行ったらいいのかよく分からなかったんです。

きっとこの記事を読んでいるあなたもそうではないでしょうか。

友達ともこんな会話になり、焦りました。

あのさ、今度友達の結婚式に行くんだけど服装どうしよう?
友人B
ふく
あぁ、男性ならスーツ、女性ならワンピースのイメージだよね。
僕もそれくらいのイメージしかなくて、黒色は駄目ってくらいしか知らないんだよね。
友人B
ふく
あれ?黒色は大丈夫じゃないの?
えっ…汗
友人B

このようになんとなくイメージはあるけど、よくは分からないし、「こういう服装は大丈夫なのか?」と疑問に思いますよね。

この記事を読んで頂ければ疑問や不安も解決できることでしょう。

目次

大学生の男性の服装

なんとなくスーツというのは分かりますが、どんなスーツでも良いのか、シャツやネクタイもどんなものが良いのか分かりませんよね。

まずは、スーツにもどんな種類があるのか説明します。

スーツの種類や色

スーツには主に3種類の「正礼装・準礼装・略礼装」があるんです。

引用:洋服の青山HP

なんとなく見たことあるような感じしますよね。兄弟や姉妹がいれば、兄や姉の結婚式などに出席したことがある方もいるのではないでしょうか。

ただ、その頃には制服という強い味方がいたんですよね。大学生には制服なんてありませんもんね。

大学生になって行く結婚式では、友達や先輩、後輩の結婚式が主だと思います。その場合は「略礼装」でいくのが一般的です。

「ブラックスーツ」スタイルは、名前の通り黒色のスーツのことです。

しかし最近では、「ダークスーツ」スタイルという、黒以外のダークグレーやダークネイビー色のスーツを着て行く人も多いです。これも略礼装の一種になります。

ここで気を付けて欲しいのはブラックスーツやダークスーツはあくまで冠婚葬祭用のスーツということです。

くれぐれもリクルートスーツは着て行かないようにしてくださいね。

僕の友達は着て行きそうになり、親に注意されたらしく、「恥かくところだった」と言っていましたから、気をつけましょうね。

そして、新郎や新婦が主役なので、それよりも目立つような派手な色や、白色はタブーです。

シャツの種類や色

シャツにも様々な種類があります。その中でも一般的によく見るものを紹介します。

引用:洋服の青山HP

まず左側から、「レギュラーカラーシャツ」、「ワイドカラーシャツ」、「クレリックシャツ」、「ボタンダウンシャツ」と4種類あります。

基本的に冠婚葬祭用のスーツにはレギュラーカラーシャツが良いですが、体型ががっちりした人や首回りが太い人にはワイドカラーシャツがおススメです。

しかし、最近ではダークスーツスタイルも多いので、クレリックシャツを着る方もいます。

右側のボタンダウンシャツはあまりおススメしません。なぜなら、結婚式はフォーマルな場所になるからです。

ボタンダウンシャツは少しカジュアルになってしまうため、結婚式の場所にはマナー違反になってしまうんだそうです。

そして、気になるのはシャツの色は、白色が鉄板です。

どんな結婚式場だとしても、どんな世代にも万能な色味なんです。迷っているなら白色を選ぶと良いですよ。

他にも、薄い水色や薄いピンク色もマナー違反にはなりません。「白色はつまんないな」と思う方は違う色味にするのも良いですね。

僕なら無難に白色にすると思います。白色ならどんな色のスーツにもネクタイにも対応出来そうですしね。

しかし、先ほどのスーツでも言いましたが、派手な色はマナー違反になります。

また、あまりいないとは思いますが、夏場の結婚式だからと言って半袖のシャツもマナー違反ですので、気をつけましょう。

靴や靴下・ネクタイの種類や色

これで、スーツとシャツは大丈夫だと思います。

あとは靴や靴下、ネクタイなどの小物関係ですね。もう少しでゴールですから、頑張って下さいね。

まずは靴や靴下です。一般的には黒色が良いです。

スーツと合わせた色味になるので、変にグレーやネイビー色にせず、黒色を選びましょう。

靴下の長さですが、足を組んでも素肌が見えない丈にするのが良いですね。某俳優さんのように素足で革靴は論外ですよ。

悩みどころの靴ですが、革靴の黒色で、プレーントゥやストレートチップにしましょう。

引用:洋服の青山HP

1番おススメは右側のストレートチップというデザインのものです。

ただし、ウイングチップのようなデザインはカジュアルなものなので避けた方が良いでしょう。また、革靴ではなく蛇皮やアニマル柄のデザインのものは殺生をイメージしてしまうものなので、マナー違反になります。

まぁ、明らかに周りから浮きまくりますよね。ヤバい奴と思われるかもしれません。

最後にネクタイですが、昔は無地の白色が主流でした。しかし、最近ではダークスーツを着る方も多いため、人気のネクタイの色はシルバーグレーなんだそうです。

シャツの色味と合わせたり、スーツの色と合わせたりするため、パステル系のカラーもよく見かけるようになりましたもんね。

小さめのドット柄やストライプ柄もマナー違反にはなりませんので、試してみるのもありですよ。

先ほども話したように、動物柄や、派手な色の、大きめの柄はマナー違反になりますので、注意してください。

普段ネクタイを結ばないし、いまいち結び方が分からない方は以下の動画を参考にしてみて下さい。

大学生の男性のヘアスタイル

さて、スーツもシャツも靴もネクタイも締めてバッチリと言いたいところですが、髪の毛は何にもしてないのはちょっと頂けないですね。

意外と見られてるものなんですよ。

たまにさ、結婚式で髪の毛はセットしていない人いるんだよね。
友人B
ふく
いちいち美容室行くのが面倒なんじゃないかな?
でも、そういうの女性は気になるんだよね。
友人B
ふく
なるほど、好感度が下がるってことか。

出会いの場とまではいきませんが、女性に好感度を勝手に下げられたくはありませんよね。

清潔感が大事

髪の毛の長さは大してマナー違反にはならないんです。

わざわざ、結婚式のために髪を切りに行く必要はないということです。

ただ、重要なのは清潔感があることです。ロングの人は後ろでまとめると顔周りがスッキリしますね。

肩につかないぐらいの人は、ハーフアップに結ぶのもありなんだそうですよ。

圧倒的に短髪のほうが清潔感はありますけどね。

髪の色は派手になりすぎないことです。赤色や青色、金髪などはマナー違反になります。

市販のもので、スプレー缶の黒染めにするものもあるので、利用してみると良いですね。

ただ、アレは髪の毛がべたつくので僕は嫌いなんですよね。カラーリングしてしまった方が楽ですね。

整髪剤にも注意

恐らく、自分でセットするとなるとワックスやムース、スプレーなどの整髪剤を使用すると思います。

色々と種類もありますし、自分の髪型や髪質に合わせて選ばれると思います。

しかし、あまり匂いのきついものは避けたほうが良いでしょう。

結婚式では、食事もしますし、挨拶などで近くを通る時もあるでしょう。

そんな時に、匂いがきついと体調を崩す方もいるかもしれないからです。

無香料のものや微香料のものを選ぶようにしましょう。

大学生の女性の服装

今度は僕の友達にも関係してきますね。男性よりも女性の方が大変そうですけどね。

男の人も色々あるんだね。女の人は黒色の服装は駄目じゃないの?
友人B
ふく
確か、大丈夫だったと思うけどな。
じゃあ、お気に入りの黒のワンピース着て行こうかな。
友人B
ふく
良いんじゃないかな。

では、女性の服装にも種類や色で気を付けなければいけないことがあるみたいですね。

ドレスの種類と色

大学生で初めて結婚式に行くから失敗はしたくないですよね。

とりあえず、簡単にドレスの種類を説明しますね。

そもそも、結婚式や披露宴で着る正装には男性と同じように「正礼装(フォーマル)」、「準礼装(セミフォーマル)」、「略礼装(インフォーマル)」に分かれるんです。

まず、正礼服(フォーマル)というのは、新郎新婦の親族やお母様が着られるような服装です。

引用:クレアローズ東京HP

このような感じで、かなり格式が高い服装になるので、大学生である僕たちは着ませんから安心してください。

次に、準礼装(セミフォーマル)と言われるものです。これが主に僕たちが着るような服装になりますね。

引用:東京ソワールHP

キレイ目のワンピースという感じですね。身長が高い女性ならパンツスタイルの服装でもマナー違反ではないので、周りと差がつきますよ。

僕の知り合いが、結婚式に出席したときにパンツスタイルの女性がいたみたいで、「かっこよかったし、モデルさんみたいで、仕事出来るって感じ。」と興奮していました。

僕はあまりそういうのに興味が湧きませんが、彼女いわく久しぶりに会う女友達にこそ気合を入れるらしいです。

しかし、気合を入れすぎてスカート丈が短くならないようにしましょう。服装指定があれば別ですが、チャイナドレスも辞めておきましょう。

そして、略礼装(インフォーマル)はもう少し格式が下がったキレイ目のワンピースという感じです。

引用:東京ソワールHP

この服装は、お呼ばれした会や、結婚式の後の2次会に適していると思います。流行りや柄物を着ても大丈夫です。

おしゃれが好きな方は思い切りここで発揮しちゃってください。

どれにも言えることですが、花嫁が着るウエディングドレスと同じような白色のドレスはマナー違反になるので、避けましょう

写真に写ると白色に見えるようなシルバーもなるべく避けた方が良いかもしれません。

また、喪服をイメージしてしまう全身黒色もマナー違反です。もし、着るのであればボレロや小物で色味をプラスすると良いそうです。

他にも、派手な色や動物柄や毛皮もタブーとされていますので、気をつけましょう。

着物の種類と色

一般的には洋装が主流ですが、どうしても和装つまり着物が着たいという方のためにそちらも簡単に説明しますね。

着物は年齢や、結婚をしているかしていないかによって着物の種類が違ってくるんだそうです。

そして、主に着物を着るのは親族だったりもします。もちろん、友達が着てはいけない訳ではありません。

黒留袖という着物は、新郎新婦のお母様が着ているのを見かけるのが多いと思います。

引用:やまとHP

次に、訪問着というものですが、結婚していてもしていなくても着ることができる着物です。

引用:やまとHP

叔母や親戚の方が着ているイメージですが、結婚していなくても着られるのでこれを着ても良いということですね。

色味は、花嫁の白無垢と同じような白色はマナー違反になります。淡い色味を選びましょう

また、打掛という花嫁の衣装が赤やオレンジ系が多いことから被る色も避けるようにしましょう。

花嫁さんと知り合いであれば、事前に確認しておくのも良いと思います。

そして、大学生であれば振袖を着るのも良いと思います。

引用:やまとHP

ただし、振袖は結婚していない人限定にはなりますね。

着物を着る機会はなかなかないですし、あまり周りとも被らないのでありだと思いますね。

靴や小物の種類や色

服装はバッチリ決まりましたね。

僕の友達もお気に入りの黒のワンピースで行くみたいですが、全身黒色は注意しないといけないですね。

そこで活躍するのが、バッグや靴などの小物類という訳ですね。

しかし、この小物類でもマナー違反になるものもあるので気をつけましょう。

先ほどの大学生の男性の服装でも話しましたが、動物は殺生のイメージがあるため、毛皮のボレロや蛇柄のバッグもマナー違反になります。

素足ではなくストッキングを履いてくださいねカラータイツや黒色のストッキングはタブーとされています。

また、靴もつま先が出ないパンプスを履きましょう。「妻が先に出る」と言って縁起が良くないとされているかららしいです。

バッグは小ぶりのものを選びましょう。クラッチバックなどがおススメです。

僕の友達は飾りがついたクラッチバッグを持って行ったらしいですが、総レースのドレスだったらしく、帰るころにはレースがボロボロになっていたんだそうです。

こんな失敗談もありますので、ドレスとの相性も気を付けておきましょう。

紙袋やトートバッグなどはカジュアル過ぎるので、サブバックにするのであれば結婚式会場には持ち込まず、クロークに預けるようにしましょう。

僕のような男性は基本手ぶらですが、女性は荷物が多い印象ですね。あの中に何が入っているのか個人的には興味がありますけどね。

リュックやキャラクターがプリントされているバッグなどは論外です。完全に浮いてしまいますから、辞めておきましょう。

飾り物のブローチやネックレスはパールのものを選んでおけば間違いないです。腕時計やシルバーやゴールドのアクセサリーはカジュアルなものなので、結婚式には向いていません。

華奢なデザインであれば大丈夫です。

大学生の女性のヘアメイク

普段は化粧もしていないし、髪も結ばない方もいると思います。

しかし、着飾ってこそ新郎新婦へのお祝いを表現することなので頑張りましょう。

ヘアスタイル

髪の毛を何もしないのはマナー違反になりますので、ちゃんとセットして行きましょう。

もし、不器用だし、不安であれば美容室や美容院でセットしてもらうのも良いと思います。

髪の毛があまり長くないようであればハーフアップにしてあげるといいと思います。顔周りもパッと華やかになりますよ。

ロングの髪の毛であれば全体的に髪をアップにまとめた方が良いです。

髪の毛をおろしているとカジュアルな印象になるので、避けておきましょう

僕の友達の彼女は髪が長かったのですが、ハーフアップにしていたのですが、会場も暑かったらしくで髪の毛をあげて行けば良かったと反省していたそうです。

もし、器用であれば自分で髪をセットしてみると良いですね。髪飾りもパールのものやキレイ目のものを選びましょう。

簡単にヘアアレンジが出来るので、宜しければこちらを参考にしてみて下さい。

メイク

メイクにはあまりマナー違反などはありませんが、化粧をしないスッピンはNGです。

普段から化粧をしているかたはいつも通り化粧をしてもらってかまいません。結婚式会場ではあるので、ラメやパールが入ったアイシャドウというものを使うと良いらしいです。

季節や着るドレスによって僕の友達は化粧を変えるので、いつも感心しますね。

また、ネイルは黒色やダークカラーは避けて、薄いピンク色やオレンジ、ベージュを使うと指先がきれいに見えるみたいなので、時間によゆうがある方は試してみて下さい。

そして、花嫁がするようなデザインのあるものは避けておきましょう

あくまでも主役は新郎新婦なのです。

まとめ

大学生で初めての結婚式に出席となると不安や楽しみもありますよね。

大学生の男性と女性では服装やヘアメイクも異なるので、最後にまとめておきます。

大学生の男性のポイント

  • スーツは略礼装のブラックスーツやダークスーツを選ぶ
  • シャツはレギュラーカラー、ワイドカラー、クリックシャツを選ぶ
  • 靴はストレートチップやプレーントゥの黒色を選ぶ
  • ネクタイは白色や人気のシルバーグレー色を選ぶ
  • 靴下は足を組んでも素足が見えない長さを選ぶ
  • ヘアスタイルは清潔感重視

NGポイント

  • 白色やシルバー系のスーツやリクルートスーツは着ない
  • ボタンダウンシャツは選ばない
  • 派手な色シャツやネクタイは選ばないし、着ない
  • 殺生イメージの動物柄や毛皮を選ばない
  • ウイングチップの靴を選ばない
  • 髪の毛をセットしない
  • 靴下が短すぎたり、長すぎたりしない

大学生の女性のポイント

  • 準礼装の白色以外の無地のドレスを選ぶ
  • 肩がでる場合は羽織物を着る
  • パンツスタイルもOK
  • 着物を着る場合は訪問着や振袖を選ぶ
  • ネックレスや髪飾りはパールのものを選ぶ
  • ストッキングとパンプスを履く
  • スクラッチバッグのような小ぶりのバッグを選ぶ
  • 髪は長さによるがアップヘアにしメイクもする

NGポイント

  • 全身黒色のコーディネートにしない
  • 白色のドレスを選ばない
  • スカート丈が短いやチャイナ服を選ばない
  • 派手な色や柄物のドレスを選ばない
  • 殺生を連想させる動物柄や毛皮は選ばない
  • 和装の振袖は既婚者は着ない
  • 腕時計にシルバーやゴールドのアクセサリーは選ばない
  • ミュールやサンダルのようなつま先の出るものは履かない
  • 素足やスッピンで行かない
  • ヘアアレンジをしないで行かない
  • ネイルは派手な色やデザインのあるものを選ばない

マナー違反をせず、大丈夫な範囲でおしゃれを楽しんでお祝いしてあげて下さいね。

もし宜しければ、こちらに人気の商品がありますので、お試しください。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生 結婚, 結婚式のマナーや服装

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.