大学生 お金

大学生で免許を取りたいが、お金ない!費用や対処法をお伝えします!

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

友人A
・免許費用っていくらかかるの?
・免許取りたいけど、お金ない時どうする?
・就職に不利になるって本当?

こういった疑問に答えます。

本 記 事 の 内 容

  1. 教習料金の相場や詳しい内容
  2. お金ない時の対処法
  3. 免許がないと就職に影響が

大学生になって、先々免許が必要になると考えたことありませんか?免許取りたいけど、お金ない時どうするか悩みどころです。

お金ない時の対処法や免許費用の相場をお伝えしたいと思います。

目次

教習料金の相場や詳しい内容

免許を取るにあたって、一番気になるのは教習費用だと思います。

引用:Yahoo知恵袋

このように高額だと分かっているからこそ、おおよその値段を知りたくなります。

もう1つ免許を取る上で、以下の疑問も湧く方がいます。

大学生です。
通学にバイクか車か悩んでいます
車の方が使い勝手がいいのですが値段も高く維持費が高い
バイクはその分やすいのですが使い勝手があまりよくない
迷ってますどちらをみなさんはおすすめしますか?

引用:教えて goo

免許を取ったら乗り物が欲しくなり、それにはできればお金をかけずに維持していきたいと思うのが常だと思います。

この悩みを考慮して、維持費の安いバイクの教習費用も一緒に載せましたので参考にしてください。

友人B
大学生になると車だけじゃなく、風を切るライダーに憧れるんだよね!
しかも維持費が安いし、燃費も良いから車よりお金かからないんだよね!
ふく

以下に大学生が取れる免許を4つ挙げました。

大学生が取れる免許4選

  1. 普通免許
  2. 準中型免許
  3. 普通二輪免許
  4. 大型二輪免許

1つずつ解説していきます。

普通免許(車)

この免許は、自動車を乗る基本の免許です。

18歳以上の方が、自動車を乗るために必要になります。

通学での教習費用は全国平均で、以下のようになります。

MT免許・・・303,902円(税込)
AT限定・・・287,142円(税込)

※最短で取得でき場合の料金です。

引用:最短で自動車免許を取る方法 一発免許 合宿免許について

卒業までの期間は、実技教習の予約状況によって1〜2ヶ月またはそれ以上かかります。

教習所では実技を受けるために事前予約が必要になり、混雑状況が関係してきます。

通学期間の日にちを空けすぎると、運転感覚を忘れがちになってしまいますし、期間を伸ばしすぎるだらけてきてしまいます

短期間で取れるように進めていきましょう。

友人B
期間が長くなると、MTの場合ATよりやる動作が多いから忘れがちになるんだよね。
足と手を両方動かさないといけないから、感覚は忘れたくない。
友人A

免許を取るときに、AT(オートマ)MT(マニュアル)があるのですが、以下に運転技術の違いが分かる動画を載せました。

教習所に通う前にどちらを運転するか決めておきましょう。

ATの場合

MTの場合

2つの動画を見ていただいて分かるように、車は同じでもペダルシフトレバーの扱いが全く違います。

今売られている車はほとんどがATなので、MTを取る必要性はあまりないです。

トラックMT車興味がある方はAT限定免許では乗れないので、MT免許を取得しましょう。

将来働く会社によっては、社用車がMTの場合があります。

AT限定免許の方がMTを運転するための方法は、以下の通りです。

AT限定免許の方がMTを運転するための方法(限定解除の方法)

  • 教習所で約5万円程を払って教習(4〜6時間程度)合格後、免許センターで書き換え手続きをして終わり。
  • 運転免許センターに行き、技能審査を受けて合格すれば免除される方法で、1日でできる。(だがMTについて詳しく技能教習受けていないため、合格が難しい。)

限定解除は、運転そのものの知識は受講済みなので、学科試験は必要とせず技能試験のみになります。

免許センターでの学科試験に不安を感じる方は、以下の問題集で知識を定着させましょう。

準中型免許(車)

この免許は、平成29年に新設された免許区分です。

18歳以上の方で、普通免許で乗れる自動車+最大積載量2t以上4.5t未満車両総重量7.5tのトラックを運転できる免許です。

引用:cliccar 11th

このようなトラックを将来運転したい・トラックを使った仕事に就きたい場合は、取得した方が良いでしょう。

準中型教習費用の相場は以下のようになります。

なし 410,126円
普通免許MT 164,552円

引用:ziplus

上記の左の欄の「なし・普通免許MT」は持っている免許の種類を表しています。

免許の有無で金額の差が広がっていますが、これは教習時間の違いがあるので差が出てしまいます。

普通免許AT限定の方が準中型取得の際は、MTの料金より1〜2万円程高くなっています。

友人B
最初から乗れる車の範囲が広い免許を取るから、料金が高いんだね。
準中型クラスの免許持ってれば、日常生活には困らないぞ!
父さん

準中型免許を取る際に注意していただきたいのが、教習車が少ないので予約待ちになることがあります

多少の予約待ちになる可能性がありますので、急いで取りたい方は入校する前に予約状況を聞いておくといいです。

ちなみに合宿免許でも取れるので、検討してみてください。

準中型を取るメリットを以下の動画で紹介していますので、検討する際に参考にしてください。

普通二輪免許(バイク)

普通二輪免許は16歳以上が取得対象で、原付〜400ccまでのバイクに乗ることが出来ます。

バイクにもATとMTがあるので、自分の好きな運転方法を選んで教習を受けましょう。

教習費用は以下の通りになっています。

教習費用の相場

  • AT(免許なし・原付の場合)・・・14〜19万円
  • AT(普通・準中型などの免許あり)・・・9〜13万円
  • MT(免許なし・原付の場合)・・・17〜20万円
  • MT(普通・準中型などの免許あり)・・・10〜14万円

車よりは金額が低いので、取りやすい免許になっています。

友人B
教習代安いし、バイクの維持費安いから車よりもバイクを優先しようかな!
安いのは良いけど、安全性を考えると親としては複雑だわね。
母さん

豆知識として251cc以上のバイクを買った場合は、毎年5月に軽自動車税が6000円徴収されます。

プラス新車購入して3年後、中古車は購入から2年後に車検代がかかり、部品交換などが入ると5〜6万円程かかります。

ちなみに251cc以下は、税金が高くても3600円車検がないので、大学生のうちは251cc以下に乗って楽しむのもありですね。

詳しいバイクの税金を載せましたので、購入の際の参考にしてください。

引用:教えて!おとなの自動車保険

自動車重量税は、車検の受付の時に取られますが、車検のない125〜250ccバイクは車体購入時に払います

友人B
とても安い維持費のバイクには見えない!高いクラスのバイクに見える!

友人と休日にツーリングして、大学生活を楽しんでみましょう。

大型二輪免許(バイク)

大型二輪を取得すると、全ての排気量のバイクに乗ることが出来ます

取得は18歳以上から可能になり、ここでもAT・MTを選択して免許を取得することになります。

教習費用の相場は以下になります。

教習費用の相場

  • MT(免許なし・原付免許あり)・・・28〜34万円
  • MT(普通・準中型などの免許あり)・・・21〜24万円
  • AT(免許なし・原付免許あり)・・・24〜31万円
  • AT(普通・準中型などの免許あり)・・・16〜21万円

全国的に料金の開きはあまりなく、大体似たような金額設定されていました。

他にこのような疑問を持つと思います。

車のMTの免許と一緒で
バイクもMTの免許を持っていたらATのバイクも乗れるということで大丈夫でしょうか?

引用:carview

車と同じMTを持っていればATも乗れますし、他のバイクの免許も同じ条件で乗ることが出来ます。

友人B
車と同じで、MT免許持っていればATも乗れるんだね!
ちょっと高くても車種気にしないで乗れるなら、お得だよね!
ふく

免許取得には2つ注意点があります。

免許取得の注意点

  1. 教習所によっては、普通二輪免許がないと教習が受けれない。
  2. 全ての教習所で、大型二輪を取れるわけではない。(教習車がMTしかない教習所もあり)

普通二輪を前提とする理由は、乗り方に慣れていない車体が重いため運転が難しいので、バイクに慣れておく必要があるからです。

それでも大型二輪が欲しい方は、条件なしの教習所に申し込みましょう

ちなみに大型バイクの軽自動車税が、6000円と普通二輪と同じです。

車検についても、普通二輪と変わらない費用で受けることができます。

父さん
大型バイクで苦戦するのは、車体200kg以上を転倒した時の状態から起こすのが難しいらしいぞ!
それ聞いたことある!あとMTはクラッチが重くなってるんだってね!
友人B

最近では、女性の大型免許取得が増えているので、女性も積極的に大型バイクに乗って風を切りにいきましょう。

こんな感じにかっこよく生きてみませんか?

 

お金ない時の対処法

学生は免許費用のお金を貯めるのが難しいので、誰かに頼ったり費用を抑えたりして学生のうちに免許を取りましょう。

学生が免許を取るのは社会人と比べて、免許を取るための時間が取りやすいし後々の就職にも困りません

以下にお金がない時の免許を取る方法を載せましたので、ご覧ください。

お金がない時の対処法

  1. 親から借りる
  2. ローンを組む
  3. 大学生協で費用を抑える
  4. 合宿免許で費用を抑える

1つずつ解説します。

親から借りる

免許なしで、車やバイクの免許を取りに行くのに多額の金額が必要になります。

バイト代を貯めていても、生活費の消費が多かったり、学生の短時間バイトでは貯金しにくいのが現状です。

こんな時は、まず親に頼んで費用を負担してもらいましょう

父さん
親としては自分で出すってのが良いけど、頼れるうちに頼ってもらいたい気持ちがあるね。
一番頼れるのは親だと思うから、素直にお願いしてみるのがいいわね。
母さん

引用:d labo

所属別に見ると、収入が安定している社会人以外は家族に費用を頼りやすくなっています

友人A
収入が安定しない分、助けてもらっているわけだね!でも反面自分で払っている人も多いね!
親や家族に頼るわりに、できる配慮はしていかないとね。
友人B

親や家族への配慮として、後に取り上げる合宿免許学生生協追加料金をかけないなどお金がかからない対策をしましょう。

この費用を削ると、だいぶお金のかかり具合が変わってきますので、親にとって喜ばしいはずです。

だが追加料金は、何回も検定試験などに落ちてしまうとその都度徴収されてしまうので、不合格分費用が重なっていきます

不器用だなと思う方は、追加料金を安くするパックに入り、出費を抑えることができます。

まれに追加料金のない教習所もありますので、しっかり調べて条件を確認しましょう。

友人B
教習所内の細かな技能試験で、何回か落ちている人いたから、サポート部分の料金はチェックしないと!

ローンを組む

親やバイト代で賄えない場合は、ローンを組んで免許を取りにいきましょう。

ローンと聞くと20歳以上で、社会人じゃないと組めない印象がありますが、18歳以上であれば組めるものがあります。

主なローン先は以下の機関があります。

主なローン先

  1. 銀行
  2. クレジットカード会社(オリコ・ジャックスなど)
  3. 大学生協

大学生であれば、大学生協ローン収入に関係なく利用することができます。

引き落とし先を借りた本人にするかを選べるので、じっくり親と話し合ってから口座を選ぶようにしましょう。

大学生協ローンは、クレジット会社のローンより利息が少ないので最終的な返済額が少なくて済みます。

こういった利息分も節約して、お金にゆとりを持って生活していきましょう。

友人B
そもそも利息ってなんだー?
利息って、お金を借りた会社の利用料のことだよ!会社によって利用料が違うんだよね。
父さん
母さん
大学生協は9%だけど、クレジットカード会社は13〜14%は取られてしまうわ。

以下が大学生協ローンの例になります。参考にして、所属大学の生協ローンを借りて免許を取りましょう。

ちなみにクレジットカード会社銀行のローンを組む際は、20歳以上安定した収入(100〜200万円の所得)がある場合に借りれます。

銀行は1〜5%の利息でとても低いですが、学生は所得をクリアするのが難しいです。

友人B
大学生で年間100〜200万円の収入はキツいね。でも銀行の利息には惹かれる!!

大学生協で費用を抑える

大学生協を通すと、直接教習所に申し込むより最大3〜6万円安く申し込むことができます

金額のサポート以外に、以下のような特典が設けられています。

引用:法政大学生活協同組合 受験生・新入生応援サイト

生協を利用することで、検定の再受験料がかからなかったり運転教習などの技能予約が優先的になります。

他に通学生の場合は、大学までの送迎が無料で、講義終わりにそのまま教習所に行くことができます。

父さん
大学生ってだけで、こんなにもお得に教習が受けれるなんてうらやましいわ!
こんなに優遇してもらえるなら、大学生のうちに取らないと損だよ!!
友人B

お金に余裕がない方は、まずは直接生協に行って、ローンの申請しながら教習所の入校手続きをおすすめします。

ローンがいらない方は、直接生協に行くか生協HPでネット手続きできますので、どちらかで申し込みましょう。

合宿免許で費用を抑える

通学の他に、長期休暇を利用して合宿しながら免許を取る方法もあります。

最短2週間ほどで免許が取得可能で、手早く欲しい方には向いています。

だが長期休暇に通うと通学制と同じくらい費用はかかりますので、時期を考えなければなりません。

長期休暇からずらしたり安い地域を指定すると、通学の値段より約10万円安く費用を抑えられます

父さん
安く免許取れるなら、うちの子供も合宿させようかな。
新しい友達を作れるチャンスになるし、ちょっと旅行気分にもなれるわね!
母さん

だがデメリットがあり、安い期間を利用する場合は、学校が始まっている期間に教習所に通うことになります。

2〜3週間近く学校を休むつもりで予定を立てなければいけません。

合宿免許の1日を簡単にまとめた動画がありますので、雰囲気を感じてみてください。

自然がある教習所なら、自由時間にゆっくりしながら満喫できる時間を味わえます

安く満喫するために、料金の傾向を知っておく必要があります。

以下に、料金を推移した画像を貼りましたので参考にしてください。

引用:学割 合宿免許

友人B
やっぱり混雑する時期は、旅行と一緒で高くなるんだよね。
授業との兼ね合いも考えて計画したり、教習所にアドバイスもらうのが良いかもね。
友人A

合宿免許DREAM大学生協の合宿免許で検索し、免許の種類に合わせて教習所を探してみましょう。

たくさんお金をかけるので自然と教習所時間を楽しんで、大学生活を楽しんでください。

 

免許がないと就職に影響が

求人情報の欄に、「普通免許必須」と書かれたものが多くなっています。

物流関係や土木関係になると、普通免許以外に中型大型なども必要になってきます。

友人B
やっぱり仕事するためには、免許は必要になるよね。
地方に住むと、仕事以外にも車がないとどこにもいけなくなるよね。
友人A

普段仕事で車を使わなくても、転勤で地方に行った際に通勤や勤務でも使うことがあります。

だからどんな仕事に就こうと、免許を持つことは大事な資格となります。

最近では、免許を持っていてもMTが乗れないAT限定の人が多くなっています

MT車を使う会社や車自体が少ないので、取得する人が少ないのが現状です。

引用:cobby

友人B
もし会社の車がMTで、どうしても乗らないといけない場合はどうしたらいいの?

このような時は、「限定解除」という教習(4〜6日間)を受けて、MTも乗れるように免許を書き換えることが必要になります。

費用は、普通免許の場合は5万円程度で解除することができます。

まとめ

教習料金の相場と詳しい内容

大学生が取りやすい車・バイク免許の教習費用の相場をお伝えしながら、免許取得にまつわる小ネタを挟んでみました。

  • 普通免許
  • 準中型免許
  • 普通二輪免許
  • 大型二輪免許

お金ない時の対処法

どうしてもバイトをしていても、生活で大変な学生は親から費用を出してもらったり大学生協を利用したローンを使ってお金を工面していくしかありません。

その他に出来る節約として、生協を通じて教習所への通学費用を抑えたり合宿して短期間の教習で費用を抑えたりすることが可能です。

  • 親から借りる
  • ローンを組む
  • 大学生協で費用を抑える
  • 合宿免許で費用を抑える

免許がないと就職に影響が

現代では、通勤や勤務で車を使うことが増えているために免許がどうしても必要になっています。

普段の勤務で使わなくても、転勤がある仕事で、地方に行けば通勤で使わざるをえなくなることもあります。

そのため、免許はなくてはならない資格になっています。

免許は取るまでとても大変な作業ですが、とってしまえば活動範囲が広がって好きに遠くに行くことができます。

ですが、あまり浮かれて運転していると事故を引き起こしてしまうので、運転は慎重にお願いいたします。

ぜひ、自分の人生を楽しめるような資格であるように日頃から気をつけて運転していきましょう。

妊活の悩みについて

「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。

➡【知らないと損】妊活に必要なサプリや情報オススメ5選【これだけあれば安心】

 

-大学生 お金

Copyright© Fラン大学生ふくの自由な人生物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.