大学 ぼっち

大学生でぼっちってどうなの?!1人で過ごすメリットとデメリット

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
大学生でぼっちってどうなんだろう…?
友人B
ぼっちだとデメリットしかなさそうなイメージだけど…
メリットもあるのかな?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. ぼっちのメリット
  2. ぼっちのデメリット
  3. 結局ぼっちってどうなの?
  4. ぼっちから抜け出す方法
  5. ぼっち時間の有効活用法
  6. まとめ

大学生ぼっちになってしまった方や、敢えてぼっちになったけれど楽しむコツが知りたい方、これからぼっちになろうかなと思っている方は参考にしていただければと思います。

 

目次

ぼっちのメリット

大学生活をぼっちで過ごすメリットを3つにまとめました。

1.授業に集中できる
2.人間関係の悩みがなくなり出費を減らせる
3.自己管理能力が身につき自由な時間ができる

上記を順に解説していきます。

1.授業に集中できる

ぼっちで授業を受けると、集中して取り組むことができます。

友人と授業を受けると、話しかけられて集中できないことや、寝ている人がいて気が散ってしまうことなどあると思います。自分は授業に集中したいけれど、友人に嫌われたくない…そんな葛藤を感じたことがある人も多いのではないでしょうか?

友人B
確かに友達といると会話に入らなきゃいけない気がして授業に集中できないことってあるかも…

ぼっちなら、そういった心配もなくきちんと授業に集中できますし、自分の興味がある授業に心置きなく取り組むことができます

友人B
でも、1人でいるとなんだか周りの目が気になる…

授業を受ける分には問題ないけれど、精神的に辛い状態になってしまうと集中できなくなってしまいますよね。しかし、意外にも1人で授業を受けることに抵抗を感じる人は少ないようです。

引用:マイナビ学生の窓口

ふく
約8割の人が、1人で授業を受けることに抵抗を感じないみたい
周りの目ばかり気にしていたけれど、案外気にすることではないのかもしれない!
友人B
ふく
大学にはいろいろな人がいるし、いろいろな考えがあっていいと思う
そうだね、まずは自分が集中して授業に取り組む。そうすれば気にする暇もなくなりそう!
友人B
ふく
考え方の角度を少し変えるだけで、違った見方ができて幅が広がるよね
自分にとって何が大切なのかをきちんと理解すれば、小さなことに悩まずに済むのかも!
友人B

 

ちなみに…大学の授業は科目数も多くて覚えることが山ほどあります。テスト期間中は特に大変です。

ふく
睡眠時間を削って勉強することもあったり…

そんな忙しい大学生におすすめな商品がぺんてるさんの「Sma Tan(スマタン)」です。 

このノートに単語を書き込み、専用のアプリをダウンロードし撮影するだけでスマートフォンに単語帳が出来上がります!最初に手書きをすることで記憶に残りやすく、スマートフォンで持ち歩けるのでかさばりません。空いた時間にいつでもどこでも復習ができます。勉強の効率が上がる文房具です。

2.人間関係の悩みがなくなり出費を減らせる

ぼっちで過ごすことにより、人間関係においての悩みがほぼゼロになると言っても過言ではありません人付き合いがないことでお金も貯まります

誰かと一緒に過ごすと、恋愛話や愚痴・陰口など、自分にとって利益のない話を聞かなくてはならなかったり、正直に意見を言って喧嘩に発展してしまうこともあります。無理に合わせなければならず、我慢をしなくてはならない人間関係ならば、作らないほうが良いです。

友人B
この人とはちょっと合わないな…って思ってもズルズル関係を続けてしまいがちかも
お互いにとってプラスになるような関係なら必要だよね!
ふく

大学生は比較的自由な時間が多いため、授業のあとにご飯に行ったり、カフェでお茶をしたりなど何かとお金がかかります。そういった予定外の出費からも解放されます。
節約するも良し、自分の好きなことやモノにお金を使うも良し。お金を使う選択肢が広がります。

友人B
節約は大事だけれど、食生活を削りすぎるのは身体に悪いかも…
うんうん、健康第一!
ふく

3.自己管理能力が身につき自由な時間ができる

ぼっちで過ごすことにより、自己管理能力が身につき自由な時間を確保することができます

何でも自分で決めて行動しなければならないので、頼れるのは自分しかいません。
ぼっちで行動していくうちに、自分自身で考える力や管理する力が自然と身についていきます。こういった能力は、将来就職したときにも必ず役に立ちます。

ぼっちでいることにより、空いた時間や昼休みの過ごし方も完全に自由です。好きなときに課題を進めることができたり、課題が早く終わればさらに自由な時間を得られます。

読書をして自分の知識を増やしたり、バイトの日数を増やしたり、何か新しいことにチャレンジすることもできます。積極的に行動することで、思わぬ人脈ができることもあるようです。

友人B
大学生って意外と時間があるから、いろいろなことに挑戦できるよね!
得意なことや趣味がなければ、少しずつ試してみるのもいいかも
ふく
友人B
自分の好きなことを探せるのって大学生の特権だね!
いろいろ経験することで人脈が広がることもあるみたい
ふく
友人B
一石二鳥だね!ただ、ぼっちだと時間を持て余しちゃいそうな気もする…
時間が余ったら、経験したことをブログに綴るのもいいと思うよ
ふく

いろいろな経験や、その経験によって得たものをブログに残しておくだけで資金が貯まっていきます。ここで得た報酬でさらに自分への投資もできますし、あなたの可能性を広げることができます。

たった10分でブログを始めてみる

 

ぼっちのデメリット

大学生活をぼっちで過ごすデメリットを3つにまとめました。

1.授業を休めず必要な情報を入手しにくい
2.就活の情報が入らないので不利になる
3.グループワークで孤立するなど精神的に辛い

上記を順に解説していきます。

1.授業を休めず必要な情報を入手しにくい

ぼっちの場合、授業を休むことが難しい上に、学校の必要な情報も入ってきません

大学の授業はスピードがはやいものが多く、1回休むとかなり致命的になります。休んでしまうと、ノートを見せてもらう友人もいないので、単位を取れなくなる可能性もあるようです。
また、大学の掲示板をこまめにチェックすることも必須です。休講や補講の連絡を見逃すことになりかねません。

友人A
休んだ日に限ってレポートの課題が出たりするんだよな…
次の授業までレポートの存在を知らない状態ってちょっと恐怖だな
ふく
友人A
あと過去問が手に入らないのもキツイかも
授業によっては毎年同じ問題が出るやつもあるらしい
ふく
友人A
ぼっちだと3倍くらい頑張らにゃいかんね…

2.就活の情報が入らないので不利になる

ぼっちの場合、就活の情報が入って来ないので不利になります

インターネット上でも情報を集めることは可能ですが、SNSでの情報発信を禁じられている場合もありますので、ほとんどが過去の情報のようです。今現在のリアルな情報を手に入れるには友人同士のコミュニティが一番手っ取り早いです。

また、就活で一番重要となってくるのが面接です。多くの学生は、学生同士で面接の練習をするので面接に強みが出てきます。ぼっちだと、面接の練習も1人なのでたいして上達せず、書類は通っても面接で落とされる…ということもあるようです。

結果、情報も薄く面接の準備も不十分なため、就職に不利になります。

友人A
面接って1人で練習してもイマイチ進歩がないんだよな…
個人面接ならともかく集団面接とかもあるしね
ふく
友人A
せっかく履歴書とかを完璧にしてもムダになっちゃうな…
そう考えるとぼっちはキツイのかも
ふく

3.グループワークで孤立するなど精神的に辛い

ぼっちでいることに慣れていても、グループワークでは孤立してしまい精神的にかなり辛い思いをしてしまいます

文部科学省がグループワークを推進していることから、大学の授業では想像しているよりもグループワークが多いです。

教授がグループを決めてくれる場合もあるようですが、自分たちでグループを決めることもあります。まれに「あと1人足りないな…」というときにぼっちが重宝されることもあるようですが、自分から声をかけて乗り切るのが得策だと思います。

友人A
グループがすでに出来てると、後から入れてもらうのって相当勇気いる…
どう思われるのかを気にしちゃうよね
ふく
友人A
単位のためって思っても心が折れて頑張れなさそう…
同じぼっちの人になら声かけやすいんじゃない?
ふく
友人A
それならがんばって声かけられるかもしれないけれど…自信ないなぁ

どうしてもぼっちが辛い…ふとそう思ってしまったときにはこちらの本がおすすめです。自分らしくいることの大切さが優しく綴られています。

 

結局ぼっちってどうなの?

ここまでぼっちのメリットとデメリットを説明しましたが、結局ぼっちっていいの?悪いの?
結論から言うと、自分次第です。

自分を向上させる意欲がある人や、明確に夢がある人、大学で何をしたいかが決まっている人はぼっちが向いていると思います。

https://youtu.be/sNI_I9GBx7E

友人A
自分がどうしたいのかとか、自分に必要なことがはっきりわかってる人ってすげーなぁ
これだけ意志が強ければ、ぼっちで過ごすほうがいいかもね
ふく
友人A
ぼっちになる!って決意しても最後まで貫く自信ないわ…
それはそれでいいんじゃないかな。
途中で友達が欲しくなったらつくればいいし、逆に途中でぼっちになるってのもアリなんじゃない?
ふく
友人A
自分がどうしたいかが大事ってことか!
うんうん。その道が正解になるかどうかは、自分の行動次第!
ふく

反対に、特に目標があるわけじゃない…という人は、ぼっちでいると精神的に辛くなってしまうかもしれません。ぼっちが辛くなる一番の原因は暇な時間です。
目標もなく、友人も居ない状況は心に過度なストレスを与えることになってしまいますのでぼっちはおすすめしません

何かしないといけないって分かっているけど、どうしていいかわからない…と感じている方は、とりあえずブログを始めてみてはいかがでしょうか。一歩踏み出すことで何か見えてくるものがあるかもしれません。

つまらない人生から脱出してみる

 

ぼっちから抜け出す方法

ぼっちで生活してみたけれどやっぱり寂しい…そう思ったときでも遅くはありません。今からでもぼっちから抜け出す方法はあります。

1.同じぼっちの人に話しかけてみる
2.サークルや部活、学生団体などに入ってみる
3.大学以外の交流をつくる

上記を順に説明します。

1.同じぼっちの人に話しかけてみる

少し周りを見渡してみて、1人で授業を受けていたり、1人でお昼ごはんを食べている人がいたら話しかけてみましょう

友人B
話しかけるのは勇気がいるなぁ…
相手側もどう話しかけたらいいのかわからないのかも
ふく
友人B
それは確かに!どんな風に話しかけたらいいかなぁ?
例えば授業が始まる前なら、「この授業ってこの教室で合ってますか?」とか気軽な感じはどうかな?
ふく
友人B
それならわたしにも出来そう!

自分がどう話しかけたらいいのか悩んでいるように、ぼっちなあの人も同じような悩みを抱えているかもしれません。し話してみて、合わないな…と感じてもめげずに何人か話しかけてみたほうが良いです。

引用:Yahoo!知恵袋

気の合う友人ができるまで、焦らずゆっくりがんばりましょう。

2.サークルや部活、学生団体などに入ってみる

サークルや部活、学生団体などのコミュニティに入ってみましょ

大学には、気軽にいろいろな人と交流ができるサークルや、真剣に取り組む部活、社会貢献などを目的とした学生団体などがあります。
数も多いのでなかなか決められないという場合は、まず説明会や見学に行ってみると良いでしょう

友人B
わたしは気軽に始められるサークルに入ってみようかな!
サークルだと活動頻度もそこまで多くないみたいだから掛け持ちもできそうだよね
ふく
友人B
何個か覗いてみたら1人くらい気の合う人が見つかるかもしれないね!
好きなものを共有することによって、いつの間にか友達ができてるかも
ふく

3.大学以外の交流をつくる

大学では気の合う人が出来なかった…という場合は、大学以外で交流をつくりましょう

大学以外で簡単に人と関わりをもてるのはバイト先です。自分の好きなことに携わる仕事を見つければ、自ずと気の合う友人ができるかもしれません。
また、接客業のバイトに挑戦してみることでコミュニケーション能力を身につけることもできます。

ふく
主婦さんが多いバイト先とかだと、可愛がられて案外働きやすいかもね!
大学生同士では出ないような話が聞けたり、相談に乗ってもらえそう!
友人B

もし、バイト先でもぼっちになってしまった…という場合でも、SNS上で気の合う友人を見つけることもできます。

 

大学や実際の交友関係だけが全てではありません。自分に合った居場所は必ずあります。
詳しくは「【大学生活つまらない人必見!】友達を作る方法まとめました」で詳しく解説しています。

 

ぼっち時間の有効活用法

ぼっち時間を有効活用する方法をまとめました。

1.資格を取る
 ①TOEIC
 ②簿記
 ③ファイナンシャルプランナー
 ④ITパスポート
2.趣味をもつ
 ①読書
 ②旅行
 ③ブログ

上記を順に説明します。

1.資格を取る

資格を取ることで就活に有利になったり、自分に自信をつけることにも繋がります。就活や将来に役立つ資格を4つご紹介します。

①TOEIC(トーイック)

TOEICは、日常生活においての英語力を測るテストで、合否ではなくスコアで評価するのが特徴です。5種類のテストがありますが、一般的なのは”TOEIC Listening & Reading(L&R)”です。

今後さらに英語力がかかせない時代となっていくと思います。就職先に英語力が必要ない場合でも、いつ必要なときが来るか分かりません。取っておいて損はないです。
公式ページでも紹介している最新版のテキストで勉強するのが間違いないでしょう。

②簿記

近年、簿記はビジネスマンにとって必要な知識として認識されています。日商簿記・全経簿記・全商簿記の3種類があります。

就活に役立てたいのであれば、日商簿記の2級の取得を目指しましょう。
チャプターごとに問題が掲載されているこちらのテキストがおすすめです。

③ファイナンシャルプランナー(FP)

将来、金融関係や不動産関係の仕事を目指している人におすすめなのがファイナンシャルプランナーです。国家資格と民間資格の2種類がありますが、国家資格の2級を目指しましょう。

お金に関する知識を習得出来ますので、一般企業でも経理や総務での仕事も可能です。また、自分の人生プランにおいても大いに役に立つ資格です。
テキストは最新版を選ぶのが良いでしょう。

④ITパスポート

ITパスポートとは、IT業界に関する知識を習得するための国家資格です。国家資格の中でも比較的簡単で、かなりの頻度で試験が行われるので受験しやすいのも特徴です。

今やIT技術は日常においても欠かせないものとなっています。将来IT業界で働きたいと思っている方は、ひとまずこの資格を習得し、次へのステップアップにしましょう。
こちらも最新版のテキストを選ぶのが良いでしょう。

2.趣味をもつ

趣味をつくることで、経験値に差が出ます。おすすめの趣味を3つ紹介します。

①読書

本をたくさん読みましょう。

読書にはたくさんのメリットがあります。知識量が増えることはもちろん、考え方の幅も広がります。
その他、ストレスの解消に効果があるとの研究結果が報告されているそうです。読書のストレス軽減の効果は、音楽鑑賞やコーヒーを飲むこと、散歩やゲームをすることなどを上回るとされています。

友人A
でも読書ってちょっと苦手だなぁ…
たった6分の読書でもストレスは軽減されるらしいよ
ふく
友人A
え?!6分だけなら今日からでも始められそう!
読書に慣れてない人はストーリー性のある小説から始めるといいよ
ふく

小説は非現実の世界に引き込まれやすいので、読書が苦手な方におすすめです。”読む”ことに慣れてきたら、さまざまなジャンルの本に挑戦してみましょう。

②旅行

国内・海外問わず旅行に行き、たくさんのものを見て、触れて、感じましょう。

今はコロナウイルスもありますので、特に海外への旅行は難しいですが、実は自分が住んでいる近所でも行ったことがない場所は無限にあります。そういった場所へ足を運んでみたら、何か新しい出会いがあるかもしれません。

友人A
旅行に行きたいけどお金かかるしなぁ…
リゾートバイトとかどう?
ふく
友人A
リゾートバイトって?
全国の観光地で住み込みで働けるバイトだよ!働く期間も選べるし、旅行気分でお金も貯められるよ
ふく
友人A
めちゃくちゃ魅力的じゃん!!

コロナウイルスが収束してきた際には、ぜひ海外に行って異文化にも触れてみてくださいね。

③ブログ

ブログを始めてみましょう。

ふく
私も含めて、大学生ブロガーって実は結構いたりする
そうなんだ!僕にもできるかなぁ…
友人A
ふく
もちろんできるよ!開設に10分もかからないし超簡単♪

たった10分でブログを始めてみる

ブログといっても、いきなりでは何を書けば良いのか悩んでしまいますよね。
そんなときは「ブログ記事のネタがない!!誰でもできるネタの探し方を徹底解説」を参考にしてみてください。

 

まとめ

ポ イ ン ト

ぼっちのメリットは…
 ・授業に集中できる
 ・人間関係の悩みから解放され出費を減らせる
 ・自己管理能力が身につき自由な時間ができる

ぼっちのデメリットは…
 ・授業を休めない+必要な情報を入手できない
 ・就活の最新情報が入ってこないので不利になる
 ・グループワークで孤立するなど精神的に辛い

結論…
 ぼっちでいるのは、良いことも悪いこともあるので自分次第!!

ぼっちから抜け出したいのなら…
 ・同じぼっちの人に話しかけてみよう
 ・サークルや部活、学生団体に入ってみよう
 ・バイト先やSNSなど、大学以外の交流をつくろう

ぼっち時間を有効に活用するには…
 ・資格を取ろう(TOEIC、簿記、FP、ITパスポート)
 ・趣味を持とう(読書、旅行、ブログ)

現在、新型コロナウイルスの影響により思うように友人をつくれない環境です。そういった意味ではみんなぼっちです。
ぼっちになってしまっても、全然恥ずかしいことではありませんので安心してください。

人生はすべて自分次第です。ぼっちだろうと、ぼっちじゃなかろうと、自分の選択で進んでいきます。
選択した道が正解だったと思えるよう、思いっきり楽しみましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学 ぼっち

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.