妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。
こんにちは、フクです。
動画でもお伝えしています。
今日は、『お金を稼げない原因は1つだけ』していきたいと思います。
よろしくお願いします。
お金を稼げない原因は1つだけ
稼げない人の原因っていうのは、自分の欲が強くて自分の欲しいものをパッと買ってしまって、見栄っ張りな人ですね。
これっていうのは、自分の給料以上のものを身につけてしまったり、稼いだら思いっきり高価なものを買ってしまうんですよ。
これってどういうことかっていうと、給料以上のものを買ってしまう。例えば僕の給料が20万円だとして、25万円のものを買ってしまうと稼げない原因の1つだったりしますよね。
稼いだら思いっきり高価なものを買ってしまう、例えばめちゃめちゃ儲かったんで車とか家とか買いました、バーンって買うってことですね。
給料以上のものを身につけて自分を着飾って、自分の価値を上げようとしている人がいますよね。例えばブランドもの、LOUIS VUITTONとかBALENCIAGAとかありますけど、それって持ってても自分の価値自体は上がらないんですよ。
月に20万円の人がLOUIS VUITTONとかBALENCIAGAとかハイブランドを身につけるわけですよ、そしたら20万円より高くなりますよね。高い物を身につけたとしてもその人自体の価値は変わらないんですよ。
ブランドの価値っていうのはブランドにしかないわけですよ。なんで自分をいくら着飾っても、例えばいい車、いい家、いい服、いい食べ物を食べてたとしても、やっぱり自分の価値が上がるわけじゃないんですよ。
そこを勘違いしてはだめです。


これは月収20万円の人の話ですけど、億単位稼いでる人とか月に数千万稼いでる人だったら、別にLOUIS VUITTONとかBALENCIAGAとか美味しい物食べたり、車とか高い物買ったり、家いいところに住んでたりしてもいいんですよ。
1千万円とか2億とか億くらい稼いでると、こんだけ稼いでるからそれ持ってても不思議じゃないよねって感じなんですけど、月20万円でしたら、そんな人が高価な物を買ってしまうとやっぱり勘違いしてしまってだめなんですよ。
普通の一般人でちょっとお金が入ったバーンって高価なものを買うのはだめってことです。
それは人でたとえ単ですけど、例えば会社でしたら、会社があって、外装とかボロいのに社長室だけめちゃめちゃお金を使っている、自分の周囲だけにお金を使ってしまって経営とかボロボロで売り上げもそんなにない、けど社長室だけは一流みたいな見栄バリバリの会社っていうのが経営ボロボロだし、だめだなって思います。
稼いだお金の使い方
これはどんな職業においてもそうなんですけど、例えばブロガーの場合、アフェリエイトとかで稼いでいる人の場合とか、例えば10万、50万、100万とか稼げてしまったって時に稼げたお金を自分の好きなもの、車とか家とかそういうのに使うのじゃなくて、自分の投資にまわすってことですね。
投資にまわす、自分の知識として入れるってことですね。
10万、50万稼いで、”うわ、稼げた!買う!”っていうのはいいんですけど、その考え方ですよね。
例えば、簡単に言えば車とか家ってご褒美じゃないですか、自分が頑張って稼いだからご褒美を買うって全然いいと思うんですけど、例えばコップとか入れ物に水をバーっと入れるんですよ。で、コップの表面から溢れたものの分の金額だけを使う。
貯金箱にお金を入れるじゃないですか、貯金箱にお金を入れてて貯まりました。でも貯金箱を割ってお金を使ってはだめなんですよ、貯金箱を割ってお金を出してはだめ。
もう貯金箱に入らなくなった金額だけをご褒美にまわすんです。
例えば、100万円入る貯金箱があって150万円稼ぎました。100万しか貯金箱入らないんで、50万は余りますよね。
その50万で好きなものを買うんですよ。”ああ、こんだけ十分お金が貯まったな”と自分の基準を超えたなと思ったら、その余った余分なお金だけ自分のご褒美に使うんですよ。


投資にまわす
そういう感じだったら別にいいんですけど、50万稼げて自分の基準に達していないのにバッて買うっていうのだめですね。
その稼げていない状態だとなおだめで、もしお金がたまたま稼げてしまった場合は投資にまわすんですよ。自分のために投資にまわす。
これは雪だるまを意識してほしいんですけど、そこが大事です。
例えば最初の小さな雪だるまって自分が投資していったらどんどんどんどんどん雪だるまが大きくなって、それが成果として出て、自分に投資していたら5万、10万稼げているものが50万、100万って稼いでいけるんですよね。
稼いで安定するまで、ずっと月50万、100万稼げるようになるまでは、自分の知識、脳にお金を使っていかなくてはならなんですよ。
何故それが大事かっていうと、最初の段階は雪だるまはちっさいんで、どんどん大きくするには自分の脳に投資するってことが大事で、すぐ結果は出ないんですけど、自分のために使うんではなくて、自分の未来のためにお金を使うってことですね、1年後、2年後のために。
今の現状に満足するのではなくて、5万、10万ちょっと稼いでしまってら、稼いでお金を使うっていうのは分かるんですけど、いっぱい給料が入ったり、ボーナスが入ったりするとバーって使う人ってめちゃめちゃ多いと思うんですけど、例えば副業で稼いだお金を自分の知識、投資にまわすっていうのがいいかなって思います。
そうなってくると1年後、2年後になったらどんどん未来が変わっていって、今5万ぐらいしか稼げていない人が100万稼いでたりするんで、自分の未来を見据えてお金を自分のために使っていくっていうのが大事だと思います。


おさらい
最後におさらいしていきたいと思います。
稼げていない人
稼げていない人は欲が強くて見栄っ張りな人、自分を飾る人です。
どんな人かというと自分の給料以上のものを身につけてしまう。稼いだり、お金がバッて入ってきたら、思いっきり高いものを買う、車とか家とか。自分の欲しいものをバッと買ってしまう。こういうことをしてしまうと稼げないですね。
お金の使い方
好きなものを買うのは余分なお金だけを使う。
100万円の貯金箱があったら、150万あって100万貯金箱に入れて、50万余るんで、その余分なお金、あ、これ以上必要ないなっていう時だけにご褒美として50万分のなんかを買ったりするんですよ。50万でなんか買ったり、それより少なくてもいいですけど、ちょっとお金使ったり、それにご褒美をあげるんですよ。
投資にまわす
もし、稼げていない状態なのであれば、自分の投資にまわす。
脳とか自分のためにまわすっていうのは費用対効果が一番高いんで、自分の未来を想像して、その自分の未来を見たときに1年、2年たったら前に投資していた分が結果として表れて100万、200万稼げるようになるってことですね。
1年後、2年後の自分の未来を見据えて、稼いだお金の使い方を考えていきましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
妊活の悩みについて
※「安心安全に妊活をしたい!」という方は、下記をどうぞ。妊活についての悩みを解決できる情報を5つ厳選しています。