妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。
・妊娠に気づいたらどうすればいいか分からない
・出産か中絶かどっちを選べばいいのか
こういった疑問に答えます。
本 記 事 の 内 容
- 望まない妊娠を回避するための避妊方法6選
- 妊娠に気づいてからの行動
- 望まない妊娠ニュースを見て出産・中絶を自分なりに考えよう
大学生になり性的な関係を持つ状況に遭遇することが増え、望まない妊娠が増えてきています。
この妊娠で、中絶が増えている・女性だけが深刻な状況に追い詰められるなど女性の負担が大きいことから、男性が多くの読者になることで先々の影響を考えて欲しいと思います。
目次
望まない妊娠を回避するための避妊方法6選
避妊方法6選
- IUS(子宮内避妊システム)
- IUD(子宮内避妊具)
- OC(低用量経口避妊薬または低用量ピル)
- コンドーム
- リズム法
- 避妊手術
この6つを解説していきますが、全て避妊率100%ではないということを覚えておいてください。
その①:IUS(子宮内避妊システム)
IUSは子宮内膜を薄くする作用があり、受精卵の着床を(妊娠しにくくする)妨げ、子宮の粘膜を変化させて男性の遺伝子を子宮内に進入させるのを防ぎます。
器具について以下にまとめました。
注意ポイント
- 子宮内に入れると黄体ホルモン(子宮内環境を整える)を放出。5年間効果が高い避妊が可能。
- 購入方法:婦人科で処方
- 避妊失敗率:0.2%
- メリット:女性主体で避妊可能・生理痛が軽い・薬の飲み忘れがない
- デメリット:性交渉後に生理以外の出血あり・医師の装着と除去が必要
この方法は器具を入れるので子宮内を傷つける可能性がありますが、妊娠の可能性は低いので安心です。
病院を受診する必要があるので、医師との繋がりが出来ることによって体の変化などを相談しやすい環境整備されていきます。
コンドームの避妊失敗率が2〜18%って言われてるのに対してIUS(子宮内避妊具)は0.2%って超優秀。
お願いだからもっと広まって欲しい!未産婦も装着できるよ!僕の周りでも4人は未産婦でいれてる!
毎日飲まなくて良いし!😭生理も軽くなる!
望まない妊娠で苦しい思いをする人を見たくない#ミレーナ pic.twitter.com/pyq6o0uNoT— まな🍒セクシャルヘルスに関わりたい大学生 (@mmm39_sex) June 3, 2020
女性の中では避妊の効果が絶大のため、この方法を広めていきたいと考える方もいらっしゃいます。
恐怖心は出ますが、この先彼と長く付き合っていくならこの方法で避妊していくことが安全ですね。
その②:IUD(子宮内避妊用具)
このIUD(子宮内避妊用具)は、プラスチック製で柔らかい小さなT字の器具で、子宮内で使用します。
この器具は男性の遺伝子を子宮内で運動性を弱らせ、妊娠しにくくするものです。
器具について以下にまとめました。
注意ポイント
- 一度子宮内に入れると2〜5年は避妊可能
- 購入方法:婦人科で子宮に入れてもらう
- 避妊失敗率:0.6~0.8%
- メリット:女性主体で避妊可能・薬の飲み忘れなし
- デメリット:生理の量が増える可能性あり・医師の除去が必要
IUDは一度の装着で数年避妊が可能になり、出産の経験があり、長期の避妊を望む方には適しています。
IUDには銅が付いたものと薬剤が付いたものがあり、避妊効果が高いのは銅になります。
装着後は出血・下腹部痛・腰痛・おりものなどがなどが引き起こされますが、体調がすぐれない場合は病院へ受診してください。
その③:OC(低用量経口避妊薬または低用量ピル)
ピルは脳の脳下垂体(ホルモン分泌を行うところ)に排卵を抑制する信号を送ります。そのため男性の遺伝子が入り込んでも着床出来ずに妊娠に至らないのです。
服用は1日1錠なので非常に摂取するのが楽で、歯磨きをすような感覚で習慣づけしやすいです。
ピルについて以下にまとめました。
注意ポイント
- 正しく服用することで避妊の効果が高まります。
- 購入方法:婦人科で処方してもらう
- 避妊失敗率:0.3~9%
- メリット:女性主体で避妊が出来る
- デメリット:医師による処方が必要・毎日服用しなければいけない
ピルの避妊失敗率を見てみると振り幅がとても大きいですが、これは服用を続けていたか・飲み忘れをしなかったか・他の避妊法とセットにしたかで差が出ます。
来年からアフターピル(緊急避妊薬)が薬局で買えるようになります
今でもスマホから医師の処方つきアフターピルが購入できることご存知ですか?最短翌日にお届け
土日も購入可能ですhttps://t.co/lMdF6s5f4k— 大人の保健室/オンラインピル処方 (@yororun1) December 6, 2020
2021年からは緊急避妊薬を医師の処方なしに薬局で買えるようになるという検討がされています。
理由は、避妊に失敗してしまった・性暴力を受けた時の妊娠が増えてきたために、防止対策としてアフターピルを摂取出来るようにするのが目的になっています。
色々と疑問視されていますが、これが抑止力になれば女性の身体的・精神的な負担が減り、子供の命を亡くさない状況が出来ればと思います。
その④:コンドーム
引用:相模ゴム工業株式会社
コンドームは男性が1番多く避妊法として使うものです。
結構な方がコンドームを付けたから安心されるのですが、避妊率は高くありません。その理由は、装着の仕方が甘かったり・破れたり・行為中に抜けてしまったなどがあります。
コンドームを以下にまとめました。
注意ポイント
- 男性器に被せて漏れるのを防ぐゴム製品。
- 購入方法:コンビニ・薬局などで購入出来る
- 避妊失敗率:2〜18%
- メリット:性感染症を予防できる・手軽に入手できる
- デメリット:装着ミス・破損率などの失敗率も高い
間違えて欲しくないコンドームの向きを男女どちらも分かっていただくために、以下に画像を載せますので確認をお願いいたします。
引用:オカモトラバーズ研究所
このゴムの巻いている方向の違いで外れやすさが変わってきてしまい、結果妊娠してしまうことになるので十分に気をつけてください。
コンドームにはいくつかの注意点がありますので、まとめました。
取扱の注意点
- コンドームの先をつまみながら中に空気が入らないように装着すること
- 爪などでコンドームを傷をつけないこと
- コンドームには使用期限があるので、期限を確認しておくこと
- 使ったものを繰り返し使うことは禁止
- 装着するのは行為が始まってからつけること
- コンドームを扱う際は手を清潔にする
これらが注意項目になります。コンドームは薄いゴムから出来ているので多少の摩擦や衝撃で劣化が始まり、結局破れて妊娠という結果に繋がってしまいます。
もしこの方法で避妊に失敗したかもしれないと思ったら、先ほど紹介したアフターピルを服用するようにお願いするのと、この注意書きを守って使用していただければと思います。
その⑤:リズム法
リズム法とは、女性の月経周期に伴って起こる体の変化をもとに、妊娠しやすい日と妊娠しにくい日を予測する方法です。
よく言われる安全日を狙って妊娠を回避しようとするときに使われるのがリズム法です。
引用:LILULA
このように毎朝体温を計り、生理の周期を確認するやり方です。
この方法だと、排卵期に入って生理が来るまでの黄体期が妊娠しづらくなっているため「安全日」と呼ばれていますが、実際いつ排卵されているかが定かではないので、安全日はないものと思った方がいいでしょう。
妊娠を望まないならいつでも避妊は必要になってくるので、男女どちらも準備を怠らないようにしましょう。
その⑥:避妊手術
避妊手術とは、一度手術を行えば避妊が可能ですが、生殖機能を戻すのが難しいので子供を持つことが出来なくなります。
この手術はもう子供を持たないと決めたパートナーが行うものなので、お互いの愛情を求めたいけど子供はいらないという方はこの方法も1つかと思います。
この手術を受ける前に、パートナーと本当に子供を作ることはないかどうかを相談をしてから行ってください。
前述にも書いた通り、手術をした後は生殖機能を修復することが難しいので子供は作れなくなると考えていてください。
避妊手術について以下にまとめました。
注意ポイント
- 女性は卵管・男性は精管を糸で結ぶか切断をする
- 処置方法:医療機関で行ってもらう
- 避妊失敗率:女性0.5%・男性0.10~0.15%
- メリット:ほぼ確実に避妊が可能
- デメリット:手術が必要・生殖機能の回復が困難
この避妊手術は、大学生などの若い方たちには必要ない情報かもしれませんが、一応情報として頭の中に入れておいてください。
これは避妊の最後の手段だと思っていてください。
1.妊娠に気づいてからの行動(妊娠を望む方)
ここでは産むと決めた方向けに書いていきます。
まず妊娠に気づく初期症状についてお伝えします。これを感じたらあなたは妊娠の確率が高いかもしれませんが必ず妊娠しているとは限らないので、あくまでも参考程度にチェックしてみてください。
もし不安があるのでしたら産婦人科で医師に診てもらうことが確実です。
引用:moony
以下に妊娠に気づいたら生活の面でどういう行動を心がけていけばいいかをお伝えします。
①喫煙・飲酒をやめる
喫煙は赤ちゃんへの発育に支障が出ますし、胎盤への酸素不足になり流産や早産のリスクがありますのでキッチリ辞めましょう。
母親の禁煙も大事ですが、周囲の副流煙を吸うことも喫煙と同じ効果を与えてしまうので、環境に注意しましょう。
お酒の影響は、低体温や脳障害を起こす「胎児性アルコール症候群」になるリスクが高くなります。どうしてもお酒を飲みたい方はノンアルコールビールで代用しましょう。
飲酒・喫煙が先天異常に繋がる解説を下にリンクを貼るので、そちらでご確認ください↓
要チェック
②薬の服用
妊娠してからも何か病気や怪我で薬を処方されることがあるかもしれませんが、「飲んでも大丈夫かな」と不安になると思いますが、多くの薬剤は心配のないものが多いといいます。
赤ちゃんに対して作用する薬は少ないと言っても、もし飲んで不安になった場合は直接病院で説明を受けましょう。
以下に体に薬の服用でおきる影響の画像を貼りますのでご確認ください↓
この画像を見るように、妊娠周期によって薬の作用が変わってきます。周期が経つにつれて影響が強くなっていき、最悪の場合が子宮内でなくなるケースがあるので服用には細心の注意をしましょう。
次に服用するにあたって気をつけて欲しい薬がありますので、また画像を貼りましたのでご覧ください↓
これからの薬は赤ちゃんに大変危険というわけではないですが、注意がとても大事な薬となっています。
この服用について、母親が何かしらの病気にかかっている状態で薬を飲んでいる方が、薬を辞めて出産をしてしまうと赤ちゃんに何らかの影響が出てしまいます。
ですが、薬によっては服用すると胎児への奇形性が現れる可能性がありますが、元々の病気をコントロールすることが妊娠には必要になってきます。
母親の健康が子供の健康に繋がるので、それぞれの罹っている医療機関で出産を考えた薬の変更を調整できるように相談していただけたらと思います。
以下が簡単に妊娠周期による薬の影響の画像です↓
引用:くすりと健康の情報局
③食事に気をつける
口に入れるもので影響するといえば、生肉や大型の魚(キンメダイやクロマグロ、メカジキなど)の料理は避けましょう。なぜなら感染症を起こさないためでもありますが、食中毒にかかってしまい脱水症状になると流産や早産になってしまうので注意しましょう。
他にも食事の制限がかかるものがあるので、妊婦が食べていけないもの・飲み物を以下にリンクを貼りますので必ずチェックをしてください。
注意ポイント
妊娠をして経済的に大変になってきますので、在宅で出来るブログを始めて費用を稼いでみませんか?詳しくは下のリンクをクリックしてみてください。
2.妊娠に気づいてからの行動(妊娠を望まない方に向けて)
中絶の方法について
中絶を行うためには妊娠期間が定められていて、その期間を過ぎてしまうと中絶は出来なくなりますので出産するしかなくなってしまいます。
自分では子供を育てる自信がない・育てる環境ではないと思ったらすぐに手術を受けてください。
以下に中絶に関する情報を載せていますのでご確認ください。
注意ポイント
人工中絶手術は2通りあります。
- 初期中絶(妊娠12週未満)
- 妊娠12〜22週未満の中絶(21週6日まで)
1.の初期中絶は、静脈麻酔をしながら子宮の内容物をかき出す手術になります。時間は10〜15分くらいで終わり、痛みや出血が酷くありません。
体調が悪くなければその日のうちに帰ることが出来ます。
2.の12〜22週未満の中絶は、人工的に流産させる方法で体にとても負担がかかるために、数日の入院が必要になります。
妊娠12週以降の中絶には役所に死亡届を提出し、胎児の埋葬許可証を貰いにいかなければなりません。
中絶費用について
人工中絶手術は原則保険適用にならないので全額負担になりますし、術前の妊娠検査・超音波検査・感染症検査・健康状態を確認する血液検査なども全額自費負担になります。
ですが、一部保険適用になるものがあるので以下にまとめました。
メモ
- 母体の中で胎児がなくなってしまった場合
- 妊娠の継続が母体の生命に関わる場合(医師が高度の医療知識に基づいて中絶治療が必要と認めた場合)
- 12週以降の中絶では保険適用になり妊娠同様の費用がかかるため、健康保険に加入されている人は「出産育児一時金」が支給対象になります。ただし、経済的理由による中絶や望まない妊娠の中絶(性被害によるものも含む)には保険は適用されません。
3番目の文末に、望まない妊娠に性被害での妊娠も含まれて保険が適用されないと書きましたが、この方達には保険が適用されない代わりに「性犯罪被害者への医療費に係る公費負担制度」を利用することが出来ます。
この制度は警察署での申告と証明書が必要になるのですが、1度性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターに電話し、制度を利用するための相談を行ってください。
この支援センター役割について以下の4つがあります。
支援内容
- 医師による心身の治療
- 相談・カウンセリング等の心理的支援
- 捜査関連の支援
- 法的支援
この支援センターは各都道府県に設置されており、可能な限り一箇所で様々な機関と連携して対策を行っていきますので、1人で抱え込まずにもし被害にあった・被害にあった友人がいる方はこの支援センターを利用するよう声がけをお願いいたします。
最後に中絶をした方の気持ちを載せますので、状況によって出産の考え方は違いますが、読んでいただけたらと思います。
今すぐ飛んでいけるなら飛んでいきたい。沢山のごめんねを伝えたいし沢山お話したいし。
でも生きなきゃいけない。
早く会いたくて会いたくてたまらないのに。
中絶の残酷なところは、
覚悟を決めたあとにどんどん母性がでてきて、どんどん愛情がでてきて、会いたいって思うこと。 pic.twitter.com/p83UX6Gcyo— 中絶を経験して (@hnko828) August 18, 2020
望まない妊娠ニュースを見て出産・中絶を自分なりに考えよう
茨城県のNPO法人望まない妊娠の出産支援や生まれた子供を養子に出す活動を行っている「Baby ポケット」という施設の活動を今回取り上げました。
ここでは毎日昼夜を問わずに全国の妊娠に悩む女性からの相談が年間700件も寄せられていて、場合によっては無料で部屋を貸し、出産までの面倒を見ているそうです。
以下にその記事を貼りましたのでしっかり読んで、男女ともに中絶の悲しさを受け止めてほしいと思います。
要チェック記事
いかがでしたか?
産んだ子供に愛情が向けられないように、養子に出す前に1度しか抱けず、そのあとは里親に引き継がれる姿をただ見ているってこんな寂しい事はありませよね。
このニュースを見て性に対する意識や行動を変えて、悲しい現状を無くしていきましょう。
まとめ
ポ イ ン ト
妊娠は女性だけの問題ではありません、男性も考えなくてはいけない問題でもあるのです。なぜなら妊娠はお互いがいないと成立しないものだからです。この記事を見ていたら妊娠にどれだけの時間と慎重さが大事になってくるか、なんとかなるでは済まされない現状がたくさん詰まっているのがわかると思います。
相手が好きならば泣かせない・傷つけないことを考えていきましょう。
関連記事
妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。